♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

安芸区:無念は次の飛躍で、山岡泰輔くん

2013年08月12日 08時15分26秒 | 旧瀬野川町附近
『無念は次への糧、山岡泰輔投手』2017-04-14 08:00:36追記記事
瀬戸内高校を卒業した後、(実業団)東京ガスを経て、ことしオリックスへ入団した。山岡投手。
わが町からのプロ野球選手なのです。
残念なことにわが贔屓チームは彼を指名することもなく、オリックスにドラ一で入団。

昨(4月14日)日、対ロッテ戦に先発、七回に逆転になる3ランを浴び、2-3で敗戦投手となりました。
スポーツニュースでみただけですが、勢いのある制球力だったようにみました。

得点力がなくここの処下位に低迷しているチーム・オリックスですが、
腐らず持てる力を発揮し初勝利に向かって行っていただきたいと願っています。
フレ~~フレ~~山岡投手。


------------------------------------------------------
2013.8.13.18時2分追記記事
1-2接戦ではありましたが、負けは負けです。
力ない応援だったからでしょう、敗戦でした。
山岡泰輔くんのもてる力を出せば零点で抑えられたと(わたしが)思う力を全部出し切れなかったであろう悔しさを高校を卒業した次の人生に生かしてと願うばかりです。そして未来のカープのエースへと・・・


------------------------------------------------------
『無念は次の飛躍で、山岡泰輔くん』2013-08-12 18:15:26投稿記事
最近は、高校野球にはあまり興味をもつことはなかったわたしでしたが、
今、95回全国高等学校野球選手権には注目して広島県代表「瀬戸内高校」を応援をしようと思っているのです。
山岡泰輔くんがわがまち(安芸区中野東)の住人だったことを国道2号線平原橋東詰交差点横に貼られていた祝・甲子園出場の横幕で知ったからなのです。

山岡泰輔くんのことはわたし自身は、新聞・TVニュースなどでの報道でその活躍を知っていただけですが、ざっと紹介すれば、
広島県代表校の(瀬戸内学園)瀬戸内高校は、広島大会決勝で(対新庄高校戦)15回引き分け、再試合を1-0で制し、13年ぶり2回目の出場を勝ち取ったのです。
その立役者は、最速147km右腕の山岡泰輔投手(3年)なのです。
切れ味鋭いスライダーと、打者のタイミングを外すチェンジアップが武器だそうです。

あす第4試合15:30開始予定で明徳義塾と対戦予定なのです。
強打の明徳義塾とききますが、
山岡泰輔投手の力投で初戦突破を願って、わが町のヒーローから全国区のヒーローへ飛躍することを願い応援しようと思っています。
広島県のみなさまの応援をお願いいたします。

(現在の)瀬戸内高等学校の(前身)松本商業学校創設者松本隆興先生之像

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 中区:平和のでっかい絵(201... | トップ |  中区:平和のでっかい絵2013... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
裕さんへ!! (荒野鷹虎)
2022-10-27 14:23:14
有難うございます。!
母上は挺身隊だった様ですねー。旧制女学校女生徒は、殆どがそうでしたね。私の3姉もそうでした。山岡君は、新庄高と対戦したこともあり有望な選手だったのですねー。同じ安芸区の町からプロやキュ選手が出たとは名誉でしたねー。☆よくわかりました。
Unknown (裕)
2022-10-27 19:23:20
こんばんは、荒野鷹虎さん。

女子挺身隊は、未婚の女性たちを戦争に参加させた政府の命令だったので、
既に既婚だったお袋は‘国民勤労報国隊’だったのではないかと思うのですが、お袋が健在だったときに詳しく聞くこともなかった親不孝の息子でしたので正確なことはわかりません(すみません)。

同学年に、讀賣に行った新庄学院・田口麗斗投手がいたのです。
讀賣に行った田口投手はわが贔屓チームにも勝ち星を重ねた投手ですが応援はしていません。
プロ野球には(わたしの贔屓チームの愚痴を聞いてくれていた)妻を亡くしてからは興味がなくなっていましましたが、
誰がどう云おうとアンチ讀賣は死ぬまで変わらないからです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。