畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

再び六万騎山に行く(その2終わり)

2024-04-18 04:28:26 | 登山
 これが花盛りだったら、どんなにきれいだったでしょうか。
「花の命は短くて苦しきことのみ大かりき」は有名な林芙美子の詩です。
 カタクリは地上に表れているのは、4~5週間だといいます。
残りは地中で球根として生き延びるのですから不思議な植物でもあります。

 そして、実から出る種子で繁殖するが、開花するまでは7~9年はかかる。
寿命としては40~50年と言われるから、増繁殖を繰り返しているのですね。

 先回訪れた際は、山桜は満開でしたがこの桜はつぼみ状態でした。
それが、今は山頂付近に植えられた桜も、中腹の桜もすべてが満開見ごろでした。

 桜の花と、雪が残る山と南魚沼市の市街地方向を写します。
魚沼コシヒカリの産地として知られ、農家のプライドは高く、このあたりが最も美味しいという。

 そして、驚いたのは山頂付近で休憩中に多く舞っていたギフ蝶です。
群れ飛ぶというほどではありませんが、帽子の上にも平気で停まるのも可愛い。
 幼生は「カンアオイ」の葉を餌として食べ、成虫の蝶になるとカタクリの蜜を吸うといいます。
持参したカメラは、単焦点で大きく写せなかったのは残念。近づくと逃げるのでした。
           (終わり)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする