岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

野菜苗の作り方色々と

2023年03月30日 | 百姓

令和5年3月30日(快晴)

此のところ毎日、お天気が良くて我が家の野菜の苗が熱中症にならないか心配でバイトに行っても気になってしょうがない。出かけるときはトンネルの農ビを完全に剥がして、更にハウスの側面も入り口ドアを全面開放して出かけますがそれでも野菜苗にはプレッシャーがかかっているように見えます。苗君たちには申し訳ない気持ちでいっぱいです。

今日はバイトの帰りに野菜苗の師匠のところに行ってきました。育苗状態を観させていただきましたが、自分とやり方が全く違いました。ハウスの中に畝を6本立てていて其の畝に種子を播種していくやり方でした。此処にはサツマイモの苗を作っていました。畝にサツマイモを埋めて置いて芽出しをさせるようです。

赤い苗は安納芋です。手前は紅あずまかな?サツマイモの苗ってこうやって作るのか?来年、チャレンジしてみようかな?

此方はアスパラガスの苗の様です。1年目の苗が売れ残ったらここに戻しておいて育苗を継続して2年目の苗として少々、単価を高めにして売るようです。此れを繰り返して3年目迄売るそうなのでまったく無駄にならないとのことでした。なるほど。

此方は小玉スイカのようですね。自分はポリカップで発芽させますけど、こちらは小苗になったらポットに移して販売するようです。無加温ですからね。

此方は落花生の様です。上手く発芽していますね。自分も一度、チャレンジしたことがあって失敗したので今度、挑戦してみたいですね。今年は未だ間に合いそうなので明日でも種子を購入してきますかね。

最後に師匠からヒトデパワー(100%)10kgを無償で頂きました。自分の野菜が狸の害獣被害にあっているという事を言ったら害獣の忌避に役立つかもしれないという事で頂きました。モグラ対策にもなるそうです。本当かな?

その他に菊芋の種子を頂きました。菊芋は血糖値を下げる効果がある芋だという事で早速植えてみたいと思います。この突起、一つ一つに芽を出すそうで上手く切り分けて沢山植えてみたいと思います。楽しみです。

爺の嘆き 

先日のJAの総代会ですが、予想通りに大荒れでした。まったく、暴れん坊将軍たちの議事にそぐわない質問ばかりで一体何なのだという感じでした。JAの職員の給料を上げろだの組合長、専務、理事の給料を公開せよだのJAを辞めた職員の辞めた理由を公開せよとか、まったく何様だと思うのです。JAを辞めた職員は体力的にきつくなったから辞めた人が居たし、JAより給料が良い民間会社に転職した人もいたのでそれぞれ個人の事情によるものだけれども、どうしてもJAの責任にしたいらしい。

こいつが暴れん坊将軍Aですが、今年は暴れん坊将軍Bも居て最悪でしたね。その他に訳の判らない質問する輩も2名ほどいて一体何なのという感じでした。このところ異常気象で大雨洪水が増えて来て圃場が冠水して困るので河の堤防をかさ上げしてほしいと持論をとうとうと語る輩も居て、そんなこと、国土交通省や土地改良区の管轄なのにJAに言ってもどうにもならないよ。この場で言う事ではないよ。

自分が何時も実感しているのは、上記のような農家が多々いることなのです。自己中心、責任転嫁、大声上げて自分に利益誘導する輩が多すぎます。田舎ってこういう世界と思ってしまいますが、実際はしっかり経営をしている農家さんも多いのも現実です。JAの産直でしか農産物を販売していなくてそこで凌ぎをしているだけなのに産直の職員の挨拶や態度が悪いと悪態ばかりついています。嫌なら別で農産物を売ればよいだけんんだけど行きつく先はここしかないのにいったい何様なんだろうか?これが田舎の百姓の実態です(一部)。

さあ、明日はバイトの最終日で作業は忙しいのかな?愈々、明後日からは百姓三昧になりますね。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の播種終盤

2023年03月26日 | 百姓

令和5年3月26日(曇り後晴れ)

今年は春の名残雪が降らないね。農作業的には野菜の播種作業が終盤に入りました。播種で残っているのはトーモロコシや豆類だけですね。カボチャ類は一寸早かったけど芽出しは終わりましたね。

では今の状況です。

ねぎ苗の播種は第8弾を芽出し器に入れました。此れで今年はネギの播種は終了です。トータルトレイは188枚で購入した種子は全て使い切りました。自分で定植するのは140枚ほどなんですが、残りは苗で売り切ります。後は自家採種種の野菜、ミニ冬瓜と小玉スイカも芽出し器に入れました。発芽するかな?芽出し器も今回は満杯まで詰め込みました。

ハウス内が手狭になってきたのでねぎ苗を排出しました。苗の寒さに対する馴化の意味もあります。苗の成長も順調です。ハウスを空けたくて結局、第3弾(60枚)迄排出しました。第3弾は1.5葉だけど思い切って排出しましたけど寒さには大丈夫そうですね。

最初はこんな感じでこれから1000株以上鉢上げの苗を展開するのに明らかにスペースが足りないなと感じていて第三弾も排出しました。

一寸だけスペースが空きましたけど、まだまだスペースが足りません。此れからハウス内を整理して野菜コンテナも排出して苗の展開スペースを確保していきます。一つのハウスで全てやっていくには一寸、無理があるけど制限があるのでハウス内を整理しながら利用していくのでハウス内が物で溢れなくて良い循環かな?色んな農家さんのハウスを見ると物で溢れかえっているのをよく見ますから自分もそのようにならないように頑張ります。と言いつつ今の自分のハウスも物で溢れていますね。4月に入るとスッキリさせる予定です。ただ、発芽器やネギの出荷作業の機器やテーブルは片付けられないのでこれだけは排出できないですね。一寸、失敗は畝立ての管理機がハウス内の最奥に保管してあって4月に入ると畝立てするのでどうやって排出するかが課題です。

鉢上げした苗が元気になり始めました。根着くと急激に大きくなりますし、展開するとスペースは2倍必要になるのであと10日もすればハウス内が壮観になります。

畑のニンニクも元気に伸びて出来ました。夏に山に行く前に収穫できるかな?今年の戦略は此の収穫後のスペースに秋野菜(白菜、キャベツなど)を植えてみたいと思っています。古希過ぎの爺としてはやり過ぎかなと思うけど、売り切れないかもしれないけど取りあえずチャレンジはします。

今週は忙しいな。明日はJAの総代会があって、本来なら地域総代会を経て全体総代会(400人規模)なんで普通ならチャンチャンで終わるのだけど暴れん坊将軍が又暴れると言ってるので又、長い総代会になるかな?夜には「多面的事業」の総会で総会は簡単に終わるけど、当村の基盤整備事業の参画についての意思表示が無いので自分が明日、総会の中で説明して参画を促します。

バイトのほうは今週で終わりでバイト2人態勢だったけど先週から相棒の若い子が連絡もなく出勤しなくなって一人体制で頑張っていて今週も忙しいのかな?バイト先では消費税申告週間なんだけど申告に来ない方たちに先週、申告に来るよう催促のはがきを出したという事なので最終週は忙しいだろうな?マッ!PC申告なら一人でも捌けるんで「no problem」なんだけど今週も頑張るか!

爺、働き過ぎか?

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギの馴化とカボチャの播種開始

2023年03月21日 | 百姓

令和5年3月21日(薄曇り)

今日は朝からお天気は良くて気温爆上がり、ただ、薄曇りの一日でそれでも当地は県内でも最高気温で18度位で作業していても暑かった。ハウス内の作業だったので汗かきまくりで一度、着替えをしました。もう完全春だね!

百姓も春モードでねぎ苗第一弾を馴化のために外に出しました。もう2葉だし多少の寒さには耐えられる体様になったからね。第2弾も出しても良いかもね。明日、第2弾も出してしまおう。

軽トラが邪魔なんで動かそうとしたらバッテリー上がりで仕方無く、充電しました。ハウスから出すときもバッテリー上がりで充電してから動かしたんですが、今回もバッテリー上がりだったのでバッテリーが劣化している可能性があるので交換しようかな?来週考えます。

その他の作業的にはカボチャ類の播種を開始しました。一寸、早いかもしれませんが家庭菜園者向けなので売れますからね。「伯爵」皮が白いカボチャです。冬に保存がきくので売れ筋です。

こっちは「恋するマロン」です。苗販売では無くて果実の直売用ですね。此れも果実が売れるんで一応栽培しますが、自家採種でも種を採種する予定なので販売に回しても良いかもしれません。

此方はミニカボチャ「坊ちゃん」です。苗的に一番売れますので一寸、お多めに播種します。

その他に、今日は画像はありませんがトマト苗とナス苗を鉢上げしました。苗の成長は概順調です。明日以降も鉢上げをして行きます。野菜苗は鉢上げすると急に成長が著しくなるんでこれから超忙しくなってきます。

バイト先でも申告された書類の整理とかデータ投入作業の4月21日までのバイト募集があるんだけど、一寸、興味もあるけど、今年は雪解けが早くて農作業が早まりそうなので応募はしません。

という事で、今年は4月の上旬にはねぎの定植を開始する予定です。なので来週には畑にトラクターを入れる予定です。

農作業、順調です。

それにしてもWBCでジャパンがメキシコに大逆転して決勝に進みました。この時期、本当に忙しい。農作業しながら、自宅に戻って戦況を確認してハウスに戻って農作業すること数回。負けたかなと持っていたら最終回で大逆転で一人で大騒ぎしていました。

ここ1週間、将棋の藤井聡太さん然り、ドラマが多すぎです。世間が面白すぎ、楽しすぎです。あの世に行くのが勿体ないです。もう一寸!生きてやる!!

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜苗の鉢上げ開始

2023年03月19日 | 百姓

令和5年3月20日(快晴)

今日は朝は強霜で周りは真っ白でしたが、お天気は良くて午前9時頃には霜も消えました。そして日中は風が強くてハウスの側面やドアは暑さ対策で開放していたのですが苗のトレイが乾き過ぎて途中でドアは閉めて苗に冠水しました。それでも苗が乾くので今日は冠水作業を2回やりました。春のお天気は侮れないので緊張します。

今日は先ずはサニーレタスを播種してみました。昨年は紫キャベツが結球しなくて失敗したので結球しないサニーレタスを播種してみて様子を見たいと思います。当地は7月に入ると極端に気温が上昇するのでサニーレタスでも上手く栽培できないかもしれないのです。一昨年、玉レタスも暑さに遣られ、病気が出て上手くいきませんでしたが、今度はどうかな?

次にトマト苗が小苗になったので鉢上げしました。このトレイは芽出しを一寸、失敗していて、茎が一寸長いのです。理由は芽出し時に夕方時には芽出しが未だ不十分だったので芽出し器から排出しないで朝に排出しようとしたら芽が一寸伸びすぎていたのです。ほんの数時間の違いでそういうことになるので本当に芽出しは気を使います。本来ならば加温しないでやれば良いのですが発芽日数が長いので自分の生活では物理的に無理なのです。なので加温器を使っているのです。今のところ許容範囲ではありますが本当に百姓は難しい。

今日は朝から特に忙しい。将棋の藤井聡太さんがタイトル6冠を目指して棋王戦を戦っていて、ABEMAの放送を観たりハウス内で作業したりで自宅と行ったり来たりで忙しい。でも棋王を奪取したので応援している自分としては超嬉しい。さらに早指し棋戦4棋戦も全て優勝してグランドスラムも達成し令和4年度は完璧な1年でした。ファンとしてはこれ以上ない1年でしたので最高の1年でした。今年中には8冠の可能性も出てきたのでこれからもさらに応援していきたいと思っています。自分としては是非、藤井聡太さんと会ってサインをもらいたいなと思っているこの今日、この頃です。和紙のサイン帳も買って準備しているんだけどな!何処で会えるんだろうか?昨年は愛知県瀬戸市まで行ったんだけどな。やはりイベント狙いかな?

今日は統一地方選挙の関係で中学の同級生が今まで市会議員をやっていたのが、今回、立候補をしないで後継者を連れて挨拶に来たんですが、「引退するのか?」と聞いたら体調が良くないので引退するという事でした。頭は真っ白で歩くのが不便の様でした。同級生のあの姿を見て、自分も他人事では無いなと思ったし、普通に歩けて百姓出来ている自分は幸せかもしれないと思ったりしました。古希の爺はいつまでもつかな?

今週以降は鉢上げ週間に突入ですね。ハウスが手狭になって来たな。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴れん坊将軍

2023年03月15日 | 百姓

令和5年3月15日(快晴)

今日の朝は寒くて周りは霜で真っ白でしたが、今日の天気予報では快晴なのでビニールハウスは大解放で出かけました。もちろん、ビニールのトンネルも全部剥がしました。でないと苗が熱中症で死んでしまうのでこの時期は留守にするときは凄く気に掛けます。

巷では白鳥の北帰行が連日ピークで数千羽?・数万羽?が飛翔して鳴き声が煩かったのですが、今日はピークが過ぎたのか、今日は至って静かでしたね。

巷の雪も消えるのが早くて日陰に残っているぐらいで、昨年よりは10日は早く過ぎていますね。玉ねぎが順調でニンニクが今一ですね。肥料が効いてくればしゃきっとするかな?

ねぎ畑の下の水路が泥上げして会って、何故かここだけなんだよね。どんな拘り?昨年の豪雨で崩れた土手はこの雪の下なんだけど大丈夫のようですね。雪解けして草が生えれば丈夫な土手になるかな?

今日はバイトの人たちが半数以上、業務終了になりました。名残惜しそうなお姉さんたちも居ましたが契約だから仕方ない。自分的には良かったなと喜んでいますけどね。女の人って、何で人のうわさ話が好きなんだろうか?申告者の事、職員の事など只管、自分に注進にくる。無碍に嫌な顔も出来ないし、うなずくしかないけど、自分はとても嫌なんだよね。図に乗って職員さんの悪口迄言い始めて、素人なのに一体、何様なんだと思う。自分は職員さん達と凄く仲が良いし、税の事も聞けて凄く勉強になるし、今はどんな申告内容でも滞りなく出来るようになったし、バイトさんたちの指導も出来るのでバイトさんたちのサポートに職員さんを配置させなくても良くなったので業務が凄くスムーズに回っている。一番煩い小母さんが1昨年も居て余りにも五月蠅過ぎて自分が凄く怒ったら、剥れて口も利かなくなったので、五月蠅く無くて良かったし、次の年はバイトのシフトを午後から午前に変わったら其の小母さんと離れたので良かったと思ったら、何故か今年は午前のシフトに変わってきて、自分に怒られたことも忘れてまた同じことを繰り返す。頭の中、どうなってるの?自分は明日からは若い男の子と2人での作業になるし、気分良く仕事が出来そうなので凄く喜んでるけど、大人なので顔には出さない。

今日の午後は土地改良区の総代会議があって行ってきました。いつもは余り意見も出ないし、1時間半くらいで閉会になるんだけど、今日は2時間半以上かかってしまいましたね。その理由はJAの総代会でも不毛な質問をして会を紛糾させたり、長引かせる人物が、土地改良区の総代の改選で当選してきて、ここでも色んな質問及び文句を言い始めたのです。事務局は質問に対して納得させるのが大変でした。しかし、議案には全て賛成していましたから、「えっ!ただ、質問したいだけ?」と思ってしまいました。

そこで閉会の後、その彼に突撃して怖いもの知らずで色々と話を聞いてみました。年齢は73歳でした。この地区の農業者としては中心的な年齢ですね。「随分と色んな質問をするんだねー!」と聞いたら他の誰も質問をしないからしてやってるだけだという。今日の質問の中には良い質問もありましたけど、当人地域の質問が多かったね。3月27日にJAの臨時総代会があるんだけど、そこでもかき回すと言ってました。今度のターゲットは専務と言ってましたから、どんな質問を投げるやら?ネタを聞いてしまったので一寸、楽しみでもあるね。質問の中には真面な質問もあるけど、皆から嫌がられているのは、不毛な質問が多いこと、顔が悪い事(笑)、喋り方が悪い事、一番悪いのは声が高くて固いので普通に喋っていても喧嘩腰に聞こえることですね。暴れん坊将軍!自分は余り怖いと感じなかったし、駐車場まで一緒に歩いて行って話を聞いた限りでは噛みつく相手を絞っていてやるようでしたね。

3月27日のJAの総代会、一寸、楽しみだ―!

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする