goo blog サービス終了のお知らせ 

よしだルーム

吉田政勝の文学的な日々

依田勉三命日に講演

2015-12-13 07:02:38 | 日記

帯広の開拓の祖・依田勉三を語る講演会を実施(実行委員会主催/講師吉田政勝)。この日、12月12日は依田勉三の命日で没後90年。用意した資料プリント65枚がなくなり、70人が来場したと思われます。



講演後、依田家の墓参り。
「勉三さん、没後90年で、本を出版し、松崎で帯広で講演を行うことができました。
あなたがいたからこそ、ありがとうございました・・・」と胸で反芻してました。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (嵯峨山俊幸)
2015-12-13 22:52:18
超満員の講演会。大成功。12月12日は依田勉三の命日天国から喜びの声が
返信する
鈴木銃太郎の命日 (Unknown)
2016-05-03 08:40:05
6月30日は鈴木銃太郎の命日だ。依田勉三知らない方はほとんどいないが、鈴木銃太郎は〓誰だ。今年は没後90年。何か記念誌考えなければ。それとも、講演会〓を開くか〓 T・S
返信する
6月30日に (モモ)
2016-05-05 08:44:15
鈴木銃太郎の命日に、芽室で講演という企画は考えられるが、人集めがめんどう。30名でもあつまれば上出来。講師がすべて段取りしては変。汗を流し、知恵を出す人、西士狩方面の名士に加わって音頭とりをお願いするとか。いろいろ、工夫が必要。

勉三没後90年でとかちプラザでコンサートしたが只券バラまいても会場は空席だらけ。主催者が音楽関係の団体の後援を頼まなかったせいと思った。実行委員が動かないでうまくゆかない。講師がすべてやるのはピエロになりますよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-06-10 07:30:17
今年の6月30日には鈴木銃太郎の命日。研究者のなかでは、命日を間違って公表している方がいる。もっと調べてから公表すべきだと思う。一番の資料として日記がある。その資料に沿って公表して下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。