カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

「気になる〇〇 !!」  ( NO 18)

2022-11-29 19:08:13 | つぶやき

久し振りに、「慰安婦」問題が 新聞記事に載りました。
この問題については、 日韓 両国民とも 関心が深いと思います。

 しかし、そのでっち上げの 朝日新聞記者の吉田清治なる人物は
  死に その事実たることを 調査せず 韓国の要望に うまく乗せられ
  当時の官房長官河野洋平氏(河野太郎の父)は いまだに 
  修正も取り消しも口をつぐんだままであります。

さて、新聞記事であります。
  誰しも思うことは一緒であると思いますが、
   従来より 日韓関係 修正するためには この慰安婦問題だけでなく
   国民性から 「韓国政府の教育」への姿勢が問題であると
   私は、何度も このブログで取り上げてきました。
    なぜなら、韓国人・中国人は「息を吸うように 嘘をつく」
  この件も、読書感想文として 過去のブログに 載せています。

  因みにー--
    過去の感想文で この「嘘」について、 自国民自らが
     「嘘」の国を嘆いていたことを 改めて すこし 書き
      足しておきます。

  本の題名ー--「反日種族主義」
          著者 李栄薫他5名 
          この6名の方々は 総べて 韓国の学者・教授
    ※ この本のプロローグに 李栄薫氏は こう述べています。
    『 「嘘の国」
       嘘をつく国民ー---韓国のウソつき文化は  国際的に
       広く知れ渡っています。2014年だけで偽証罪で起訴された
       人は1400人です。日本に比べ172倍だといいます。
       一人あたりにすれば日本の430倍になります。
        偽証に基づいた告訴、すなわち誣告の件数は500倍
       だといいます。(誣告とはー-わざと事実を偽って告げる) 
       一人あたりにすれば日本の1250倍です。
      お互いに信じあえないので各種の訴訟がいりみだれています。

       「嘘をつく政治」
       「嘘つきの学問」
        「嘘の裁判」等 内容は省略します。

  そして、今日の本題の 「嘘」です。
     今日はこの辺で終わります。

     ※ 一口メモ ※
      < 名 言 >
     『 敵を知り 己を知れば百戦危うからず 』
        ( 孫 子 )

  さてー--閑題ですー---
 今日の漢字は、つぎの「動詞」を読んで下さい。
   ① 狼狽える ② 彷徨う ③ 流行る ➃ 傾げる
   ⑤ 蒸かす  ⑥ 毟る  ⑦ 弄る  ⑧ 罵る
   以上です。
   この字も、過去に何回も 出ていますので読めますね。

次は、一昨日の漢字の読み方です。
① 流石にーさすがに ② 垂んとすーなんなんとす 
③ 権柄ずくーけんぺいずく ➃ 拘らずーかかわらず 
⑤ 実しやかに―まことしやかに ⑥ 甚だーはなはだ
⑦ 奇しくもーくしくも ⑧ 専らーもっぱら
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!
       

「辞世の作法」 を 読んで ( 読者感想 NO 6)

2022-11-27 16:48:30 | つぶやき

前回は、「無常」についての 感想でした。
 人間と猫や犬は 変わりがないんだ、と。

だが、このような考え方は あまりにも「無常」であり過ぎると思わずには
おれません。
 なぜなら、人間はー--
  神の「分けみ魂」を頂いているのですから。
  肉体は 仮の姿です。
  人間は 四十八の神様の どなたかの 「魂」を 頂けているのです
  からね。 
 逆に この魂を 汚すことは 神様に対しての 御無礼にもなりますね。

 この本を 読み進めるにつけ、氏の読者に語りかける筆致の清々しさを
  感じ入る。
 氏は御年91歳であられる。 残された人生もー--。
 長生きしていただきたいものである。


   ※ 一口メモ ※
    < 名 句 >
   『 幾山河越えさり行かば寂しさの
      終(は)てなむ国ぞ今日も旅ゆく 』
       ( 若 山 牧 水 )

 さてー--閑題ですー---
今日は、次の漢字を読んで下さい。
 ① 流石に ② 垂んとす ③ 権柄尽く ➃ 拘らず
 ⑤ 実しやか ⑥ 甚だ ⑦ 奇しくも ⑧ 専ら
以上です。

次は、前回の漢字の読み方です。
① 吝しみーおしみ ② 忿りーいかり ③ 予めーあらかじめ
➃ 殊にーことに ⑤ 徐にーおもむろに ⑥ 扱きーしごき
⑦ 斜交いーはすかい ⑧ 微酔いーほろよい
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!! 

 

「辞世の作法」 を 読んで ( 読者感想 NO 5)

2022-11-26 17:30:09 | つぶやき

「生」と「死」は隣合わせという。
  ならば、「死」はすぐそこにあり 横に あるのです。
  「不慮の死」は いつ起きても 不思議はでないですね。
   「隣り合わせ」の 表現に ぴったりしている。

 延命治療ー--
  お読みいただいている 方々はー--
  どのように 思い描かれているのでしょうか。
  私は、「死」に直面した時「延命治療」は「無用」と
  かみさんには 伝えてある。
  
 山折哲雄氏は、「私の死の作法」でこんな厳しいことを述べています。
  『 「死の作法なき死」は、もはや 大往生とは言えないえないだろう。
  「死の作法なき死」は本質的に犬や猫の死と何ら異ならないところの
  死だ。したがってあとに残された遺体もたんなる猫や犬と同じような
  生ごみにすぎないといってもいい。
   もっとも、このような認識が実は仏教でいう無常の考えに根本的に
  通ずるものであることに気づく。
  人間には そもそも、猫や犬などと異なる特権など付与されていない
  という思想である。人間は石ころのように、犬猫のように死んで
   いく、そういう教えである。人間同士が平等だ、というのではない。
   猫や犬と人間が平等だということだ。
    石ころと同じように平等だということである。』

   仏教の教えの中の 「無常」に通づると 説いています。

   私は、こんな下手な 句を
    『 死はそこに あると思えよ 秋の空 』

   今日はこの辺でー----。

   ※ 一口メモ ※
    < 名 言 >
    『 瞬間の命を生きればよろしい。
       すばらしい瞬間がいくらでもある。 』
      ( チャールズ・チャップリン )

  さてー--閑題ですー---
今日は、次の漢字を読んで下さい。
① 吝しみ ② 忿り ③ 予め ➃ 殊に 
⑤ 徐に  ⑥ 扱き ⑦ 斜交い ⑧ 微酔い
以上です。

つぎは、前回の漢字の答えです。
① 殺生与奪 ② 輪廻転生 ③ 跳梁跋扈 ➃ 呉越同舟
⑤ 起死回生 ⑥ 金泥朱墨 ⑦ 千紫万紅 ⑧ 罵詈雑言

以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!

カラオケに行って来ました。

2022-11-25 17:12:40 | 趣味

カラオケに行って来ました。
今日も一人です。

サッカーW杯 日本がドイツに 逆転で勝ちましたね!!😍 
  😂 😀 😅 

今日の歌のテーマは
  「おんな」「おとこ」 そして 「酒」にしました。

次の歌を唄いました。

① 雪ん子酒場    青戸 健
② 酒とふたりづれ  秋岡秀治
③ 海峡酒場     大川栄策
➃ ふたり酒     川中美幸
⑤ 酒の河      香西かおり
⑥ 酒のやど     香西かおり

⑦ 女・ひとり旅   田川寿美
⑧ 女の津軽     津吹みゆ
⑨ じょんからおんな節 長山洋子
⑩ 津軽おんな節   内田みわ子
⑪ 津軽おんな節   伊達めぐみ
⑫ 荒波おんな船  島津亜矢
⑬ おんな三味線ながれ節 竹村こずえ 

⑭ 男一代       北島三郎
⑮ 男の炎       島津亜矢
⑯  翁         鳥羽一郎
⑰ 男の情歌      永井裕
⑱ おやじの背中    北島三郎
⑲ 薩摩の女      北島三郎

   そして、最後に 私の好きな歌 北島三郎の「城」で
   締めくくりました。
   アイスクリーム・ウーロン茶 そして歌って 270円です。

     ※ 一口メモ ※
      < 名 文 >
   『 高砂や、この浦舟に帆をあげて、月もろともに出潮の
     波の淡路の島影や、遠く鳴尾の沖過ぎて、はや住之江に
     着きにけり、はや住之江に着きにけり。』
       ( 謡・高砂 )
   
 さてー--閑題ですー---
 今日の漢字は次の4文字漢字の一文字が違っています。
正しい漢字に直してください。
① 接生与奪 ② 輪回転生 ③ 跳梁抜扈 ➃ 呉越同衆
⑤ 喜死回生 ⑥ 金泥朱睦 ⑦ 千死万紅 ⑧ 罵詈雑厳 
以上です。
次は、前回の漢字の読み方です。
①這う―はう② 剝ぐーはぐ ③眩ますーくらます ➃ 跪くーひざまずく
⑤貢ぐーみつぐ ⑥ 悼むーいたむ ⑦ 掠めるーかすめる 
⑧ 鏤めるーちりばめる

以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!

「気になる〇〇 !!」  ( NO 17)

2022-11-23 13:15:13 | つぶやき

今の世の中 気になることが 多すぎますね!!!!
 ウクライナ侵略、コロナウイルス、北朝鮮のミサイル 日本の財政や
 社会保障改革、防衛、 環境問題 災害ー----あ~ ため息が出ます。

今日も 社会保障のこと ほんの少しだけ触れてみます。

 〇 過日に書きました 「後期高齢者医療制度審議会」のことです。
   議論の場になっているのが 主に厚労省の社会保障審議会の
   年金・医療保険・介護保険です。
    年金分野では、ー--
     自営業者や非正規労働者らが加入する国民年金の保険料の
     納付期間を現行の20歳以上60歳未満の40年間から65歳未満まで
     5年間 延長せんとしていることです。

     厚労省によると、65歳以上の高齢者人口がピークを迎える
     22年ごろには、国民年金を受け取る水準が 現在より3割
     程度下がる可能性がるということです。
   

    国民健康保険分野ではー--
     自営業者らが加入する国民健康保険は少子高齢化による財政の
     悪化を受け 来年度からは、保険料の上限を2万円増の87万円
     にまで増やす。ということです。

    介護保険の見直しではー--
     3年に一度の見直しが行われます。
     65歳以上の介護サービスの利用に伴う自己負担の割合
      が どうなるのか?
      ★ 原則1割負担。
       ① 「一定以上」の所得がありば2割負担。
          (単身で年収280万以上)
         現役並で年収340万以上ならば 3割負担。
          この中の原則1割~2割負担の中のから
         2~3割負担者を拡大の方針です。
          10月から 負担アップした 後期高齢者の
          考え方と同じです。
      ★ 介護保険の在宅サービスの利用に必要な「ケアプラン」
        (介護サービス計画)も現在は自己負担がありませんが
        今後は有料化する可能性がありますね。

         今日はこの辺で終わります。

        ※ 一口メモ ※
          < 名 言 >
      『 青春とは 心の若さである。信念と希望にあふれ
        勇気にみちて日に新たな活動をつづけるかぎり
        青春は永遠に その人のものである。』
        ( 松下幸之助 )   

  さてー--閑題ですー---
  今日の漢字は、次の「動詞」を読んで下さい。
   ① 這う ② 剥ぐ ③ 眩ます ➃ 跪く 
   ⑤ 貢ぐ ⑥ 悼む ⑦ 掠める ⑧ 鏤める
以上です。
そんなに難しくはありませんね。

次は、前回の漢字の読み方です。
 ① 幄ーとばり ② 框ーかまち ③ 鉈ーなた ➃ 閂ーかんぬき
 ⑤ 鰓ーえら ⑥ 鈍ーなまくら ⑦ 掌ーてのひら ⑧ 鯒ーこち
以上でした。
 なお、この中で「国字」は,といいますとー--⑧の「鯒」でした。

お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!