畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

SUZU365の出前弁当

2021-04-30 06:36:47 | 食べ物

 スズキチさんは、今でも仕入れに来ています。

我が家の品物は無くて、友人たちの野菜の中継ですが。

 そこで、仕入れのついでに弁当を届けてほしいと、お願いした。

ご存じの社会情勢で、飲食店関係は大打撃。弁当にも活路を求めるスズキチです。

 

 弁当と一緒にメニューも届きました。

今回はこの中の、「鶏チャーシュー海苔弁当」と「鶏から揚げレモンマリネ弁当」を注文。

 

 「鶏から揚げレモンマリネ弁当」です。

ご飯も五穀米入りの、健康志向弁当は店でのメニューと思想は同じです。

 

 こちらは「鶏チャーシュー海苔弁当」です。

ご飯は同じく五穀米入りです。健康志向はお店のコンセプトですね。

 

 これは我が家だけへのサービスでなんとお茶付き!

 

 原材料にはなんと、レンコン、ニンジン、ナスなども入っています。

もちろん、早速使ってこのお茶で、弁当を頂きました。

 最初の店舗「越後の台所すずきち」の開店時に相談を受けてアドバイス。

以来、8店舗も展開する、堂々たる実業家へと成長した「鈴木将」君です。

 飲食店は大打撃の社会情勢です。でも、従業員の生活もかかっています。

弁当は「SUZU365」が担当していて、ここも頑張り弁当の供給をしています。

         (続く)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の香りが滴る独活

2021-04-29 06:18:53 | 山菜

 畑仕事の延長でヤッケを着たままだったので汗を搔いてしまった。

必然的に喉が渇き、ビールが飲みたくなった。夕食前に一本開ける。

 この地域の独活は、不思議なほどに「えぐみ」が無い。

春の香り、山の香りが口中に広がる。カモシカのように葉まで食べた。

 

 おっと、少しピントがずれちゃいました。

こんな風に、生みそをつけただけで美味しい。酢味噌にしても良いのですが。

 

 ササ―っと、炒めます。

炒めるというよりも、「炒め煮」かな。他に辛いものがあり、唐辛子は省略。

 

 根元部分を二つ割にして皿におきます。

ほら、何をしなくても水分がじわじわと湧き出てきましたよ。

 魚野川の右岸と左岸でも味が違うと言うが、向こう右岸の独活は食べたことがない。

土質、日照条件。色々な要素が違うのでしょうね。それにしても美味しい!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独活が出るころ

2021-04-28 21:30:14 | 山菜

 今日は朝から気持ちよく働きました。

雨の予報だったので、降り出す前にと山の畑に行き鶏糞肥料撒き。

 昼上がりして午後はトラクターで行き、思ったところを全部耕す。

トラクターで帰宅し、軽トラに乗り換えて山裾へ独活を採りに。

 

 家から、山の色を見て独活の出方を想像していた。

思っていた通りの出方をしていました。すべては採らず、5本採って後は残す。

 

 次の群生もすぐに見つかりました。

でもまた少し小さい。残しましょう。誰かが採っても仕方ありません。

 

 急斜面が変な崩れ方をしていました。

なんだか、穴が現れてきたような。泥炭、亜炭を掘ったという話があるからこれかな。

 

 こんな急斜面です。駅の構内の一部が見えます。

駅の裏が急斜面であり、そんなところに独活が出るのです。

 拙ブログのアクセス、検索も「独活の塩漬け」が増えている。

どこでも独活が盛りになり、皆さんが始末を考える季節になったらしい。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カロリー低めの夕食でした。

2021-04-27 05:18:22 | 食べ物

  頂き物のオンパレード。北海道からのホタテの刺身と神奈川猿島のワカメ。

どちらも新鮮でおいしい。ホタテ貝は熟成されていて、殻付きよりも美味しい。

ワカメも新物で、柔らかく新タマネギ、ニンジンと合わせ、サラダ風にして添えました。

 

 ホタテ貝と一緒に届いたカレーの干物。

これも焼いて食べたら、美味しくて驚きました。北の味かなー。

 

 木綿豆腐を軽くオリーブオイルで焼きます。

バターよりも多少カロリーが低めに仕上がったかな。

 

 さて、野菜は?と言うとこの「コゴメ」です。

今は盛りで、散歩の途中で道草をして採ってきたものです。

 あっさり系で、年齢相応の食事ですかね。

先日の人間ドッグも当日判明データは、指摘事項も少なかったから良い食事かな。

 今年の山菜は、大雪もあったけれども全般に暖冬気味で早い。

ゼンマイも山の色を見ると盛りが分かりますが、昨年のこともあり躊躇しています。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュンベリーが満開だけれど・・・

2021-04-26 05:38:29 | 自然

 我が家のジュンベリーが満開です。

花がきれいで、実が美味しい。秋の紅葉もきれい。と言う言葉で選んだ木です。

 

 けれども、今年のジュンベリーは可哀そう。

二回ほどの急激な大雪。いわゆるドカ雪で折れてしまっている。

 

 雪国の樹木の保護は本当に難しい。

大きな杉の木の先端さえ折れている。一度に大量に降ったり、比重の重い雪だと折れるのです。

 

 健気に花は付けていますが、枝の数は減ってしまいました。

完全に雪から守るには、大規模な雪囲いか、こまめな剪定しかないのかなー。

 

 こちらも満開になったプラムの白い花です。

やはり、大きな枝が折れてしまっています。残念です。

 今シーズンは柿の木もすべてネズミの食害に遭ってしまった。

雪国の暮らしの大変なところです。除雪体制は充実しても全ては守り切れないのです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする