ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

正月二日は”小豆雑煮”で祝います

2017-01-02 22:46:36 | 食・レシピ

1月2日(月曜日)
我が家の正月二日は、鳥取県民の秘密のご馳走「小豆雑煮」で祝います。
これは亡くなった母が、毎年年末には「小豆」を送ってくれ、昭和46年の正月から小豆雑煮」で祝うことが、すっかり定着しています。これは我が家の伝統と言って良いでしょう。
今年の小豆雑煮の味はいかがでしょうか。 いただきます!

甘さ控えめの雑煮です。丸餅の粘りが、少々物足りません。やっぱり餅は「杵つき餅」が美味しいなぁ。
今朝食べた餅の数は、恥ずかしながら小さな餅2個。少ししか食べない餅なので、どうせ買うなら、来年は杵つき餅を買いましょね。正月が来るたび思いだすのは、食欲旺盛であった中学、高校生時代。大きな丸餅を5~6個食べていたものです。
今では懐かしい思い出となりました。
果たして、あと何回「小豆雑煮」を食べることが出来るでしょうか。80歳まで食べれたらヨシとしましょう。今年は食べれて幸せ!。

【参  考】
小豆雑煮の文化の無い県で育った方は、「小豆(あずき)雑煮」を見てそれこそ「何じゃこりゃぜんざいじゃない」と発するかも知れません。
だがしかし、これはぜんざいではありません。小豆(あずき)雑煮に入れるモチは「丸もち」に限定されているんです。
鳥取県民はどなたも正月は「小豆(あずき)雑煮」を食べているかと言えば、実はそうでも有りません。海岸沿いの地域では小豆雑煮が多く見られ、山間部では味噌やら醤油が多いようです。鳥取県全体で大まかに言えば、小豆雑煮を食す家が約5割、醤油3割、味噌2割の調査結果が出ています。全国的に見れば、小豆雑煮で鳥取県の右に出る県は有りません。新潟県、石川県、京都府、兵庫県、島根県の一部に小豆雑煮の文化があり、主に海岸沿いに見られるているくらいなものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もの心ついて初めての経験 ”10日風呂に入らず”

2017-01-02 01:29:27 | 日記・エッセイ・コラム

昨年のこと故、ぶっちゃけましょうね。風呂に入らぬ、体を洗わない日々を10日も過ごすと言う信じられないことをやりました。12月20日~12月30日までの期間です。 「お前さんは登山家か? はたまた病人か?」 残念ながら違います。プールで泳いでいる時は、毎日のように体を洗い清潔にしています。21日からプールは正月休みに入りましたが、前日からプールは休んでいます。寒い冬は汗をかかないので、風呂に入る気分が起こりません。年末大掃除を終え、ナンボ何でも2016年の垢まで持ちこせば、笑って済ませないだろうと風呂沸かして入りました。久しぶりの風呂は誠に気持ちの良いこと。言っておきますが、下着まで着替えないと言う荒業は使っていません! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューイヤー駅伝 ”古豪復活 旭化成優勝おめでとう!”

2017-01-02 00:55:27 | スポーツ

1月1日(日曜日) (元日:祝日)
元日の楽しみは、群馬県で行われる実業団のニューイヤー駅伝です。スタート1時間前からテレビで話題を取り上げています。
旭化成に双子の選手が二組いるとのこと。その昔旭化成と言えば、双子兄弟宗選手が大活躍していました。その頃、駅伝と言えば旭化成。17年前までは、優勝回数21回と最多を誇っていました。双子兄弟市田(弟)選手はニューイヤー駅伝の登録メンバーに入れるかどうかの選手です。市田(弟)選手の高校時の監督は「お前は兄貴の前で勝負していない!いつも後ろをついて走っているだけじゃないか!」と積極性を促しています。少しばかりの情報を耳にして見る駅伝でしたが、1区13位でタスキを繋いだ旭化成。2区では25位。3区では大六野選手が頑張り11位。4区から旭化成の動向が気になり始めました。
4区は双子兄弟市田(兄)選手が区間賞を取り5位に浮上。5区は双子兄弟村山(兄)選手がこれまた区間賞で、ついに待望の首位へ。しかしながら市田選手は昨年大学を卒業し、ニューイヤー駅伝は初出場です。大丈夫か? いらん心配で終わりました。6区は双子兄弟市田(弟)選手が区間賞・区間新で着々と2位との差を広げます。
7区では1分近い差が開き、旭化成の優勝が見えて来ました。
追い上げられることなく、旭化成の18年ぶり22回目の優勝です。

古豪復活おめでとう!

監督の胴上げ。

駅伝は流れが重要を、まざまざと見せつけてくれたニューイヤー駅伝。選手の1万メートル平均タイムだけでは優勝は推し量れません。

【参  考】
旭化成が4時間49分55秒のタイムで18年ぶり22回目の優勝を飾りました。
1.4:49:55  旭化成
2.4:51:02  トヨタ自動車
3.4:52:18  トヨタ自動車九州
4.4:52:23  MHPS
5.4:52:26  コニカミノルタ
6.4:52:50  富士通
7.4:53:27  DeNA
8.4:53:52  日清食品グループ
9.4:53:57  中国電力
10.4:54:26  日立物流
11.4:55:33  Honda
12.4:55:34  安川電機
13.4:55:34  愛知製鋼
14.4:55:35  黒崎播磨
15.4:55:37  マツダ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする