goo blog サービス終了のお知らせ 

NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

キッチンファミーユのオムレツピラフ~♪

2014年01月12日 | 大物

キレイに盛られてスプーン入れるの躊躇してしまう。





オムレツは卵4個分だそうです~




中はふんわり、トロ~~~リ!






こんなに上手にオムレツ焼けたらうれしいんだけど、、、


って言ったら、マスターが厨房に呼んでくれて指南してくれた。

どこまで優しい人なん?!


簡単そうに見えたんだけど、


実際焼いてみると意外と難しいなり。


料理上手の人、尊敬しちゃうかも。。。



初真砂家~♪

2014年01月08日 | 大物
ってか、何でも初をつければ良いってものでもないのだが、


名古屋の港に近い所に住んでいた子供の頃、


床屋へ行った翌日など学校でよく後頭部に平手を喰らった。


「お初~~~!」


って言いながら叩いてくるのだが


あれはいったい何だったんだろう??



ってそれもどうでもよいことなのだが、


あんな儀式、他の地方にもあったんだろうか?



それはともかく新年最初の真砂家~


大好きな真砂らーめん食べた。





中華そばとはちょっと異なるラーメンだが、


この優しい和風なラーメンもときどき食べたくなるのだ。


なんか自分の中では懐かしい一つの味になっているのかもしれない。



初ジョイフル~♪

2014年01月08日 | 大物
砥部のジョイフル。


かなり山に近い郊外だと思うけど


豚太郎同様、地元の人気店なのだろうなぁ




この自由に放置されたような雰囲気もある意味ありがたい。


それがお客様に暗黙の裡に了解されているようにも見える。



今回はカツ鍋定食599円。





めっちゃ美味しいってわけでもないんだけど


何気に「ジョイフルだからいいんだよ!これでいいんだよ!!」

   「お前、値段の割に意外と美味しいぞ!この、この~~~!」



って気持ちになってしまうのが不思議だ。。


ほんと、ポケットに余裕がないときにはありがたいお店だ。



愛媛甘とろ豚の人気上昇中!

2013年10月22日 | 大物

春日苑の売り上げ構成において、


甘とろ豚のメニューがどんどん出ているという連絡があった。。


それで、急遽メーカーさんに幟を手配していただいた。


更なる甘とろ豚の活躍のために!


幟。秋風に心地よく翻っていた。




昨夜、性癖MのS店長やカジカジが食した焼肉。






和牛の霜降りカルビだそうな。。。


春日苑の焼肉メニュー「雅」より。。



またまたまた大女優との再会。

2013年10月04日 | 大物

先に触れた池上彰さんの講演会。


宮本信子さんも舞台に立って挨拶されました。


ところで池上さんの講演内容で一番頭に残ったこと。


それは、

相手に分かりやすく伝えるためには

言葉の地図を先に相手に渡すこと。


そしてもうひとつ、

大事な話は三つに絞って話すこと。


なぜか今も鮮烈に脳裏に焼き付いている。



さてこの講演の舞台挨拶に立たれた宮本信子さんに、


翌日会いにうかがいました。



今回はかなりの方が記念館に来られ混み合ってましたが、


大女優はオイラと眼があった途端、瞬時に笑顔を送ってきました。


ちょっとオイラのことを覚えていてくれたように感じました。


もちろん思い過ごしかもしれませんが。。(^-^;


それでも感激以外の何物でもありません。


そして再びサインもいただけて大変光栄でした。


額に入れなくっちゃ!(゜o゜)\(-_-)


大女優、ぜひ次回にもお会いしたいものです。


これ、今回の記念のサイン。。





また、伊丹十三さんを学びに行かなくっちゃ!(^-^)/


最近のランチの数々~♪

2013年09月26日 | 大物

トップの写真はココ壱のポテトサラダ。


そしてこのときのオーダーはハーフのクリームコロッケカレー。





ドリンク付きでお安い設定なのねん!


ココ壱初めて!って方をお連れしたのだ。


カレー屋さんにお客さんがいっぱい!って状態にちょっと驚いていた。



さてさて、駅前のレストラン北斗にも行ってるぞ!





この日の日替りはチキンの照り焼き~


皮がパリっ!として美味しく焼き上げられていた。





さすが北斗だなぁ、、と思える味付け。


コーヒー付きの780円という価格もうれしいのだ。。




そしていつも癒してもらっているキッチンファミーユ~♪


なんと言っても無言にして優しいマスターが実力派だ。


これだけすごい作品を生み出しても自慢のひとつもしない


好感度の高いマスターなのだ。


それにキレイで可愛く優しい奥さんも大好き!


そんなすてきなファミーユへはのばちゃんと出かけた。


二人がオーダーしたのはどちらも800円のランチ。


のばちゃんのメインディッシュのプレート。





魚介系の逸品とパスタのコンビだ。


トッピングがあまりにかわいいのでアップで写してみた。





そしてオイラのオーダー、ハンバーグとから揚げのコンビ。。





一枚の絵のようにきれいにおさまっている。。。





ハンバーグのトッピングももちろんかわいい~!


甘めのソースも良い仕事をしています。






食後のデザートとコーヒーはオプション。




梨のコンポートとチョコクッキーのアイスクリームに無花果添え。。





今回はオイラの出張みやげと、のばちゃんの里帰りの土産を携えていたので


公私の私でサービスしてもらっちゃった。。。



とにもかくにも心もお腹も癒される最高のキッチンなのねん!