ガッツ藤本(藤本正人)のきょうのつぶやき

活動日記ほど堅くなく、日々の思いをつぶやきます

ワクチン接種について

2021-08-31 19:11:21 | 新型コロナ対策



9月1日より、

「こどもと福祉の未来館」が集団接種会場となり、
保健センターはやめになり、隣の市民医療センターでの個別接種になります。


ここで発表できることがありますので、お知らせします。

1.パルスオキシメーターの貸与はすでに医師会とともに始めました。
市内各医院(医師会)に300個のパルスオキシメーターをお渡しました。
お医者さんの判断により、自宅療養者に貸与します。

2.妊婦さんの優先接種枠を設けました。
こどもと福祉の未来館で行う集団接種の一部を「妊婦優先枠」にします。
9月1日午前8時半から電子申請を受け付けます
妊婦さん自身、その夫、12歳以上の子供がいる場合その子ども が予約できます。
また、市内産科病院に協力依頼し、妊婦接種を勧めます。
今日現在、瀬戸病院、国立西埼玉病院は決まりました。そのほかにもお願い中です。
市内病院にかかっている妊婦さんは、基本はそちらで、それ以外の妊婦さんは「こどもと福祉の未来館」での接種となりますが、あくまで基本で、絶対ではありません。
もちろん、一般枠で予約もできます。(その場合は、優先確保はされていませんが。)

集団接種会場では、火、水、木、日曜日の午前9時~午後4時
               土曜日の午後1時~午後8時 を優先で確保します。
なお、第1回目接種は 9月8日(水)~28日(水)の14日間
   第2回目接種は 9月29日(水)~10月19日(火)の14日間です。

1日に77人×14日間=1008人を集団接種会場で受け入れます。
それ以外の妊婦関係者はかかりつけの産科医院で予約するか、
一般枠も増えていきますので、そちらで予約をしていただくことになります。

予約などくわしくはこちらへhttps://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/oshirase/corona_vaccine.html

3.   市では保健所に保健師を派遣して今まで援助をしていますが、
 ここで市内自宅療養者(軽い方)の様子をうかがう電話相談などを引き受けて行います。

4.集団接種会場は、こどもと福祉の未来館 に9月1日から移行します。
  9月下旬からの集団接種会場での予約枠を増やしていきます
予約受付は、9月9日から開放されます。 
そのほか、個別会場は医院ごとに加減しながら増やしていく模様です。
(今まで「9月中旬の枠がどっとあく、と申し上げてきましたが、枠は下旬の枠から増えることになるそうです。すみません。)


そのほか、残念なこと…
ここで解禁された 抗体カクテル療法の外来診療 について、ぜひ医療センターでやりたい! と
市民医療センターは打診しましたが、条件が合わずできませんでした。
残念です。

5. 所沢商工会議所の職域接種が始まります!

モデルナ製ワクチンで、接種期間は9月12日から(9000人分)。

場所はわかさクリニック。 時刻は午後1時から4時まで。

予約は9月6日午前10時開始。(商工会議所会員)
また、
非会員でも市内事業所にお勤めなら9
9日から予約できます
こちらは所沢商工会議所のwebで。
こちらが概要 https://www.tokorozawa-cci.or.jp/cciwebdb/data/pdf2/shokuiki_annai_short0831.pdf

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種 について

2021-08-30 18:09:06 | 新型コロナ対策

9月中旬にドバっと開放、と表現してきたワクチン接種でありますが、

個別接種を行っている医院では、(1医院におけるお医者さんや看護師さんの数からして)開放するにも限界がありますので、

そろそろと開放しているようです。


集団接種会場は9月10日くらいに多く空いていきますが
        9月9日に開放していきます

個別の各医院はそういうわけで、少しずつ開放始めているようです

ですから、毎日開放状況を確かめてみることをお勧めします。

明確なことを言えずに済みませんが、お知らせいたします。

                8月30日記(31日訂正)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストリートピアノ 9月4日(土)から

2021-08-30 18:00:40 | 実績・公約



第一演奏者の募集の末、25名の方から応募いただき、抽選で初日の第一演奏者が決まりました


それに先立ち 

応募いただいた方々の演奏映像が 所沢駅ビル グランエミオ2階の広場で放映されています。


8月20日から9月3日まで、計12名の方々の演奏映像です。(応募者全員ではありません)

そして、

所沢駅ビル グランエミオ2階広場では、

9月4日11時~11時30分には

選ばれし第一演奏者が演奏を行い、(だれが選ばれたかは当日に)

その後9月29日まで自由に演奏いただけるようになります。

音楽のあるまち所沢 です!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢市ゆかりの選手の出場日程 8月26日現在

2021-08-26 14:56:16 | TOKYOオリンピックパラリンピック関連

選手の出場日程を調べてみました。
WEBで「ライブ」をみるか、テレビ放送をご覧いただき、
みんなで応援したいですね。
(一番下参照)

所沢市ゆかりの選手

男子ゴールボール

田口侑治選手(ゴールボール)

予選
8月25日 pm1:15~4:00 対 アルジェリア ○
  27日 pm1:15~ 対 アメリカ
  28日 pm2:45~ 対 リトアニア
  29日 am9:00~ 対 ブラジル
8月3日 準々決勝
9月2日 準決勝
9月3日 決勝

女子ゴールボール
若杉遥選手(ゴールボール)
8月25日 pm2:45~  対 トルコ  ×
  27日 am10:30~ 対 ブラジル
  28日 pm1:15~  対 アメリカ
  29日 am10:30~ 対 エジプト
9月1日準々決勝
9月2日準決勝
9月3日決勝

・小倉理恵選手 (バドミントン

予選
9月1日 女子シングルス pm6:00~10:00
  2日 女子シングルス am9:00~pm9:00
予選・決勝
  3日 女子シングルス am9:00~pm9:00
決勝トーナメント
  5日・6日

・西田杏選手 (女子50mバタフライ

9月3日 50m女子バタフライ 予選9:53~ 決勝午後6時ころ

・田中愛美選手(車いすテニス

予選(シングルス)
1回戦 8月27日 am11:00~(早い時刻に)  対 AWANE Arjelica(モロッコ)予選
2回戦 28日 11:00~pm8:00
○ダブルス(高室冴綺さんとペア組んで)
 ●1回戦 8月28日(土)11:00~20:00
 ●準々決勝 8月29日(日)11:00~20:00

・島川慎一選手 (車いすラグビー

8月25日 pm5:30~    対 フランス ○
  26日 pm14:00~   対 デンマーク
  27日 pm14:00~   対 オーストラリア

そして、28日・29日へ 

・小須田潤太選手 (走り幅跳びT63

男子100m(義足T63)
 ●予選 8月29日(日)21:41~
 ●決勝 8月30日(月)20:33~
○男子走幅跳(義足T63)
 ●決勝 8月28日(土)19:51~

以下は、前回リオ・ピョンチャン大会で早稲田大学学生として所沢市に来てくださった選手

・村岡桃佳選手(陸上女子100メートル・車いすT54
9月1日(水)
 ●予選 12:15~
 ●決勝 20:46~

・岩渕幸洋選手(卓球

予選
25日9時40分○
26日9時、19時20分

パラリンピック協議の全体の日程はhttps://olympics.com/tokyo-2020/paralympic-games/ja/results/all-sports/paralympic-schedule.htm

★ライブ映像については 「ライブ」を。
https://sports.nhk.or.jp/paralympic/

★NHKテレビ放送については こちらの放送表をhttps://sports.nhk.or.jp/paralympic/programs/broadcast/


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が終わりますね。ブドウ狩りに梨 所沢で観光農園はいかが?

2021-08-24 17:09:13 | おいしいものなど


コロナによって遠出ができない今ですが、

近場で家族で楽しみ、味わってみませんか?

所沢市内観光農園は、ブドウと梨が 今 まっ盛りです。

ブドウも来月彼岸くらいまで 梨も秋まで。

おいしいですよ。

私は新鮮さで勝負するのは、実は野菜であり果物だと気づきました!

市内はたくさんの農園があります。ぜひ、おいでください。

観光農園についてはこちら
 http://www.tokoro-kankou.jp/orchard.html

または
https://www.google.com/search?rlz=1C1GCEU_jaJP968JP968&tbs=lf:1,lf_ui:2&tbm=lcl&q=%E6%89%80%E6%B2%A2%E5%B8%82%E8%A6%B3%E5%85%89%E8%BE%B2%E5%9C%92&rflfq=1&num=10&sa=X&ved=2ahUKEwiK-a_QmcnyAhWbdHAKHSqqAvAQjGp6BAgJEFQ&biw=1536&bih=723#rlfi=hd:;si:;mv:[[35.954847447919484,139.55099561835462],[35.79683529751661,139.16784742499524],null,[35.875880768467276,139.35942152167493],12]


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ対策とワクチンへの質問にお答えします

2021-08-23 12:48:32 | 新型コロナ対策

ブログでコロナ関連の記事を書いています。
ご質問をいただいていますので、ここでお答えしたいと思います。

意見)コンピューターのシステムが他市に比べダメ(予約作業の途中で受け付けできなくなる)

そんなことはありません。
作業の途中で一回目の予約が消えてしまうなどは、多くの人が同時に予約をしようとしていて早い者勝ちになっているからです。

意見)じゃあ、何で予約できるようにしたんだ。40歳代が全部予約できたら30歳代、そして、20歳代以下と順に受け付ければよかったではないか?!

少なくも最初のうち(6月ころ?)まではその予定でした。混乱を防ぐためです。
しかし、接種券を早く出せ、競争になってもいっぺんに早く予約をさせてほしい、という声が多く来ましたので、
また、一方では国が大規模接種を急に始めましたので、それに対応するため7月9日以降順次接種券は発行しました。
しかし、今度は、券が手元に届きながら、全市民分のワクチンは来ていませんから、券を持ちながら予約できないという苦情が予想されます。
そこで、中を取って、年齢の段階を追って予約をそのたび少しずつ受け付けるようにしました。
ただし、全市民分のワクチンが手元にないので各年代、大半の人が予約する前に満杯となってしまっています。
それが今の状況です。
現在は、様子を見ながら予約を受け付けしている個別接種の医院が1日につき数百の新たな枠を開放している傾向です。
残念ながら、ワクチンが全員分供給されていませんので全員が満足する方法はありません。

意見)1回目と2回目を同時に予約できるようにすべき

6,7月のころまではそうしていました。
が、今は、ワクチン供給量が少ないので、2回目まで取れないことがままあります。
しかし、
それは1回目にとれる枠をできる限り多めにとっているからです。そして、もうすぐワクチンが多く供給されるので2回目はその時点で予約してもらえると踏んでいるからです。
1回目と2回目を同時にとれる、ということは、それだけ1回目の予約枠を狭めて募集することになります。
以下、極端に単純化して説明しますと…

例えば、ある時期にワクチン供給で1000回分供給された場合、2回目まで同時予約できるようにするには、単純に考えれば1回目の予約は500人までしか受け付けられません。
所沢市は例えば、1回目を700人に設定して、次の供給に望みをかける形をとっているので、2回目が定かではない、ということが起きます。
しかし、次回供給がそれなりに来そうなのでそのようにしています。同様の意味で11月も予約を受け付けていません。
9,10月に予約枠が倍増する見込みです。となれば、供給量によっては11月までの必要は少なくなるものと予想しています

意見)妊婦を優先してほしい

実は9月下旬にワクチンが2倍来て、9,10月の枠がどっと空きます。そこで予約できるわけですが、
しかし、そこで予約し損ねたとなると、接種完了は遅くなります。2回目が11月になるでしょう。
妊婦はどんどん打つべきなのか、も妊娠の状況によっていろいろな見解があると思われますが、
そういう求めがありますので、妊婦をどうやったら優先できるのか、システムはどうなのか、今、検討させています

意見)2学期が始まる学校について

絶対に休校などしないでほしい という声、 しばらく休校にしてほしいという声 両方来ています。
(ご意見をいただきここに書いた表現は削除しました。)また市内では学校内で感染するという例は定かにはありません。
教育委員会としては、それぞれの学校の始業日に2学期を始めます
ただし、子供に感染者が出た場合、周囲の子供のPCR検査を徹底するなど、
また、発生状況によって、半ドン授業や分散登校(登校半分、オンライン半分)から休校(オンライン)まで、
対応できるように現在準備を進めております

意見)学校を休まないでワクチン接種できるようにしてほしい

働く人も特別扱いせず、勤務を休んで打ってもらっています。
また、子供も、インフルエンザの接種は、それぞれ工夫して打ってもらっています。
学校での集団接種は、打つ人打たない人が出て、集団圧力がかかる、差別になりかねない、との指摘があります。
ですから、インフルエンザ同様と思ってください。接種の時は欠席扱いではありません。
また副反応による欠席も欠席扱いではありません。(出席停止扱い)


意見)所沢市は市独自の特別な対応をしないのか?

酸素ステーションの設置やホテル療養枠の拡大、パルスオキシメーターの配布など、いま検討をしています
が、市だけでなく、県、医師会など、協力体制がなくては実現しませんので、発表はまだできません。
なお、パルスオキシメーターは買えばよいものですから、市で買って医師会にお渡しします。

いずれにしても9月初旬にワクチンが倍増してきます。
そこで、9月、10月の枠が開放されます。その前にお知らせいたします。

また、少しでも早く! という方は、毎週木曜午後1時から県の集団接種枠が空きますので、
そちらもお試しください。
今までの傾向としては、最初の5分くらいまでに手続を済ませられれば、予約可能だったそうです。https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/covid-19/seshusha.html#yoyaku
次回予約は、8月26日午後1時
接種期間は8月30日(月)からの1週間
※予約開始の直前(12時59分(までに、申し込み事項は記入しておくことをお勧めします。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラリンピック聖火リレーの火 そして 壮行会

2021-08-19 17:58:28 | TOKYOオリンピックパラリンピック関連

本日8月19日、県内朝霞の運動公園内にて パラリンピック聖火リレーが行われました。
その様子はこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=tXZuxk1HtEw


その聖火は所沢市にも引き継がれて、午後1時半、市役所一階ロビーに灯りました。

ちょうど居合わせた所沢の小学生Aさんと一緒に聖火をランタンに移し、

多くの市民の皆さんと一緒に写真を記念に撮りました。

            市民の皆さんとパチリ

           市役所にともされた灯

そして、午後7時、朝霞(埼玉県)の灯はTOKYOへと向かったのであります。

所沢市には、ゆかりの選手が6人パラリンピックに出場します。

田中愛美選手(車いすテニス) 市在住

西田杏選手(水泳) 市在住

小倉理恵選手(車いすバドミントン) 市在住

島川慎一選手(ウィルチェア(車いす)ラグビー) 市在住

田口侑治選手(ゴールボール) 市在住

そして、

小須田潤太選手(走り幅跳び) 市出身(安松小、安松中、中央高校)


みんなで応援していきましょう!

そして、午後6時半よりは、オンラインによる壮行会を催し、

田中選手小須田選手にはお忙しいところ参加いただき、市民とともに激励をいたしました。

パラリンピック

8月24日開会 そして、9月6日まで。

選手の健闘を心から祈ります。


競技日程はこちら、選手の紹介も。https://sports.nhk.or.jp/paralympic/schedules/





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種について 8月16日版

2021-08-16 16:44:25 | 新型コロナ対策

今日は、29歳以下の若い市民の予約開始でしたが、

多くの方が、ずいぶん予約に時間がかかる、予約できなかった、という状況と思います。


その理由は、前回8月10日の記事に書いたとおりの理由です。

ご理解ください。


さて、ワクチン接種については、みな思うところ共通しています。

前回の記事に対する質問が来ていますので、それにお答えいたしました。

ぜひ、
前回記事のコメント欄をご覧ください。
※前回8月10日記事の文章の最後 右下の(コメント)をクリック。



また、今後のワクチン入手の予想ですが、


簡単に申し上げると、8月末に どんと入ってきそうです。 

その時点で、9,10月分の枠がぐっとあくはず ということです。


また、一方で毎日webを見ていると、個別接種会場で空きが出ることがあります。

急ぎの方はそちらも見てみてください。
(対象はエッセンシャルワーカーですが、ほとんどの仕事が当てはまります。8月5日記事参照)

また、県の川越会場は 次の日程で予約を受けるそうです。
(1回目を予約したら2回目はその21日後の同曜日同時刻に自動的に決定だそうです)

8月23日(月)~8月29日(日)の枠を 8月19日(木)午後1時に受け付け開始        
8月30日(月)~9月5日(日)の枠を 8月26日(木)午後1時に受け付け開始        

くわしくは県のホームページ

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/covid-19/seshusha.html#yoyaku




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種予約の状況

2021-08-10 18:29:30 | 新型コロナ対策

接種券が来たのに予約できない!

予約開始になったのに、まだ受付枠が空いてもいない!

そういう声をいただいていますので、それについて説明します。

今は50歳代、40歳代、30歳代(30歳代の方の予約開始が8月10日だった)の方も

予約受付期間に入っています。

しかし、多くの方が 1回目すら予約できない、1回目はできたが2回目が予約できない、

という状況と思います。

その理由は 国から市にワクチンがいっぺんに来ているわけではなく、

少しずつ来ているからです。


以下は おおざっぱな説明 です)

ワクチンは2週間に一回、約2万回強分の量が市に来ています。

12歳~59歳までの市民は、約20万5千人いますので、2回打つには、41万回分のワクチンが必要になります。

しかし、2週間に2万回強の分しか来ませんから、41万回打ち終わるには、約10か月かかる、ことになるのです。
(全員打つと想定した場合)

しかし、実際は全員ではなく打つのは7割の人、基礎疾患や職域などですでに打っている人もいる、などを考えに入れると

実際は12月いっぱいくらいには希望する市民の接種が終わる、と市としてはみています。


また、11月以降は先の話になるので、現在、予約受付もしていません。(そのわけは・・・)

国から来るワクチンの量が、急に増える場合があるからです。

それがわかった場合、もっと予約枠をあけていくことができます。
                    (9月や10月の枠を拡充するということ)

そうすれば、早く接種が進み、早い時期に接種が完了します。

そういう意味も含めて11月はまだ予約を受け付けておりません。

いずれにしても、わかった時点でお知らせしてまいります。(市はホームページやホットメールなどで、私はこのブログで。)


市としても、医師会の協力をいただきながら、より早い接種に努めておりますので、ご理解をお願いします。




コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大魔神像除幕式、世界妖怪会議そして、『妖怪大戦争 ガーディアンズ」

2021-08-08 13:36:41 | 行事を見たり聴いたり活動


妖怪大戦争 ガーディアンズ        
        8月13日(金)封切り!


世界妖怪会議とは、いかなるものか。


地元市長として、恐る恐る参加した。

が、案ずるなかれ。 日本・世界の妖怪、モンスターが逸話とともに紹介されて、

それを かの荒俣宏さんが、現代から縄文まで、時代を超えて縦横無尽に色付けしてくれる、

いわば旅行記を聞くような楽しい時間であったのだ。

日本からは岩手、鳥取、徳島の知事、副知事が、世界からはタイ、チェコ、フランス、ドイツ、フィリピンの日本語のできる方々が、

それぞれ妖怪と地元を売り込んだ。



タイの妖怪「ナーンナーク」は、戦争から帰郷した夫を、すでに死んでしまった妻が出迎えるという

悲しい話の中の、妻の化身した妖怪である。


それを荒俣さんが

「タイの話は 日本の上田秋成の『雨月物語』の ’’浅茅が宿’ と同じ設定。これは、どちらも中国からの由来です。」

と解説する。




「妖怪は家族を大切にします。」「妖怪は、友達を大事にします。」「妖怪は子どもたちと仲良くします。」

会議ののちに、「妖怪宣言」の役を仰せつかった私だったが、

会議を通して感じたことは、

妖怪と人間がまだ一緒に生きていたころは、自然の中で互いを尊重してうまくやっていた、ということだった。
(今のように人間本位、人間至上主義ではなかった)

感想を求められた私は、

昨今のテレビCMを例に出し「いまは、除菌や殺菌、消臭ばやりだけど」と前置きして

ウィルスの逆襲に苦しむ今の世界を想起しながら、感想をのべた。


ちなみに、東京オリパラで掲げる基本コンセプトの一つも『多様性と調和』であった。



会議を終えて、映画の試写会に臨んだ。

そうしたら、なんと考えさせられることの多いことよ。

子どもに対してだけでなく、実は大人、いや、人類に対するテーゼがそこここに散りばめられていたことに気付き、

私は心揺り動かされ、かつ、唸ってしまった・・・。


なお、大魔神はこの映画の中で 八国山の将軍塚から眠りを覚まされお出ましになる。

それを記念し、サクラタウンともう一か所にも、このたびお出ましとのことである。

まずは、サクラタウン内での除幕式。


もう一か所は、どうぞ探してください! もうSNS上で話題と思いますので。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俵万智展、大魔神除幕式、世界妖怪会議、そして、「妖怪大戦争 ガーディアンズ」 試写会

2021-08-08 12:33:12 | 行事を見たり聴いたり活動


 
俵万智 の新歌集『未来のサイズ』が 釈迢空賞 を受賞した。


その記念にサクラタウンで俵万智が開かれている。


集中は疲れるけれど夢中なら疲れぬと言い遊びつづける

あと三日で引っ越しをする我が部屋に日常として子ども七人

最後とは知らぬ最後が過ぎてゆくその連続と思う子育て

子のために切り上げることなくなって一本の紐のような一日

ひとことで私を夏に変えるひと白のブラウスほめられている

らくらくホン持つ老人に内閣の支持率調査の電話はあらず

「前向きな疎開」を検討するという人よ田舎は心が密だよ


この『未来のサイズ』には、俵万智が

平成25年から令和2年まで、石垣島に住んでから宮崎に移っての今まで、子育ての歌からコロナまで、


を詠んだ418首が選歌されている。


展示は、本棚劇場の隣の部屋で行われていて、

文学を立体的に美術として表現してみた、とのこと。

展示の雰囲気が俵さんに似合っているな

と僕は感じた。




 俵万智は学生時代ホームシックで、3日に2日は手紙を書いていたという


さて、

俵さんは、前にも書いたが、私と大学で同級であった。早稲田の第一文学部日本文学専攻。

俵さんは、いつも最前列の席で野田さんという女子と一緒に講義を受けていた。

講義のあとは質問もよくしていた。大講堂でも小さな教室でも、である。



さて、何かの授業で僕は消しゴムを貸したことがある。


ノートは貸したのか、コピーさせてもらったのか。きっとさせてもらったのだろう。

でも、話したことはほとんどない。

一方的にこちらが知っているだけだ。

俵さんが高校教師となり、投稿した短歌が認められ、佐々木幸綱先生により朝日新聞で評された記事を読み、

所沢中学校で教師をしていた私は、その記事を印刷して国語の授業で紹介したものだった。

その後、『サラダ記念日』が発刊され、そこに歌われている大人の世界を知り、私は度肝を抜かれたものだった。

それにしても、話したこともほとんどないのに、なぜ俵さんのことを覚えているのか、

それは彼女が清楚だったからなのか(たしかにそうだった)、

それとも、我が友人の松原君が、藤島高校で俵万智の先輩で(我々は浪人組である)、そういう意味でいろいろ話していたからなのか・・・・

学生時代、「高田馬場~高田馬場~○○○○・・・」 駅のアナウンスも俵さんの声だった。

俵さんが活躍するたび、

いつの間にか自分も、あの怠惰で未知が広がっていた輝くような学生時代に戻って、幸せのおすそ分けをいただいている

そんな気もするのである。

俵さん、いいぞ! 俵さん、がんばれ!

そんなわけで、大魔神除幕以降は次号にて。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種 県の集団接種会場について 8月12日から予約開始

2021-08-05 18:54:34 | 新型コロナ対策

50歳代以下の皆さま、

ワクチン接種がどんどん受け付けできる状況でなく、すみません。

市に入ってくるワクチンの量に合わせ、市では接種を行っています。

さて、そんななか

県の集団接種(県西部)が始まります。

場所:ウェスタ川越

接種期間:令和3年8月16日(月)~令和3年11月下旬 (土日祝も稼働)


接種時間:午前9時00分~午後7時00分

対象:県の規定するエッセンシャルワーカーの方 ※下欄参照

その受付は、8月12日(木)pm1:00から予約受付開始です!
予約はこちらからhttps://www.covid19-vaccine.mrso.jp/saitama/VisitNumbers/visitnoAuth/
会場については https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/covid-19/west_center.html


なお、お問い合わせは 相談窓口(0570-071-077)へ。
※国からのワクチンの供給状況などにより、変更となる可能性があります。

※下欄
なお、どんな仕事がエッセンシャルワーカーに当たるのか、県の定義が書いてあります。ご覧ください。

たぶん思いのほか多くの人に該当するはずです。
下の欄(らん)の右の欄も左の欄もエッセンシャルワーカーです。


小さくて済みません。

こちらに列記します。


○病院 ○診療所(歯科を含む) ○薬局 ○訪問看護ステーション ○助産所 ○介護医療院、介護老人保健施設(医療機関と同一敷地内にある場合) ○介護療養型医療施設 ○新型コロナウイルス患者を搬送する救急隊員等、海上保安庁職員、自衛隊職員 ○保健所職員 ○検疫所職員
○上記に該当しない医療機関で勤務する者 ○柔道整復師 ○はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師 ○その他患者の治療に必要な全ての製造業、サービス業

○介護保険施設 ○指定居宅サービス事業 ○指定地域密着型サービス事業 ○老人福祉施設 ○有料老人ホーム ○障害福祉サービス事業 ○障害者支援施設 ○障害児入所支援施設 ○救護施設 ○児童福祉施設(乳児院・母子生活支援施設含む) ○その他高齢者、障害者等が生活する上で必要な物資・サービスに関わる全ての製造業、サービス業

○医薬品卸売販売業 ○医薬品製造販売業 ○医薬品製造業 ○医療機器製造販売業 ○医療機器製造業 ○医療機器修理業 ○医療機器販売業 ○医療機器貸与業 電気業 ○電気業 ガス業 ○ガス業 石油事業者 ○燃料小売業(LPガス、ガソリンスタンド) ○固定電気通信業 ○移動電気通信業 ○データセンター ○ネット配信・ネット環境維持に係る設備・サービス 航空運輸業 ○航空運送業 鉄道業 ○鉄道業 道路貨物運送業 ○一般貨物自動車運送業 ○路線バス、高速バス ○タクシー、代行業、貸切バス ○患者等搬送事業 ○公共放送業 ○民間放送業 ○新聞業 〇ネット関係従事者 ○郵便 ○宅配業 ○銀行 ○中小企業等金融業 ○農林水産金融業 ○政府関係金融機関 ○信用金庫・信用組合 ○証券業 ○保険業 ○金融決済システム ○金融商品取引所等 ○金融商品取引清算機関 ○振替機関 河川管理・用水供給業 ○河川管理・用水供給業

○工業用水道業 ○下水道処理施設維持管理業 ○下水道管路施設維持管理業 上水道業 ○上水道業 ○建設業 ○配管工・電気技師等 石油・鉱物卸売業 ○石油卸売業 熱供給業 ○熱供給業 農林水産業 ○農業、林業、漁業 ○缶詰・農産保存食料品製造業 ○精穀・製粉業 ○パン・菓子製造業 ○レトルト食品製造業 ○冷凍食品製造業 ○めん類製造業 ○処理牛乳・乳飲料製造業(育児用調整粉乳に限る。) ○その他飲食料品の製造・加工・流通に関する事業 ○食料・飲料卸売業(輸入含む) ○卸売市場関係者 ○各種食料品・生活必需品小売業(ネット通販・テイクアウト含む) ○百貨店 ○スーパーマーケット ○コンビニエンスストア ○ドラッグストア 〇ホームセンター 廃棄物処理業 ○廃棄物処理業(収集・運搬含む) ○ホテル・宿泊業 ○銭湯 ○火葬・墓地管理業、葬儀業 ○理容・美容業 ○ランドリー ○獣医師 ○ビルメンテナンス業 〇自家用車の整備業 ○セキュリティ関係

○新型コロナウイルス感染症対策に従事する職員 ○児童相談所及び婦人相談所の保護施設職員 ○県対策本部の意思決定、総合調整等に関する事務に係る職員 ○地方議会議員、地方議会の運営に係る職員 ○裁判所職員 ○刑事施設(刑務所等)職員 ○消防職員 ○警察職員 ※一部先行実施 ○国防に必要な製造業・サービス業の維持(航空機、潜水艦) ○小・中・高等学校教職員 ○大学教員 ○保育士 ○幼稚園教諭 ○学童保育職員 ○学習塾職員 ○託児所職員 ○遠隔教育従事者

県の西部対象以外にも県による集団接種会場が開きます。

県西部以外の情報についてはこちらを。https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/covid-19/seshusha.html



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢市民が主人公、所沢が舞台! 妖怪大戦争 ガーディアンズ

2021-08-04 13:23:16 | 本・映画など

先週はじゅん散歩に1週間特集された。

とてもありがたい。


が、さらに、8月13日(金)には、

ついに所沢を舞台とした映画妖怪大戦争 ガーディアンズが封切りとなる。


コロナで映画は興行的に厳しい状況だが、この映画、人間愛(ヒューマニズム)にあふれている

普段は、正解のない少し暗~い日本映画(または、ハッピーエンドで正義が勝つアメリカ映画)を観つけている自分だが、

久々のファミリー映画。


そうか、子どもには まっすぐにヒューマニズムに迫る(っていた)ことが大切なんだったなぁ、とこの映画を見て思い出した。

そういえば、ディズニー映画もそうでしたね。(巨人の星も)

我々大人は主人公の純粋な心に思わず自分を顧みてしまう。

また、随所に今の人間の在り方に対する問題提起がされていて、これまた顧みてしまう


そして、子どもにはそうなんだねぇ、と相槌(あいづち)を打ってしまう

ファミリーでみて、考えるのにうってつけ。

なお、前半はまじに怖い。(大人でも怖いから気を付けて)

後半はヒューマニズムに涙すらしてしまう。(人間主義という意味ではなく善の世界というか・・・)

そして、舞台は所沢、主人公も所沢市民、市内の子どもがコンテストで描いた妖怪も登場する。

あとは観てのお楽しみ。

『 妖怪大戦争 ガーディアンズ 』

8月13日 全国公開!




   『武蔵野樹林』2021 vol.7より


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年度 市のやること 教育編(コロナ対策もやっていますが、普段の仕事も計画的に進めています)

2021-08-02 16:15:04 | 議会のこと

こういう状態のときは「コロナ以外のことは関心がない、むしろ、コロナの記事でないとがっかりだ」みたいな心境になるものです。

しかし、各自治体とも議案として提案し、議会で承認された事業を一方ではきちんと進めております。
夏休みになって体育館の床の修繕なども業者も決まって工事も始まります。
ゆえに、やるべきことはやっています、という意味を込めてご報告いたします。

以下、私の公約の柱に沿って令和3年度の市の事業について予算額とともにご紹介します。


教育『教育大綱』に立ち返りながら・・・105億7468万円(全体の9,8%)

1、人的支援 所沢市は市で多くのスタッフを採用し、子どもの教育にあたっています。
・市雇用の教育支援員を充実
(AET15人・小学校英語指導員16人・学力向上支援講師12人・学習支援員47人・特別支援教育支援員50人
・心身障害児介助員60人・心のふれあい相談員32人・スクールカウンセラー4人・弁護士1人・教育相談アドバイザー3人
・学校司書33人・ICT教育のための助言できる人1人など・・・)

2、コンピュータ関連
昨年度1人1台のため一気に30億円使いましたが、まだ、足りない点があります。今後も定期的に更新が必要です。

GIGAスクール実現のためのもの、コンピューター関係 計3億円
そのうち新規:

・今までは市庁舎経由であったが、一斉オンライン授業するとパンクする。 そこで、各学校から直接インターネット
   に接続する。・・・・・・3713万円

新規以外:

・小学校先生方の職員室にあるコンピュータ更新に伴うリース料・・・2240万円

・市の教育ネットワークにつながっている特別教室の平成27年導入した周辺機器(小学校16校分)を更新。
   リース料・・・・・・・・1435万円

・小学校教育ネットワーク集約化基盤の容量を増やすため基盤増設・・・・344万円

・デジタル教科書配信サービス・・・・・・・・・・・・・・・・・・1635万円



3、学校施設関連

トイレ洋式化
学校トイレの洋式化工事(小学校5校、中学1校)これで1巡目終了・・・5億6971万円
(荒幡・北・和田・東所沢・北中小と所沢中学校の計6校)

・学校校舎トイレの洋式化2巡目設計(西富小、三ケ島中の計2校)

・体育館トイレの洋式化設計(小学校8校、中学4校)                        

(南・東所沢・明峰・松井・安松・山口・和田・林小と所沢・向陽・上山口・南陵中の計12校)・・・・・・3813万円
 体育館のトイレも学校開放、避難所としてなど、老若男女が使うようになっているので、対応します。




「トイレ以外の学校施設
・小学校修繕費32校分・・・・・1億1500万円
・中学校修繕費15校分・・・・・・7000万円

上記が修繕費用、これで小さな直しは対応します。そのほか、計画的に対処するものとして。

体育館の床改修(所沢小5843万円・向陽中7702万円・三ケ島中5662万円)・・計1億9207万円

・小中学校全校の体育館・武道場のLED化の調査・設計業務委託・・・2057万円

・山口中既存擁壁改修工事・・・・・3億5094万円(工事はこれで終了)

・牛沼小外壁改修・・・・・・・・・6586万円

・北秋津小空調改修工事・・・・・・2013万円(保健室、特別教室など普通教室以外の既存部分)

・中央中空調改修工事・・・・・・・2649万円(保健室、特別教室など普通教室以外の既存部分)

・中学校施設改修(大規模)・・・・・・計6109万円
(所沢中受変電設備改修(2578万円)/ 東中体育館屋根ほか改修(3531万円))

・小中学校施設定期点検料・・・・・・・・5052万円

給食室改修工事……5005万円(エアコン改修/北・東所沢、柳瀬小、耐火被覆改修/小手指小、排気機器改修/三ケ島小)



「消耗品など」
・小学校32校の様々な消耗品費・・・・・・・・・1億2234万円

・中学校15校の様々な消耗品費・・・・・・・・・6899万円


・図書購入費・・・・・・・・・・・・・・・・・・2713万円(小学校1642万円 中学校1071万円)


・教科書改訂に伴う先生方の教科書等購入費・・・・・小学校1498万円、中学校4992万円


・父母負担軽減のための補助・・・・・3252万円(小学校1636万円、中学校1616万円)


・芸術鑑賞補助・・・・・・320万円

・小中学生文化スポーツ振興基金(関東大会以上の出場への旅費補助)・・・250万円


備品購入費・・・・・・・・・・・・6249万円(小学校3405万円、中学校2844万円)

(小学校内訳:教材備品各校29万円で1021万円、
        そのほかに グランドピアノ/所沢・南・三ケ島小、 放送室オーディオ/北・小手指小、
         印刷機/所沢・北秋津・北・若松・安松・牛沼・柳瀬・北野・山口・椿峰・若狭・林小、 
                   屋外放送設備/三ケ島小、放送チャイム更新1校)

(中学校内訳:1校82万円で1353万円、
       そのほかにグランドピアノ /北野中、放送室オーディオ/狭山ヶ丘中、 吹奏楽洋楽器10台)

光熱水費、燃料費・・・・・・小学校3億963万円、中学校1億3865万円

・冷暖房機器保守委託・・・・・小学校1805万円、中学校1053万円

・特別支援学級消防品費・備品費・・・・・・小学校802万円、中学校527万円

・特別支援学級就学奨励費・・・・・・・・・小学校724万円、中学校549万円

・準用保護児童生徒への援助・・・・・・・・小学校7623万円、中学校1憶1039万円

・準用保護児童生徒への給食代補助・・・・・・・小中学校計2億441万円

第3給食センター再整備PFI事業に向けアドバイザリー委託・・・・・2499万円
  第3給食センターの老朽化により、給食センターを第2センター跡地に合体して作ります。
  第2給食センター跡地は、中富にあり、松原学園、かしのき学園の横です。


○幼稚園(公私立)
・公立幼稚園費1園・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4055万円
・私立幼稚園費17園・・・・・・・・・・・・・・・・・・・計14億1408万円
 ただし、認定こども園の預かり保育関連経費はここに含まれています。

○スポーツ

各スポーツ行事、団体に補助金
・シティマラソン800万円・陸上大会85万円・スポーツ(体育)協会300万円・スポーツ少年団111万円、
・レクリェーション連60万円・  小学校体連38万円+α・中学校体連97万円+α・学校開放411万円、
スポーツ施設運営の委託費
市民プール3000万円・市民体育館管理運営7773万円・トレーニング室運営3960万円、
・ 航空公園野球場管理1614万円・屋外運動場受付3201万円・武道館3470万円・パークゴルフ745万円

スポーツ施設改修 計1億8464万円 
(市民体育館サブアリーナ雨水貯留槽防水3939万円・富岡体育館屋根・外壁改修8063万円
 ・総合運動場照明LED化6461万円、)


スポーツ施設そのほか

(修繕料1134万円、光熱水・燃料費4813万円、LED照明リース料631万円

そのほか ・市民体育館にWiーFi(全国大会などインターネット配信の必要多く)


○社会教育・公民館・図書館

・社会教育関連8936万円 ・公民館関連7億3956万円 
・図書館関連6億7270万円 
・文化財保護関連(埋文センター・各地の発掘含む)2億3675万円 
・生涯学習センター関連費・・・・1億4362万円
※上記はすべて人件費も含んだ額です。


うち主なもの

社会教育8936万円 
(家庭教育学級282万円、成人式関連425万円、子供会関連208万円、
人形劇フェス31万円、
 子どもルネッサンス268万円、サマースクール36万円,
PTA連合会38万円) ※以上補助金は昨年と同額)


公民館7億3956万円
(施設改修工事2億710万円、修繕料4500万円、光熱水・燃料費9514万円、
講師謝礼735万円
・中央公民館・図書館関連2億4152万円など)

具体的には、
・エアコン・受変電設備改修(柳瀬公)・非常用発電(富岡公)・エアコン設計(松井公)・・・計2億414万円

・吾妻公排煙設備改修1673万円


図書館6億7270万円
(図書購入費5500万円、光熱水・燃料費2137万円、分館委託料2億3778万円、
連絡業務委託1303万円、
   コンビニ委託203万円、修繕費400万円)

文化財保護関連2億3675万円
埋蔵文化センター運営996万円、発掘関連6225/6か所以上、滝の城整備関連431万円、
 区画整理地内発掘関連3861万円 以上正規職員給与を除く)

秋田家住宅移譲に伴い、歴史的建造物整備活用事業・・・・120万円
(秋田家住宅の整備、保管中の中心市街地の歴史的建造物の復元と活用を模索する。飛行場の町、織物の町であった所沢。
秋田家のほかに旧灰屋呉服店みせ・すまい、佐野屋文具店の復元。令和7,8年度に整備工事、令和9年度活用。公開をめざし、
令和3,4年度で整備基本方針策定を行っていく。令和3年度は策定委員会の立ち上げ。)

鈴木家住宅調査・・・・・・・・・・・・・・・600万円

(西新井の鈴木家は松井村の村長も務め、村政の資料はじめ航空関係者や文化人が訪れ、貴重な資料を有する名家である。
今は、能面博物館としても活用されている。が、江戸末期に建てられた建物は老朽化が進む。
そこで住宅及び収蔵資料を早急に調査する。)



 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『琥珀の夏』 (こはくのなつ) 辻村深月 をよむ

2021-08-01 13:48:21 | 本・映画など



新聞の書評を見て注文したが、私にとって とてもよい本だった。


作家という人たちは、どうしてこう 

筋を組み立て、出来事(事件)を設定し、読者を夢中にさせ、考えさせ、感動させる文章を

作ることができるのだろうか?

潔癖だった子どもの時の気持ち、大人になるということの意味、

親子の意味、善意や理想について、意識と行為、人と人が通じるということ
(そう表現してしまうお粗末さも恥ずかしいが)

そういういろいろなテーマがきっと描かれていたのだと思う。

「分かる、わかる」 と共感しながら 考え、悩んで 一気に私は読み進んだ。

辻村深月 作 『琥珀の夏』 文芸春秋 1800円


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする