その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

奨学金

2017-09-20 06:49:47 | 新規就農

大きく育て…しかし、貴方の場合は^^;

日本育英会の奨学金に私も救われた一人であります。地方の出身で東京の大学に進学しようと考えた場合、我が家の経済状況では「奨学金」と学生寮を抜きには考えられませんでしたけれど…35年前で月額2万4千円程度だったでしょうか。これだけあれば、朝夕のご飯を食べて、雨露をしのぐ事が出来ましたので、生活の潤いの部分はアルバイトで何とかなった日々であります。特待生給付部分の除く4年間約90万円を社会人になってから15年ほど掛けて返済した記憶であります。(もう遠い昔のことのような気もする^^;)
もし、奨学金制度が無かったら、進学先も進路も変わっていたかも知れない。世は変わり、日本学生機構が無利子で、国公立自宅外通学の場合で最高5万円ほどの貸与が受けられるようですが、4年間で約250万円、年額で16万円ほどの返還金になるようです。就職次第ではありますが、中々の額ではあります。まぁ、何とかなるだろうと考えられた時代と、スタートから借財を背負って将来を考えなければならない時代と…背負う物が次第に重くなっているような気もしますけれどね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰ろうの日 | トップ | あむら~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (狛犬)
2017-09-21 21:36:49
私も、高校3年間、育英会の特別奨学生でした。
大学へも進みたかったんですが、いろいろな事情からあきらめました。

当時、女性の無料でいける、大学校はなく、悔しいおもいをしました。
あとで、すぐ近くに、無料の医学系の学校を知り、いまのように、情報があればとくやんだものでした。(でも、学力も足らなかったかも)

一応、働きながら、短大の通信教育をうけ、卒業しましたが、

懐かしい思いででっす。
苦学生 (夢屋)
2017-09-22 06:52:07
狛ちゃま♪
人生いろいろ…父親が亡くなり、進学を諦めた女の子も
当時は、まだ婦女子に高等教育は…なんて風潮も
ただただ無目的に進学するのであれば、無償化なんて
意味は無いと思いますが、機会だけは平等であって
欲しいと思いますよ。

コメントを投稿

新規就農」カテゴリの最新記事