岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

今年のねぎの出荷開始

2018年08月30日 | 百姓
平成30年8月30日(にわか雨)

今日は朝からにわか雨で雨が降るとなると豪雨になるし、雨が止めば晴れ間が出てくる変なお天気でしたね。
今日は自分は定期健診で午前中は病院に行ってきました。3か月に1回のペースで通院して心臓の調子をチェックしています。
山から帰ってきてから血圧も下がって安定していて、医者が投薬を止めようかと言ってましたが急に投薬を辞めてもね。6月に薬の量を半分に減らしているにも拘らず血圧が下がっているなんて不思議です。
山旅に行ってから1か月以上も血圧が正常値になっているんで医者も運動することにより下がったのかな?なんて言ってまして上記の投薬止めの言動になりましたね。タップリ汗を掻いたので体や血管の老廃物が排出されたんじゃないかと自分は思ってます。昨年も山旅の後には血圧が下がりましたしね。結果がしっかり出ているんで、血圧の高い人は山登りをしましょう!

さて、百姓ですが田んぼの草刈りも全て終わっていて、ねぎの追肥と土寄せもほとんどの圃場で終わっていて来月からねぎの出荷をしようと思っていましたが、バイト君が働かせてほしいと言ってきたので今週から働かせているんですが、今日、朝、雨が降ったら来ません。雨が晴れたら来るということでしたが、結局、午前11時頃に来ました。
給与を頂いて働くということは責任をもって働かなければならないのですが、自己都合で休んでしまうなんて、やはり、フリーターですな!ねぎは昨日のうちに掘り起こしてあって今日はハウス内の作業なので雨は関係ないのですが、やはり責任感無しで会社務めは無理なようですね。期待感無しでバイト君を使っていきましょうね。そのほうが腹も立たないしね。
写真は昨日、ねぎの掘り起こし風景です。振動型ねぎ堀機で掘っているときのものです。見た目は立派なねぎなんですが長さが今一足りないし、葉には虫の食害があります。山に行ってる間に食害があったと思われます。防除が足りなかったね。残念。



今日段階ではB品率が高いです。来週あたりにはA品率上がってくることに期待しています。

さて、先日、ある葉たばこ農家さんから栽培品目を葉タバコからねぎに変更できるか検討したいので「ねぎの栽培暦」を作ってほしいと相談を受けました。理由を聞いたら昨今、葉タバコの立ち枯れ病が蔓延していて新しい圃場を求めて渡り歩いているらしいが、新しい圃場でも1年目は良いが2年目以降にはやはり立ち枯れ病が出てしまって収入減が大きい。また、新しい圃場では周辺農家が葉タバコ栽培に理解が無くて周辺の畑で農薬散布をバンバンやられるらしい。そういう事から葉タバコ栽培に魅力が無くなり他の作物を模索しているということでした。
葉タバコ栽培を数十年もやっていたのに作物変換は辛いだろうな?ねぎで葉タバコほどの収入を得られるのは規模が大きくなるんだけど大丈夫かな?
自分が脱サラでねぎ栽培した時は一寸、上から目線でしたが、最近は敬語を使うようになってきてどうしたのかな?ちなみにこちらが年上なんです。
栽培暦は作って差し上げようかなと思ってますけどね。


暫くぶりのブログでしたが、農作業はたっぷりやってました。農作業に対するモチベーションが完全に戻ったわけではないのですが、これから雪降るまでは今年の集大成で頑張らないと農業赤字になってしまいますからね。

明日はねぎの出荷はお休みなんで、お天気次第で外仕事をやるか考えます。


ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。

↓↓百姓の場合はこちら



登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ


コメント (13)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山の打ち上げ

2018年08月21日 | 岳と登山
平成30年8月21日(晴れ)

今日は晴天で暑かったけど本宮圃場のねぎに追肥して土寄せをしました。暑かったけど、今日は高校野球の決勝で当県の金足農業高が出るんで午後は休みになるので頑張って作業をしました。
金足農業高校は残念の結果になりましたけど、よく頑張りましたね。

今日は午前中は本宮圃場に追肥と土寄せを10アール程行いましたので掲げておきます。
今年は山行ったりお盆等で怠けていたら畑が草ぼうぼうでしたが何とか草を叙去してねぎに負担掛けないところまで対処したんで追肥と土寄せしました。今日の畑はこんな感じです。実はねぎが見えなくなるくらいに草が茂っていたんですが、ここまで遣っ付けたんで頑張ったかな?



その畑に追肥して土寄せしたら綺麗な畑になりました。当たりまえですよね。土を草に覆いかぶせるんで綺麗に見えるだけですけどね。
11月出荷なのでほぼほぼの成長で結果的にgoodjob!



本宮圃場は20アールあるんですけど、残りの圃場はツユクサとカヤツリ草が繁茂していてこれから遣っ付けてから土寄せする予定ですが、まだ、ツユクサの対処薬剤がまだ発見できていないんですけどね。今年は超怠け癖が付いてしまって手で除草するのは最近は絶対嫌なんですよね。

さて、今年の登山情報は終わりですけど、その後に神社・仏閣の参拝をして来たんでそれを掲げたいと思いますが、その前に八経ヶ岳の後に奈良の道の駅で登山打ち上げをやったのでそこを掲げておきます。7月26日の夕方になります。

比叡山に向かいましたが奈良市周辺を走っていたら、法隆寺や奈良の大仏の看板が出てきたので法隆寺に寄ってみるかなと思って近くの道の駅を検索したら3kmほど近くに道の駅があったので今夜はこの道の駅で宿泊することにしました。
近くのスーパーで刺身の盛り合わせと握り寿司とビールをしこたま仕込んで一人宴会をしました。時間が20時頃だったんでお刺身納屋寿司が半額になっていてつい買いこんでしましましたね。
暑くて疲れているときはカット果物が凄く食べやすいので此れも準備しました。超美味しかったね。
いつもなら車の中で宴会するんですが、道の駅でテーブルがありませんでしたがベンチが2個空いていたんで向かい合わせにしてそこでヘッデンを付けて一人宴会をしました。他の人たちは怪しすぎたのか寄り付きませんでしたのでバックグラウンドに携帯ラジオをかけてタップリ食べて飲みました。



宴会が終わったら21時30分だったので寝ることにしたんですが、車の中が暑くてクーラーをかけて寝るんだけどエンジンをかけているんでガソリンが勿体ないのでさっきのベンチに戻って寝ました。熱帯夜ではありましたが、若干、風もあって意外と涼しかったので足も延ばせてゆっくり寝れましたね。酔っぱらっているし、疲れているんでトテツモナイいびきで寝ていたと思うので誰も寄り付かなかったみたいです。誰も知らない人たちですから恥ずかしくもないですからね。久しぶりに体を伸ばして寝れて疲れが大分取れましたね。登山打ち上げ最高に美味しかった。

これからは神社、仏閣巡りになりますのでこれからはそちらを掲げます。奈良県はガソリンが140円/リットルと超安かったね。速、満タンにしました。

今日はこんなところで!

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。

↓↓百姓の場合はこちら



登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大峰山(八経ヶ岳)登山(日本百名山73座目)

2018年08月20日 | 岳と登山
平成30年8月20日(薄曇り)

今日は朝から薄曇りで暑くもなく農作業日和なんですが、午前中は高校野球が準決勝で秋田の金足農業高の試合があって農作業はお休みです。
県民の7割はテレビを見ていることでしょうね。自分もしっかり見ていて奇跡の決勝進出で盛り上がっていましたね。明日も午後はお休みかな?

さて、今日は今夏の登山記録の最後を掲げます。今回は奈良県にある八経ヶ岳です。登山日は7月22日(日)です。

登山口は天川村の行者還トンネルの西口から登ります。東口にも登山口があるようですが通行止めでした。

スタートは朝5時で薄暗かったのでこの写真は下山時のものです。夜半に近くまで来ていたので多分今日1番の入山です。



近くには駐車場があって有料で1000円です。トイレは1回200円です。この山は個人所有の山だということで入山料みたいなもんでしょう。
自分は料金が一寸高いんで路上駐車しようと思っていたら、登山口から下り500m位は駐車禁止になっています。個人が作った駐車禁止の看板でしたが、しかし、自分は駐車禁止区域から外れたところにスペースがあったのでそこに駐車しました。登山口までは500m程道路を歩かなければなりませんが歩くのは辛くありません。
実は昨日、事前に偵察して駐車場所とかチェックしてあったんですね。なので空きスペースも知っていたんで問題なかったです。



最初は森林の中の急登で暗かったので写真はありませんが1時間ほどで奥馳道(尾根筋)に到着(6時12分)しました。ここから先は距離はありましたがきつい場所はありませんでした。



登山道は横歩きでもあまり整備はされていません。



尾根道はあまり整備されていませんので案内標識は助かります。八経ヶ岳の手前の弥山が表記されています。



標識もどんどん出てきます。歩きやすくなってきました。



弁天の森(6時37分)到着です。行者還トンネルの東口方面から来るとここで合流のようです。一人がテント泊して回ってきたと言ってました。林の中の歩きなんですが暑い。水は貴重なんで大事に飲みながら横移動します。



弥山が見えてきました。頂上付近に建物が見えます。あそこまで行くんだと思ったら元気が出てきました。



聖宝ノ宿跡に着きました。なんか仏像が設置してありましたが雰囲気が暗いのでスルーしました。



まだまだ樹林帯を歩きますが、登山道の踏み跡が沢山ついていて何処を歩けばよいのか迷う程で歩きづらかったですね。



弥山に取り付くと木の階段があって歩きやすい部分もありました。



ただ、登山者が勝手気ままに歩いて登山道を沢山作っていて何処が本道か分からなくて面倒でしたね。



樹林帯を抜けてお天気も良くて遠望も効くようになってきました。山名が判りませんが楽しんで歩きます。



漸く弥山の頂上(1895m)に到着です。時間は8時8分でしたのでここまで3時間ほどで到着です。



避難小屋やテント場がありました。大きな建物もあるんですが何なのかは良く判りません。



頂上に設置してあるテーブルで一寸休憩してにから、あたりを散策したのち八経ヶ岳に向かいます。



あちらが八経ヶ岳(この地域最高峰)なんで、未だ、一山登らないとね。見た目1時間かな?



弥山の看板脇から次に向かいます。折角登ったのに一旦、下ります。



見た目より遠くなくて、登りもそんなにはきつく無くて40分ほどで八経ヶ岳頂上(1915m)に到着(8時48分)しました。



先達者が居たんで写真を撮っていただきました。日本百名山73座目達成です。



頂上で景色を見ながらしばらくマッタリしていました。遠望の山名は解りませんが綺麗な景色を堪能しました。
これで今年の登山は終わりかな?



下りは膝が痛いこともあって3時間ほどで下りましたが結構沢山の人が登ってきましたね。そんなには良い山とは思えませんでしたが
信仰の山なんでしょうかね。弥山の頂上に祠がありましたしね。

お昼には降りてしまったので五條市に行ってまともなお昼を食べました。
此れで自宅に帰るんですが折角、奈良まできたので若干、観光して帰ることにしました。予てより行きたかった比叡山延暦寺に向かいました。

山は10座登頂予定を8座しか登れなかったが何か達成感があって、もう登らなくて良いなと思い気が楽になりましたね。
明日は観光だ!

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。

↓↓百姓の場合はこちら



登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り三昧の一日

2018年08月19日 | 百姓
平成30年8月19日(にわか雨のち晴れ)

今日は午前中はにわか雨で、午後には快晴になっちゃって最近は秋風の吹く涼しい毎日でしたが、午後だけは暑かったね。

今日は何故か行事(作業)が目白押しで一人暮らしには対処できなかった。
朝飯前の5時半から公民館のグラウンドの草刈り作業の動員がかかっていて作業してきました。来週(26日)、地区運動会(三世代交流)があるので事前にグラウンドの整備をしたということです。各集落から自治会役員と青年会の役員が集まったので30人くらいになって作業は1時間ほどで終わりましたね。

午前中は地域神社の清掃作業の動員がかかっていますが、こちらは欠席にしました。欠席すると1000円徴収されます。参加者のお弁当代になります。
さらには午前中は溜池(大堤)の土手と取り付け道路の草刈りの動員がありました。こちらは9月1日の防災の日に県主催の溜池防災訓練があるための事前準備です。最近の集中豪雨で溜池の決壊が相次いでいることからやる様です。県内には2500か所も溜池があるそうですが、何故、この地域なのか良く判りませんけどね。自分は溜池の草刈りの方に参加しました。



一人暮らしだと行事が被ると体が一つなので全てには参加できないんで主催者はスケジュールを考えてほしいものですね。同じ集落の行事なのでどっちかを午後にすれば全て参加できたんだけどね。如何してこうゆうことになっちゃうのかね??

まっ、午後からは自由になったので本宮圃場のねぎ畑の草刈りなどの対処をしました。恐ろしいくらいの草でとてもブログで公開できなかったが今日対処して何とか見れるようになったので掲載しますか。
明日に追肥して軽く土寄せすればさらに綺麗な畑に生まれ変わると思います。ここのねぎは11月出荷予定ですので暑さも落ち着いたのでこれから活性化して太くなりますよ。



本当に今年は登山優先にして草ぼうぼうにしてしまって百姓に有るまじき行為でした。言い訳ですが山に行く前に各畑に除草剤の散布と防除薬剤の散布をしてから行くつもりだったのですが、天候不順で薬剤散布ができなくて畑を見たらそんなにも草が無かったので10日間くらいなら持つんじゃないかなと軽く考えて出かけて帰ってみたらねぎが草に埋もれていたのでした。何とか30アールは回復させたんですが、残り10アール程がツユクサが盛り上がっていてこれをどうして遣っ付けるか明日からお天気が良くなるのでいろんな薬剤を試してみて何とか遣っ付けたいと思っています。

今日は田んぼの畔の草刈りもやって残り半日分かな?水稲は順調です。

それにしても草刈りで忙しい一日だったな!
明日は土地改良区の会議の議事録の署名人なっているので明日行って確認に行ってから本宮圃場に追肥して土寄せをしますかね。
架空請求には今のところ、無視しています。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。

↓↓百姓の場合はこちら



登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

架空請求詐欺か?

2018年08月17日 | 生活
平成30年8月17日(にわか雨)

今日は朝から昨日までの低気圧の残りのようなお天気でにわか雨だったけど、田んぼと畑の草刈りをしていました。
モチベーションは今一上がらないけど、いつまでもバカやってられないので働きます。

明日も畑の草刈りと本宮ねぎ畑の土寄せをします。

さて、掲題ですが、今日、携帯電話にショートメールで架空請求らしきメールが来ました。「ハンゲキ」番組とか見ていたんで自分にも来ないかなと思っていたんですよ。すると、今日、来ました。オ!来たじゃないと思ってワクワクです。



有料サイト利用料金らしいです。第一、アマゾンに有料サイトってあるのかな。それにアマゾンてカタカナじゃないでしょ!
爺が有料サイト見るかっての! というか、ネット爺がそんなミスするかっていうの!
見え見えの架空請求でしょう。

さて、どう対処するかな?

⓵警察に届ける。
⓶記載の電話にかけてみる。
⓷公衆電話からかけてオチョクル。
⓸ハンゲキ番組の今井みたいにしつこくかけてみる。
⓹無視する

相手の生の声を聴きたいな。なので、明日、こっちの番号が判らないように公衆電話からかけてみてから警察に届けるかな?もちろん偽名でかけるけどね。まっ、無視が一番なんだけどね。

折角、詐欺メールが来たんで楽しみたいな!

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。

↓↓百姓の場合はこちら



登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする