ガッツ藤本(藤本正人)のきょうのつぶやき

活動日記ほど堅くなく、日々の思いをつぶやきます

そして、別れの時が来た

2023-03-31 17:32:16 | 市役所でのこと

3月31日(金)

この日が来た。  来てしまった。

いつものように、何をお話しすればよいのか悩んでいるうちに、ドタバタに紛れて、この日が来てしまう。

今年は、定年、勧奨、普通退職 あわせて98人の市職員が退職を迎えられた。

定年を迎えられた方々は、長い間頑張ってきたことを胸に、ゆっくり休んで、

勧奨で辞められる方や普通退職の方は、今までを労って、新たな道へ、または、気持ちと体を整えて、

いずれにしても、また未来に向かって新たなスタートを切っていかれるのだ。

公務員は、社会の要請を体現し、それを
社会の当たり前にしていく仕事なのかもしれない。

今、当たり前と思っているシステムも制度もサービスも、みんな 0 からのスタートであって「無」の時があった。

退職する職員の思い出を聞くにつけ、そんなことをしみじみと感じるのである。

私はそれを 部長が集まった時に、

「今の社会の当たり前の向こうには、職員の頑張り、有り難い(=無い)
段階があり、ありがとうがあった」

と表現した。

窓の外は穏やかな春の日和、桜の花も控えめに咲いてくれている。

宣伝カーが叫ぶように、何かを訴えながら過ぎていった。


          市役所8階からの眺め 3月31日17時30分

98人の退職される職員さん、支えてくれたご家族皆さん、本当に長い間お疲れさまでした。

これからもお元気で。

           同じく8階から入り日を望む


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はあもにい の皆さんから贈り物

2023-03-31 10:56:49 | 市長への訪問を受けるなど

3月30日(木)

「はあもにい」 に通う皆さんから 素敵な贈り物をいただきました!

手しごとの会 に私がうかがった時、皆さんがバッチを作っていることを知り 

今回、 それを私のために作ってくれることになったのでした。


そして、今日、わたしのかおの絵がかかれた すてきな味のあるバッジが進呈されました。

また、織物をして、布を作り、それを合わせて、品物を作っていますが、

筆箱をいただきました。

丹念(たんねん)な作業 が 必要なんですね。


そのほか、皆さんはふだん 紙パックの回収をしたり さまざまなしごとをしておられます。


 加藤さん、小原さん、馬橋さん、私、飯島さん、鴫村さん、中島さん

今日は、ワゴンにのって市役所まで来てくださいました。

皆さん健康(けんこう)で、仲良く、しごともがんばってください。

そうお礼をもうしあげました。

         いいでしょ 味があります!

    布を織るところから始まる丹精込めたものなんですね


              ありがとう!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武ライオンズから 緑のためのご寄付いただく

2023-03-31 10:22:09 | 市長への訪問を受けるなど


 令和4年7月12日 
(株)西武ホールディングス (株)西武ライオンズ auじぶん銀行(株) (株)ところざわ未来電力 所沢市が

「30by30アライアンス」に加盟宣言をいたしました!

30by30とは、G7(イギリス)で約束された目標で、

陸と海の30%を2030年までに保全確保しよう! という約束です。

生物多様性のため、国立公園や市の里山保全地や企業の保全林もカウントされます。

今は、日本は陸が20,5%、海が13,3%しか保全されていません。




令和5年3月30日(木)


西武ライオンズの奥村社長さんがお見えになって、

所沢の生物多様性を守るためにと「緑の基金」に121万円のご寄付をいただきました。

西武ライオンズは、30by30(サーティ・バイ・サーティ)に一緒に参加

「30BY30宣言」をしています。

生物多様性の本拠地となる緑を守るため、今回ご寄付いただきました。

明日より開幕戦。  開幕投手高橋光成選手からもメッセージをいただきました。

今シーズンは、ライオンズが1勝するごとに所沢市の緑の基金に1万円寄付を積み立てていただけるそうです。

ちなみに高橋選手は1勝するごとに故郷の群馬県に3万円寄付するとか。

西武ライオンズは 地域の生物多様性にも所沢のためにご貢献いただいています。

(そのほか障害ある子どもたちや放課後学童の子どもたちを試合に招待してくれたり、

障害児施設の祭典の時応援いただいたり、 シティマラソン所沢駅周辺のイベントに来ていただいたり、

ふるさと応援寄付をしてくださったり・・・。)

我々は、ライオンズを 優勝への道 へ後押しして 応援していきましょう!



           写真中央が奥村社長さん

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘉部恋さん ユースライフルで国体2位 世界大会混合3位

2023-03-30 17:12:43 | 市長への訪問を受けるなど

3月30日(木)

            韓国での試合ぶりなどもうかがう


           将来の希望を語る恋さん
             
3月30日(木)

西武文理高校をこの3月に卒業したライフルの嘉部恋さんが、素晴らしい成績を上げて、報告に来てくれた。

嘉部さんは、令和4年度9月の鳥取国体において個人10m実射で2位の快挙を果たした。

また、11月に韓国で行われたユース男女混合戦でも、男子1位の選手とペアを組んで、世界3位の成績を挙げた。

日々の努力と鍛錬の賜物であり、2年前より表情も大人になって、また成長の片りんを見せてくれた。

この4月からは立教大学に入って、また、練習に励む。

立教大学射撃部の練習場は富士見市にあり、家は所沢、キャンパスは新座、そして、北区にあるナショナルトレーニングセンターにも通えるので、とても良いという。

これからは18歳以下ではなくなるので、また異なるレベルとなる。

といってもすでに全体でも日本4位に位置しているので、それで北区のナショナルトレーニングセンターも使えるのだ。



コーチは10歳年のはなれた実のお姉さん。

実のお姉さんゆえ 恋さんの心の動きは理解しているし、見抜くことができるとのこと。

今年は、これからドイツで行われる世界大会の予選が控えている。

高レベルの選手生活は、我々がとやかく言えるものではない。

私としても、体を大切に、落ち着いた心の生活をもって、目指す目標に向けて精進してください。

応援しています!

と月並みながらも応援の言葉をかけさせていただきました。

期待しています!


          私  嘉部恋さん  コーチ(お姉さん)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WHOの訪問 保健センター内 心の健康支援室

2023-03-30 12:44:44 | 市長への訪問を受けるなど

3月29日(水)

WHO(世界保健機関)西太平洋地区視察団が、所沢市の精神保健行政を視察に来られました。

この視察団は、2030年までの各国地域の精神保健を進めるための一助となるための枠組みを作ろうとしています。

そして、心の健康支援をどう地域に根差したものに結び付けていくかを調査しに、所沢に来られました。

団長は、Dr.Rolando Enrique Domingo氏。

本市では、心の健康支援室を保健センター内に設け、精神障害者アウトリーチ支援事業を展開しています。

これは、重度な障害を持つ人でも地域で生活できるよう、医師、看護師、精神保健福祉士、臨床心理士などがチームとなって、

障害ある人のお宅に訪問などをして、日々の生活を支え、寛解(※)へと導くシステムです。

※寛解(かんかい)・・・緩(ゆる)やかに回復していくこと、いる状態

市レベルで単独でやっているのは全国で本市だけです。

国立精神・神経医療研究センター(NCNP)のお力を借りて運営しており、当日も医師の藤井先生を中心に説明が行われました。

9時に到着され12時まで、さまざまな討議が行われたと聞いています。

なお、だからといって寛解に向かう場合も、そうなっていない事例もあることを付け加えなければなりません。
すみません。


            WHO視察団の皆様と

          皆様にご挨拶申し上げました


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やなせみどりの丘 建設開始(一般廃棄物最終処分場)

2023-03-29 12:17:06 | 実績・公約

3月28日(火)

所沢のごみは最後まで市内で処理(分けて資源化→燃やすか砕く→最後は埋めて)すべき。


これが自区内処理の原則です。だって、東京のごみが所沢で燃やされてダイオキシン騒動は起きたんですから。

しかし、
それができていませんでした。

北野最終処分場がいっぱいになって18年間、所沢市のごみは、焼却灰も埋め立てごみも寄居町、草津町、米沢市、小野町、三戸町にお願いして埋めてもらっていました。

その間、北野、富岡、小手指と候補地を探しますが、それぞれで反対にあい、頓挫(とんざ)。

しかし、柳瀬地区の南永井下組と坂ノ下新田の地域の皆さんが受け入れて下さいました。

もちろん、農業をしっかりやりたい、など反対の意見にもあいました。

様々なお願いを理解いただき、用地交渉、設計施工一括方式で業者も決まり、

本日、工事安全祈願祭を執り行うことができました。

地域の皆様にもよいものを併設して、自区内処理を貫徹します。

工事の安全、地域の弥栄を祈り、ご挨拶申し上げました。



          地域の金子宮司代理による祈願


      今までの経緯を述べて、感謝と安全をお願い


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたちのためのご寄付をいただきました

2023-03-29 00:34:22 | 市長への訪問を受けるなど

ご寄付をいただきました。

皆さま本当にありがとうございました。

 

○例年いただいている小学1年生に対する交通安全のための様々なもの

小学校新入学児童の贈られます(2574人・1月20日現在)

・交通事故傷害保険付き「黄色いワッペン」・・・・・昭和40年から58回目
みずほ銀行所沢支店さま 損保ジャパン所沢支店さま 
明治安田生命武蔵所沢営業所さま 
第一生命所沢支社さま


・「交通安全横断旗」・・・・開始年度不明平成14年度以降は毎年。

JAいるまのさま


・「安全笛」

日本マクドナルド株式会社さま 


・「交通安全冊子とランドセルカバー」
・・・・開始年度不明平成14年度以降は毎年。

所沢交通安全協会さま 

「光るトラック型防犯ブザー」・・・平成18年から17回目。
埼玉県トラック協会さま


○ルミアンさま 児童生徒のための「小中学生文化スポーツ振興基金」へのご寄付

ルミアンさんは、
婦人服、ファッショん、陶板浴など手掛けておられる地元の会社です。

この振興基金は、小中学生が関東大会以上の大会等に出場するときの、旅費、宿泊費の一部に充てさせていただいている基金です。
市では基本200万円用意していますが、合唱部などの活躍する本市では、足りなくなることが多く・・・。


○EARTH FRIENDSHIP FESTIVAL2022 実行委員さま
         児童生徒のための「小中学生文化スポーツ振興基金」へのご寄付

全国代表中村さま 事務局長加賀谷さま 所沢地区代表矢沢さま、飯野さま

日本各地で月一回ゴミ拾いを展開。
参加費として毎回1千円積み立て、半分を途上国支援、半分を地域の子どものために使っている。 代表の中村さんは、タイに渡航した時、両手のない女の子に出逢った。物乞いのためにあえて手足を不自由にすることもある、と知って、利他の活動をしよう、と思い立ったのだという。それに共鳴する人々が集まって、活動しているのだという。

3か月前所沢にも活動が始まり、3カ月分の積み立てられたお金をご寄付くださった。

子どもたちの生活も、多くの方がたの善意で支えられています。
登下校に見守ってくださる人、PTAや評議員などで関わってくれる人。
民生委員、児童委員さん・・・また、今回のようにご寄付によって応援してくださる方々。
皆様、本当にありがとうございます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の動き 3月20日(月)~26日(日)

2023-03-27 18:24:53 | 市長の公務活動記録

3月20日(月)本会議

議会一般質問 6人

お通夜

~21時まで

お通夜ののち一般質問答弁審査 

21日(祝)

9時半~10時10分 
福祉マーケット(北野公園)

10時半~12時20分 北野天神春季例大祭

12時40分~14時
福祉マーケット再び

22日(水)本会議

議会一般質問6人

答弁審査は7時半までで終了

23日(木)

議会一般質問 3人

令和4年度補正予算議案・令和5年度追加議案 議会提出・審査

閉会 

議会がおわったので、数人で飲む

24日(木)


午前中お休みをいただく

13時半~14時
交通事故防止のためのご寄付贈呈式

14時20分~14時50分
ルミアンさま 児童生徒のための「小中学生文化スポーツ振興基金」へのご寄付


15時~16時 職員の事務説明と事業決裁


16時~16時20分 放課後児童対策協議会答申受理

16時40分~17時 面会

17時15分~17時40分 面会

18時半~21時半 飲みを兼ねた打ち合わせ

24日(土)

10時40分~11時半 市議事務所へ

12時
お葬式


昼食

13時20分~14時

なごみマルシェ(YOTーTOKO)

       教え子も主催者の一人 雨が残念 

工芸家が集合して時々各所で作品販売をしているとのこと。


乞う、ご期待。

14時20分~15時20分

はにあぽの音楽会 (所沢まちセン)



    芸術総合高校音楽科出身のハニーさんとりんごさん(はにあぽ)

2人が本市の「音楽のあるまちづくり」に応えてくれて、演奏会が開かれた。

前半はクラッシック、後半はポピュラー。

後半からしか伺えなかったが、とても楽しかった。

若い人の度胸と活力はすごいなぁって感じ入った。

これからも活躍してください。期待してます!

15時40分~16時20分

ミューズパイプオルガンスクール発表会(ミューズ)

ミューズホールオルガニストの 三原麻里さん と 原田真侑さん

1年かけてパイプオルガンを習った生徒さんの発表会

16時半~18時10分
市役所で仕事

18時半~21時
映画『飛行場のまち ところざわからはじまる物語』 上映会(航空発祥記念館)

            終演後のトーク
これについては、後日詳述します

21時過ぎ帰宅
帰宅したら綾瀬はるか主演 長谷川朝晴さんも出演している映画『ハッピーフライト』がやっていて視聴

今日は、飛行機づいてる


26日(日)

9時30分~10時 モルック体験会(小手指まちセン)

本当は、ウォーキング大会だったが雨で変更に。

でも、準備しっかり、子ども連れもたくさん来てくれて、善い会になりました。

10時15分~11時半

入間基地隊友会 安全保障講演会(入間産業文化センター)

12時~13時

なごみマルシェ再び(YOTーTOKO)とサクラタウン

13時半 昼ごはん

14時40分~15時10分

でこぼこの実 作品展(市役所ロビー)



15時20分~16時50分 市役所で仕事など


17時~20時 所沢フィーニュ少年少女合唱団25周年記念コンサート

25年に渡り子供たちをご指導くださり、ありがとうございました♪

これからもよろしくお願いします。

フィーニュ万歳❕


ハンガリーのご縁で 金子三勇士さんも共演!
MIYUJI KANEKO | 金子三勇士 – ピアニスト、金子三勇士(MIYUJI KANEKO)公式サイト


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年海外協力隊 松田さん  ガーナへ派遣 (向陽中出身)

2023-03-23 15:05:56 | 市長への訪問を受けるなど

議会休会日になると一気にたまっていた面会、会議が行われる。

3月15日のことである。

JICA 青年海外協力隊でアフリカのガーナに派遣される松田明さんの訪問を受ける。


いつも言うのだが、自分はこういう青年が大好きだ。

実は、自分も今でもそういう気持ちが残っている。


松田さんは、向陽中学校出身。  

そもそもは学校の先生なる気持ちもあったのだが、自動車メーカーに勤務。
さらに、IT企業にて働いていた。


いつかは外国に、という気持ちとIT企業で培った技術が生かせる、

ということで青年海外協力隊に応募したら、 アフリカはいけるか? と問われ、はいと言うと、
うってつけの場所がある、ということでガーナに決まったらしい。


  写真 左が松田さん その横はJICA先輩の 高橋さん 松本さん

松田さんは、ガーナはケープコースト市、ンファシピム高校で視聴覚教材づくりにいそしむ。

ンファシンピム高校は、ガーナ最古の高校、名門であり卒業生にはアナン国連事務総長はじめ政府要人を多数輩出してきた。

今回、ガーナは高校無償化になって、入学生の数が倍に増えてしまい、2部制で高校は運営されることに。

例えば、半分の生徒が3か月間登校して学び、次の3か月間は残り半分の生徒が登校して学ぶ、みたいな感じ。

そこで、授業を録画編集し、校内で視聴できるようにし、将来的には、家で学べる=eラーニングできるようにするのが松田さんの使命。


松田さんは4月には、ガーナに飛び立っていく。

聞いてみると、現在アフリカのモザンビークに派遣されている富井さんと中学時代同期生だったとか。
青年海外協力隊 モザンビークに行く 富井さんの訪問 - ガッツ藤本(藤本正人)のきょうのつぶやき (goo.ne.jp)
とすれば当時の中学校の教育成果がここに現れた、ということなのかもしれない。

任期は2年間。 体には十分気を付けて、現地の人々に愛され、活躍してほしい。

そして、元気で帰国されることよう期待して 送り出した。


            松田さん、元気で、頑張って!!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日(月)~19日(日)までの日々 1日の休みをいただきました

2023-03-19 18:07:16 | 市長の公務活動記録

13日(月)議会は休会

午前 人間ドック

11時半~12時 宮下警察署長さんに実行委員さんとともに文化フェアへの協力をお願いに伺う

そのあとは、17時まで 会議、事務決裁、他

14日(火)議会は休会 

15時までお休みをいただく

その後は、たまった事務決裁、事務説明ほか

 ~21時まで

一般質問答弁審査 


15日(水)議会は休会

8時20分~10時30分 中央中学校卒業式

10時45分~12時半 秋草学園短期大学卒業式

13時~13時40分 早稲田大学インターンシップ生と話す

13時30分~14時10分 椿峰小学校からトルコ地震へ寄付を受け取る

14時20分~14時40分 宮下所沢警察署長さん退任のご挨拶

15時~15時半 人事異動内示

16時20分~16時50分 JICA青年海外協力隊 面会

           ガーナに派遣される松田さんと
その後は、

~22時まで   一般質問答弁審査

16日(木)本会議


9時~14時半

市議会本会議 委員長報告・質疑・討論・採決

全ての議案可決されました。うれしいです。 しっかり執行して、善い結果、善い効果を上げるようにします。

15時~15時半 山口ユニバーサル活動に参加(山口まちセン)

16時 西部消防組合報告・面会

16時20分~21時 一般質問答弁審査

17日(金)本会議 一般質問

9時~16時 一般質問(中・石原・城下・矢作・小林・植竹議員)

16時~18時15分 一般質問答弁審査

18時半~20時半 コンサート

18日(土)

10時50分~12時20分

お葬式

昼食

13時半~14時40分

吃音フォーラム(こどもと福祉の未来館)

国立リハビリテーションセンタ総長の森先生の講話あり、市からの報告あり 盛りだくさん。

同じ悩みを持つ人がつながることは心強い。知識を習得することも大切だ。

主催された「吃音所沢会」梅津さんはじめスタッフの皆様ありがとうございました。
「所沢吃音会」 吃音所沢会 (peraichi.com) または  (20+) 【吃音所沢会】 | Facebook


15時~15時半


はっぴーパーティー(子どもボランティアグループ)(商連会館)



ボランティアグループのはっぴーは、人形劇や読み聞かせやフリーマーケットなどを開催して、

お年寄りや小さな子どもたちのために頑張っている。

コロナはそんな活動をも直撃して、この2,3年は活動が制限された。

それでもできることをやりながら、子どもたちは頑張った。

ここで、この活動から卒業する児童、生徒もいるのだが、彼ら、彼女らの活動に心からねぎらいの言葉を贈りたい。

また、指導者のクロちゃんが今日は都合で来られなかったのだが、みんなで協力し合ってしっかりと運営されていました。

さすが、はっぴー。

16時~21時


一般質問の答弁文章作り(浅野議員・西沢議員に対する私の答弁)(役所にて)

19日(日)

今年初めて、1日まるまるの休暇となった!

午後1時まで眠る(ぐっすり眠ったら なんとなく首が回復してきたような…)

歩いて役所まで向かい、現在 ブログつくりと文章作り(柳瀬地区にできる最終処分場安全祈願祭)
~18時40分

19時 友人 伊東昌喜くんの「ノブデュラン」を楽しむ(MOJO) 伊賀武氏くん友情出演!

21時~22時 熊ダイナー(新所沢 HARUーDINER)
  くまさん70歳誕生パーティー おめでとう!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿峰小学校の児童がトルコ、シリア地震で義援金

2023-03-19 14:40:05 | 市長への訪問を受けるなど

3月15日(水)

            椿峰小学校代表委員会6年生の皆さん

椿峰小学校の6年生代表委員が、児童を代表してトルコに義援金を送って欲しい、と市を訪ねてくれた。

代表委員会でトルコ・シリア地震の被災者の支援をしよう、と決めて、学校全てのクラスが賛同し、

朝に各クラスで箱をもってそこに各自お金を持ち寄り、

代表委員会がまとめて、市に届けてくれたのだ。

金30033円。

市を通じて、日本赤十字社へ渡し、それでトルコに送られる。


トルコはイスラム教なので赤十字社ではなく、同様の活動を トルコ新月社が担っている。

そこに送られるのだ。

6年生の代表委員さんたちは、寄付集めに当たって、トルコの船を日本の漁民が助けた事件なども調べたそうだ。エルトゥールル号事件と言う。

いろいろ質問したが、話し方も明朗で、しっかり意見も持っていて、さすが、代表委員、頼もしい。

最後に、

児童の皆さんによろしくってお伝えてくださいね、

とお礼を言って、残りの2週間も 卒業まで 仲良く助け合ういいクラスにしてくださいね、と感謝とともに伝えました。

ありがとうございました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つの卒業式に 出席する

2023-03-16 21:16:30 | 行事を見たり聴いたり活動

3月15日(水)


           初めてのマスクなしで卒業証書授与

             健やかに生きているだけでいい

              卒業生の歌         
中央中学校卒業式に出席した。

マスク越しであるが、国歌斉唱も校歌も卒業生の歌も歌って、

マスクはずして、入退場と卒業証書授与が行われた。

1時間30分の短い時間に、3年間がギュッと凝縮されていた。

卒業生代表の答辞のあいさつには、

6月の入学式だったこと。行事や部活がなかなかできなかったこと、修学旅行がやっとできたこと、

など語られて、そうだったのかとしみじみ感じた。

卒業生を見て、入場があまりにも神妙な面持ちであったのは、

きっとマスクなしの顔を人に見せたのが初めてだったからではないか。


しっかりとしたよい卒業式を、卒業生も在校生も、みんなで作り上げてくれた。

中央中の卒業生に未来あり

そして、彼ら彼女らに栄光と光あれ!



その後すぐに、

今度はミューズで「秋草学園短期大学」卒業式に招かれた。


はかま姿の卒業生もたくさんいて、非常に雅やかだった。

「一番うれしかったことは、対面で授業を受けることができた瞬間でした!」

総代の女性が語ったその言葉は、私をはっとさせるに十分だった。

その時の気持ちを彼女は思い出して、涙していた。

コロナは人と人を分断して孤立させた、とはよく言うことだったが、

本当に若い彼女たちにとってもそれは言えることだったのだ。


そういえば、去年7月に行ったイタリアでも、11月に行ったエジプトCOP27でも

マスクをしている人なんてほとんどいなかった。

エジプトの空港では、武器をもってないかのチェックに時間がとられたのに対し、

成田に降りたらコロナチェックで長蛇の列、時間がとられたのだった。

もしかしたら、若き人々の青春時代に対して、

私たち日本の、大人たちは「罪作り」だったのかもしれない


そんな感慨が浮かんできた。

さあ、それでも若者は前へ進む。

彼女たちの未来に栄光あれ!。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の活動 議会の傍聴 間隙ぬって面会、会議、事務説明…行事へ

2023-03-13 12:53:37 | 市長の公務活動記録

3月6日(月)~12日(日) 
議会会期中であり、基本的に意識は議会対応となる。
 しかし、本会議はないので、予算委員会と議会運営委員会二つの大切な審議傍聴し
あとは、実務と面会等にいそしむ。

3月6日(月) 予算常任委員会2日目 傍聴をする

9時~16時半

しかし、予算審議(質疑)はたった2日で終わってしまった。


新規事業の調書に書いた事業くらい質問してくれてもいいのに、

議員からの質疑のあまりの少なさを残念に思った。


新年度予算の新規事業などは、執行部は半年かけて準備し、
その後も、財政部に削られ(今回は200億円分)、
それにも生き残った大切な事業が提案されているのだ。 
自然界でいえば、生き残った鮭の子って感じ。

だから、質疑くらいしてくれないと、まるで素通りされたようで悲しい、というのが本心である。


16時50分 新年度人事についての説明

3月7日(火)予算常任委員会の討論、採決(1時間で終わる)

10時~12時 市幹部会議

その後は、溜まってきた事務説明、決裁事務をこなす

14時10分~15時 病院 (体が調子悪いので)

15時30分~17時 事務説明や決済事務

17時20分~40分 牛沼小学校5年生の先生方と面会
子どもたちが、市に対していろいろ調査し、提言を出してくれました。
今後時間をとって、じっくり読んでみます。
まだ、読み切れていません。

            担任の先生方と

18時 お通夜

3月8日(水) 午前中 予算常任委員会のための日だったが、昨日で終わってしまったので、
           お休みをいただき、読書、そして、市議会の議事録を読む


16時 市庁舎出勤

16時40分~17時10分 株式会社 カマタ様 紺綬褒章伝達

鎌田様には、三ケ島地区の小中学生が本当にお世話になっているのです。

ありがとうございます。



17時20分~17時45分 宮前学童に御邪魔する(指導員さんと話したり子どもたちと話したり)


18時 お通夜

19時 政党支部大会(途中出席)

20時30分 懇親会


3月9日(水)

8時40分 保育関係職員 内示伝達

10時半~12時 ミューズ理事会

その後は、職員から事務説明を聞く。 また、決裁事務を処理。

17時半 久々に秘書室職員と懇親を深める
           いやぁ、こういうのがいいね。


3月10日(金)議会運営委員会途中まで傍聴

9時~12時 議会運営委員会審査傍聴

議会が通年会期制を導入しようとしているが、
市民に対してきちんと説明を重ねてほしいという趣旨の請願。

請願者として 安田敏男自治連会長が呼ばれ、趣旨を説明。
    議会運営委員会は、断続的に、休憩や協議会
    協議会=(傍聴者を退出させ、記録をとらないで議員だけで話し合う形式の会議)を重ねた後、
    途中、中断。

私はこれ以上 傍聴時間が取れず、市役所を出発。

13時~13時40分 所沢市長生クラブ60周年記念式典(所沢まちセン)

市庁舎に帰ってくるも、議会運営委員会が開かれず待機

16時~16時20分 市民文化フェア実行委員面会

16時30分~17時 埼玉西部消防組合事務説明

このころ、議会運営委員会は再開される。私は面会があり傍聴断念
しかし、委員会はすぐに、その日に決をとることを回避して次回に持ち越しが決定。


17時30分~18時20分 面会

18時35分 お通夜

3月11日(土)

8時40分~12時 富岡地区ウォークラリー(鹿島会長、阿部実行委員長)

開会前に黙とうをした。

挨拶では、もはや戦後ではない、と国が語ったのは昭和35年。GNPが戦前のそれを上回ったからだ。

しかし、12年たった今、東日本大震災の方はそうは言えない。東北は戻っていない。南海トラフもある。

震災後、共助が叫ばれたが、このウォークラリーもその一助となるために企画された。

企画ありがとう。参加ありがとう。助け合う地域、所沢にしていきましょう、とご挨拶した。

11kmを歩いた。 87歳や89歳の方も歩いていた。すごい! 自分もそうなりたい!


昼食をとる。

13時20分~14時20分 春の洋蘭展 (所沢駅東口ギャラリー)

いろんなお話を聞いて、いーい、香りを胸深くすって、幸せだった。 


3月12日(日)


9時~10時 柳瀬川最上流をきれいにする会(上山口 中村正会長)


10時20分~12時 市議会 通年会期制 市民説明会(こどもと福祉の未来館)


市民からいろんな質問が出ていた。

メリットしか説明がないが、デメリットは何か?

パブリックコメントのし方が真摯でないではないか! など。

あまりにたくさんあったが、書くのは控える。

12時30分~13時00分 国際交流フォーラム(市役所)

市内には外国籍市民がなんと6500人のおられる。

約50人に1人は外国籍なのだ。



13時~13時25分 新三八の市


13時30分~14時45分 合唱連盟 コーラスワークショップ(所沢まちセン)

合唱曲「群青」 を会場の皆で学び、歌う。

きっとまた会おう。 あのまちで会おう。 
僕らの約束は消えはしない群青の絆。

また、会おう。群青のまちで。

https://www.youtube.com/watch?v=Vusgho9tmV4
込められた言葉、メロディに思いを馳せた。


15時~15時30分 TAIKOーLAB所沢 発表会(ミューズ中ホール)



15時35分~18時05分 入江新一郎還暦&音楽活動35周年記念コンサート(ミューズ小ホール)

いい曲盛りだくさん。

音楽っていい! 今日は音楽に泣き、音楽に沸いた1日だった!



18時20分~19時20分 焼き鳥 秀さん 40周年記念の会


   焼き鳥 秀さん 40周年 多くのお客さんがお祝いに

19時40分 帰宅

24時     ブログ書き 文章部分終了(写真は月曜に添付)


 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を読む 

2023-03-11 21:53:30 | 本・映画など

読もうと思っている本がたまっている。

積ん読(どく)が増えてきた。

今週も議会中であるが、その合間、夜に読んでいる。

一般質問になれば、答弁書きと審査が連続し、夜遅くまで終わらない。

『光の とこに いてね』 一穂ミチ 作

3週間前、音まちコンサートの時、パルコに寄ったので買ってきた本だった。

二人の女の子の物語。 

「木綿のハンカチーフ」の歌のように、それぞれが順番に語って、物語は進展していく。

小学生の頃の部分が、こどもの感覚らしく描かれていて興味をもって、買った本だった。

女性のそれぞれを想う繊細な感覚が描かれていた。 

淡い気持ちになる。

最終盤は、えっ、そうなるの? といった感じで、


心の機微に自分は疎いのかもしれない、と思った。

『センス・オブ・ワンダー』 レイチェル・カーソン 上遠恵子訳

有名な本だ。 すごく短編である。

まっさらな心の時に、子どもには五感でもって自然を感じさせてあげよう。

その経験を経てこそ人間は成長していくのだ。 

私も昨年のCOP27のとき、そのようなことを述べてきたことを思い出した。

西田幾多郎のいう「純粋経験」も想起した。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会の合間に会議、面会、そしてまた議会

2023-03-05 17:02:44 | 市長の公務活動記録

2月20日に議会は始まった。ゆえに、その後の最終予定日、3月23日(木)までは、我々は議会にすべてを集中させる。

さて、27日(月)からの1週間はこんな感じで推移した。

27日(月)職員は議会 私は会議・面会
議員さんが議案を調べるため、本会議、委員会ともに休み。

職員たちは各会派、議員に説明して回るので議会対応に専念

私は、

8時半から12時   会議。
昼は、       昼食かねて講演会を聴きに行く。
14時~15時15分        職員
からの説明と事務決裁を判断。
15
時20分~15時50分 クラーク国際高等学校卒業式のビデオメッセージ撮り
16
時10分      電設業協会からご寄付、面会
          LED照明灯を11基、ご寄付いただきました。
18時30分~20時30分   懇親会

28日(火) 議会
8時半出勤
10時~17時     議会本会議(当初予算の全体審議) 私ももちろん出席

3月1日(水) 議会 会議
9時~10時半     議会本会議(当初予算の全体審議) 私ももちろん出席

11時~17時15分   事務説明と決裁事務
17時半~       情報交換会

3月2日(木) 職員は議会 私は会議・面会

議会は4つの常任委員会がそれぞれ審査(条例などの審査) 職員はそちらに専念

私は、出勤後、
10時40分~12時半   秋草学園卒業式出席(前回記事に参照)


13時30分~14時30分  追加議案査定(3月議会中に急遽提案すべき事案ができました)

14時40分~15時10分    MOA美術館 並木小学校が文部科学大臣賞を受賞報告

15時20分~16時   (株)井口一世 埼玉県 荻野吟子賞いきいき職場部門受賞報告

市内にある会社 井口一世さんの会社はすごいんです。
すでに、渋沢栄一ベンチャードリーム奨励賞 などを取って、
この度は、女性活躍の会社として

荻野吟子賞いきいき職場部門賞 を受賞されました。
幹部も女性がずらり。 ただ入社試験倍率は 1%以下。1000人超える応募から10人程度合格を出す。
入社数年で多くの社員が年収500万円は超えるそうです


        左は執行役員の齊藤さん 右は井口代表取締役

16時~17時   文化振興事業団ミューズ事務説明 理事会に備えて


18時30分~20時30分  情報交換会 

3月3日(金) 職員も議会 私も議会

9時~17時 議会   予算常任委員会(職員はすべての幹部が順番に出席
            私は出られないので傍聴者として出席
3月4日(土) 行事・文書処理

8時~9時15分    埼玉西部消防局消防演習(ところざわサクラタウンにて)
(何者かが、映画館で化学物質らしきものを蒔いて負傷者が出たときの想定訓練)
埼玉西部消防局・所沢市消防団4,9分団・サクラタウン自衛消防隊・県防災航空隊による連携


             防護服にて現場に突入

10時~11時40分スポーツ大賞・スポーツ協会賞表彰式・所沢市ゆかりのアスリート伝達式

      アメリカ開催の選手権で1位 日本代表 佐藤くん

         西武ライオンズ 辻 発彦 監督

       ゆかりのアスリートに 鈴木梨子さん(デフテニス)

            スポーツ大賞受賞の皆さんと

11時50分~12時30分  中央公民館祭り



14時~16時      三原麻理コンサート 
             金管五重奏 MIYABI雅 さんとともに
(三原麻理さんは、ミューズパイプオルガンの第4代ホールオルガニスト)



16時~21時 
役所に戻って たまっていた決裁文書整理 審議会の会議録など時間がかかって…

3月5日(日) 行事 報告書き

10時~10時30分    柳瀬地区 ところワゴン出発式(柳瀬まちづくりセンター)

       
柳瀬地区は2つのコース  地域まちづくり協議会の皆さん、福祉関係者でルートを考え、

半導体不足でなかなか納車ができなかったけど、3月7日から走ります

どうぞ応援してくださいね。 応援は乗って活用していただくことですから。

10時50分~11時20分

柳瀬の観光農園「はっぴーいちご園」による。
あまりん かおりん とっても甘い! 
はっぴーいちご園 コチラ http://www.happy-ichigo.com/


11時30
分~13時30分  ふるさと研究 「昔さがし展 くらしと病」 企画展(生涯学習センター)

今やっているのは「病」を巡っての所沢の歴史探訪

解説を聞きながらめぐると、とにかく興味深い 祈祷に修験に言い争いに富山の薬に

村からの御達し、そして、マスクの勧め。

昔も今も変わりませんなぁ、日本人は。


皆さん必見の企画展ですよ。

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする