YS Journal アメリカからの雑感

政治、経済、手当たり次第、そしてゴルフ

日立・ホンダの部品4社統合

2019-10-30 17:26:09 | アメリカ自動車業界
グローバルレベルではケーヒン、ショーワ、日信工業の技術力は低い。10年程前に Honda がわざわざデトロイトまで出向いてグローバルサプライヤーに協力を依頼したことがある。その当時から系列サプライヤーはHonda のグローバル展開に追随出来ないとの明確な判断があった。

ホンダの縮小均衡の開始を機に、系列サプライヤーが生き残れないとの判断から Hitachi と組むのだろう。Hitachi も Nissan 脱皮とポートフォリオの整理を終えたので規模拡大の必要があり、双方の都合に合致したものだと思われる。Hitachi はそれなりにグローバリゼーションが進んでいるので、合併新会社での拡販が出来そうだ。

CASE 対応での見方が多いが単純なサバイバル作戦だろう。Honda が新会社の 33.4% を所有するのは Hitachi に対する仁義であり一緒にやる意思表示だ。

日本自動車業界は Toyota/Denso vs Honda/Hitachi の構図に集約するのかも。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿