
今日は仙台のLoFTのなかのお店でランチしました。
仙台の駅の中の行列ができるパスタ屋さんに行く予定だったのだけれど、行列が長すぎたので断念しました。
ここのロコモコはズッキーニやパプリカも入っている丼のロコモコです。




おいしいよ!!
通院日の28日まで測定用チップがもちそうにないので本当はこのような、ハンバーグなんて、血糖コントロール苦手ナンバーワンの食事してはいられないのに、チップの節約をしなくてはいけないのに、ロコモコ、ほんっと好きなんです・・・・
で、食べてしまったので、会社から時間をもらって28日より前に病院に行きます。
血糖コントロール苦手 ベスト7
7位 チョコレートパフェ
6位 パスタ
5位 みそラーメン
4位 鍋焼きうどん
3位 たいやき・大福
2位 カレーライス
1位 ハンバーグ
とりとめのない話題ですみません。
それにしても寒い日が続きます。
仙台の駅の中の行列ができるパスタ屋さんに行く予定だったのだけれど、行列が長すぎたので断念しました。
ここのロコモコはズッキーニやパプリカも入っている丼のロコモコです。





通院日の28日まで測定用チップがもちそうにないので本当はこのような、ハンバーグなんて、血糖コントロール苦手ナンバーワンの食事してはいられないのに、チップの節約をしなくてはいけないのに、ロコモコ、ほんっと好きなんです・・・・
で、食べてしまったので、会社から時間をもらって28日より前に病院に行きます。
血糖コントロール苦手 ベスト7
7位 チョコレートパフェ
6位 パスタ
5位 みそラーメン
4位 鍋焼きうどん
3位 たいやき・大福
2位 カレーライス
1位 ハンバーグ
とりとめのない話題ですみません。
それにしても寒い日が続きます。
それは・・・
ネタが7つしかなかったからよーー!!
みそチョコハンバーグ入りカレーパフェ
おえーー
みそチョコって・・・・
みそチョコ・・・
なんとなく・・・
カレーパフェ・・・
これもなんだか・・・
ちなみに、みそチョコハンバーグ入りカレーパフェだったら何位?
そこでーす!
伊達の牛タンはまだ食べたことないよ。
牛タンは私の周りのみんながおいしいって言うお店に食べに行くことが多いんだけれど、いろんなお店に行って自分の好みの店をみつけたいなー。牛タン店めぐり、してみたい・・・。1番人気のあると言われる牛タンのお店は私はあんまり好きじゃないんだなー。2番目のとこが好きかも・・・。
仙台でもいいけど、福島の道の駅めぐりに秋になったら行くよーー!
道の駅あだちでオフ会決定で V(^0^)
こっちからぴろんちゃん乗せて行くから、春にゃんさんはmomoッチさんと来てねーー!!
スープスパがオススメみたいでしたもん!
そのお店がですね、とっても評判のお店みたいです!
食べたことがあるって、ちょっとした自慢になりますよ!
それにしてもいいなぁ、ちりかさんは「これ食べると失敗」ってものが思い当たらないってことですよね・・・。
私はもーー、ハンバーグもパスタも苦手意識が強くなってしまって嫌いになりそうです!!
と言いつつやっぱ嫌いになれなくて食べては失敗しているんだけど。
生クリーム系はあまり好きじゃないので失敗する確率が低いのです!
と言うか、チョコパフェに乗っているのくらいで後はほとんど食べないからちゃんと測った事がないかも・・・
私は未だに克服できないでいます。
もともと、あまり追加打ちをしないので食直後に打つぐらいはいいんだけど2時間程してからまた打つことに抵抗があるのかもしれません。でも、wendyさんも食後2時間経ってから対応するパターンなんですね、ハンバーグの時は・・。やっぱりモノによってはそういうやり方がちょうどいいときもあるんですよね。
何度も失敗するのは少し時間を置いてから打てないせいかもしれません。今度はおもいきって試してみようかな。せめて1時間後くらいに。
カレーなんだけど、もしかして、wendyさんのカレーって、カレー粉からちゃんと自分で作成してますかー?私の場合、市販のカレールーなので脂が多いんですよ。たぶんルーも自分でカレー粉から作ればそんなに難しい献立にはならないような気がします・・・。と、わかっていても自分でカレーを作成なんて・・・料理嫌いの私には至難の業。
大福!私のたいやきと同じ「あんこ」のせいですね。こーれは砂糖の塊だと覚悟して、低血糖の時に食べるのが1番いいのかもしれませんね・・・。
打って20分くらいおいてから食べるとか。
短気でせっかちな私にはそれも難しいかも。
でもすばらしい血糖値のため努力も必要!!わがままだよねー私って・・・。喝をください・・・。
もう10年以上前のことなので同じ店かどうかわかんないケド
スープスパゲティがおいしかったデス
私は何回食べても必ず失敗ってゆー食べ物はあんまりなくて(その時の体調による?)
難しいのは生クリームたっぷりモノかな?
意外とあんこモノはOKだったりします
ちゅんサンも難しいんですね。
ハンバーグは同感です
落ち着くまで、かなりの失敗をしましたが、自分に一番合う打ち方を探すのが大変ですよね
試すしかないし。
私の1位は大福かな?
未だに攻略できずです
私、30過ぎてるんで、とっくに女の子ではないです・・・しょんぼり。気持ちはいつまでも女の子なんですけれどもねーー。
マロさん今度、豆腐でないハンバーグ、実験に食べてみてくださいよ。
2時間値で安心していると3時間を越えたあたりからぐっと上がってびっくりしますよ。そう思って量を多くしたり、2回に分けて打ったりいろいろ試したのに・・・何度がっかりさせられたことか。
試したらぜひ教えてくださいね!
やっぱ女の子は美味しいもに目がないしね☆
えーと…ランキングで入院以来、食べたことあるのは、カレーライスと味噌ラーメンかなっ?あとはハンバーグ!でも豆腐だよ。
とかなんとか言ってA1c5%台を維持しているちゅんさんは偉い!凄い!!