カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

今日という日。!!!

2018-07-06 15:58:53 | 日記
日本列島 雨・・雨・・

うらめしく雨空を見上げる。

しかし、しっとりした、一日でもある。

時々、読みかけの本から目を離し、向かいの学校の緑に目をやる。

雨の向こうの緑に目をやり、ふっとため息をつく。

家の中に閉じこもることが嫌いな自分ではあるが、こうして、一日、読みたい本や新聞に目を通すのもまた良し。

そんな一日に、テレビに映ったのは「オウム真理教」の麻原彰晃他の死刑執行のニュースである。

当然のこととして、あの地下鉄サリン事件が思い出される。

この、地下鉄サリン事件のあった平成7年1月には「阪神淡路大震災」が起きていたのである。

当時は京都に住んでいた我が家も少しだけであったが被害を受けた。

大きなことが起きた年でもあった。

あれから23年も経つが、今も二つの出来事は、頭から離れない出来事である。

静かな一日であるけども、降り続く雨に各地で事故や水害の被害が発生しているのが痛ましい。

日曜日まで、この雨が続くという。

被害が最小限にとどまることを祈る。


さて、---閑題----です。

今日の漢字は、今朝の新聞の「古典の夢を見るーー亀岡典子」さんの「現代思わす若者の衝動」からです。

漢字検定のクラスでは小学一年生の10級から準1級の漢字に当てはまります。

① 衝動 ② 放蕩息子 ③ 栴檀の木 ④ 女殺油地獄 ⑤ 滴る ⑥ 凄惨 ⑦ 畢生

⑧ 論拠 ➈ 透徹  ➉ 変貌

では昨日のブログ「朝顔」の漢字の読み方です。

① 金雀枝ーーえにしだ ② 万年青ーーおもと ③ 杜若ーーかきつばた ④ 酢漿草ーーかたばみ ⑤ 蒲ーーがま

以上でした。

お読みいただきありがとうございました。

ではまた!!!