岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

もみ殻廃棄作業のオンパレード

2021年10月30日 | 百姓

令和3年10月30日(晴れ9

今日は午前中は濃霧で薄暗かったけど、昼頃から霧が晴れて良いお天気になりました。

自分は今日もネギの出荷調整作業ですが、ねぎの伸び過ぎでB品率が高くてモチベーションが上がりません。出荷を止めるかちょっと悩んでいます。B品のねぎは多いのですが出荷量は通常と同じくらいなのでほぼ100㎏は調整で来ているんですが、品質が落ちているんで気分が落ち込んでいます。この状況を予想して小田道Cの土寄せは最初は10畝だけ実施して、10日程後に残りの10畝に土寄せして2段階に分けてやったんですが見た目変わりませんね。もう数日、A品率が上がらなければ小田道Dに移りたいとおもいます。

では、掲題ですが、今日はお天気が良かったためか、各農家さんがもみ殻を一斉に廃棄場に運んでいます。見た所、4農家がもみ殻を作業所などから畑などに運んでいます。皆さん考えることは同じなんですね。

奥には他の農家さんが5ha分のもみ殻を運び込んでいます。一応、みなさん、燻炭を作るという名目の野焼きをします。本来なら野焼きは禁止されていますが、処理のためには野焼きが必須なんですよね。気持ちは判ります。自分は小田道Aで燻炭?にしました。先ずは雑草対策と根切り虫対策になるんで野焼きにしました。そして生もみ殻は圃場の土を柔らくしてくれますが、圃場に多く入れると野菜には良い影響は与えません。なので野焼きのもみ殻は灰が圃場に良い影響を与えますからね。その点は消防も警察も幹線道路脇なんですが指摘はしません。

其の端ではT君が稲刈りをしています。世間的には超遅い稲刈りなんですが、ここのところお天気が良いのでT君的には想定内なのかな?;市中の資材屋が来ていて売掛の回収の打診に来ているようでしたね。業者さんは必至ですけど当人はどこ吹く風ですからね。良く農業経営が回っているな?

自分のネギの出荷戦略ですが、後、数日、我慢して状況をみて現状で行けるなら小田道Cで、ダメなら小田道Dに移ります。稲刈り前は2cm伸びてほしかったけど、稲刈り後の今は2cm白根が短くてほしいのです。2cm短ければ超立派なねぎなんですよ。勝手な思いですが現実に今年は戦略ミスだったんでしょうね。ネギは2L~3Lなので栽培には問題ないのですが収穫と土寄せのタイミングが悪かったようですね。

衆議院選挙にも一寸、書きたかったけど今は辞めておきたいと思います。選挙後の明日以降に自分の意見を書いてみたいと思います。それにしてもニュースから見ると各党首の演説の見てみると阿保な主張している政党が多々ありましたね。党首が悪いのか、スタッフが悪いのかは判りませんが、アピールは営業のプレゼンと同じなので、誰のために働くかが重要であって国民不在で政党のためにとアピールしている政党が多々あって,自分から見ればそういう政党は無しですね。選挙公報を見れば良く見えますよ。自分は昨日、不在者投票を済ませてきました。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は感傷的な爺です。

2021年10月28日 | 百姓

令和3年10月28日(曇り)

今日は気温が高いので農作業は楽でしたね。

掲題ですが、当ブログにアクセスしていただける人が何時もは自分のブログを楽しんでいる岳仁ファミリーかなと思っていましたが、今日はアクセス数がいつもの2倍以上なんで何事かなと思っていましたが、思い当たる節は「サプライチェーン」しかありませんよね。この言葉は営業のキラーコンテンツなんですよ。

今日は一寸、農業から離れて世間一般の営業活動について語ってみたいと思います。もう既に晩酌が終盤なので記事が諄いかもしれませんがご容赦願います。

自分が過去に会社員時代に提案して大型案件を受注した経験を爺なので昔語りをしてみたいと思います。此れが今の時代に合ってるか判りませんが語ってみたいと思います。

プレゼンしたのは公共案件でしたが、他社と差別化するために「弊社は公共事業のサプライチェーンとトータルコーディネイトを実施していきます」というこの言葉だけで10億円以上の大型案件を受注できましたね。25年前ですよ。自治体の職員や幹部はこのカタカナをほぼ知らなかったし、調べれば内容が多分、希望する内容と合致しているし、排除の要件はないので確実に受注できるんですよね。此れが提案力です。面白いでしょ!これが営業力なんですよ。もちろん、ち密な費用計算はしてありますよ。プロポーザル案件なので受注の要素は他にもありますが、戦略が大事なのです。つかみの一発目はサプライチェーンだったのは間違いないですね。

では、百姓に戻ります。ネギが異常です。成長しすぎで棒ネギが80%なんて、今日はハウスの張りに紐を掛けて首に回したいくらい落ち込みました。JAの担当者に相談したら、ねぎの葉の外葉が12cmの規定があるのですが10cm位でも何とか通せるかなと担当者が言ってまして担当者のご配慮に感謝したいです。

何で会社員時代は上手くいってたのに、何故か百姓になると上手くいかないもんですね、これが現実です。すべてが自己責任です。だけど会社員時代は、自分の努力とセンスもあったのですが会社の看板も大きかったですし、スタッフの力も大きかったです。一人百姓は全てが自己責任です。今は一人看板です。

看板無しの一人百姓、色々と試してみると結果が付いてくるのもあれば、全く成果のないものもあります。でもこれが第二の人生の働き方なのかもしれません。一時期は大型農業を目指した時もありましたが、病気をしたし、体力も年齢相応になっているし、分相応かもしれません。でも今の自分の一人百姓と言う選択が十分頑張れているし、これからも頑張っていきますし、全国の皆さんが応援してくれるし、一人百姓は楽しすぎますね。

今日の晩酌はしんみり系ですね。

明日はネギの状況が良くない?ねぎは良すぎ?で戦略を変えるかと言う話になると思います。ネギを一生懸命、良くして育てても良すぎるとダメと言いう現実が辛すぎる。

明日の爺の行動がまだ定まっていない。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家的サプライチェーン

2021年10月27日 | 岳と登山

令和3年10月27日(曇り後雨)

今日は朝から濃霧と曇り空だけど気温は意外と高くて朝は9度もあった。ハウス内も意外とあったかくて作業は順調です。

今日もネギの出荷調整三昧なのですが、自分的には一人作業でも凄く楽しいのです。ラジオをガンガン掛けて、知ってる音楽が掛かると大声で唸ります。近所では呆れているかな?50mは離れているんでそこまでは聞こえないでしょう。

今日は当地の話題のスター[T君がいよいよ稲刈りを開始しました」例年は11月に入ってからの稲刈りなんだけど今年は早いですね。だけど、午後から稲刈りに入ったんだけど、15時には小雨が降り始めましたが、強硬稲刈りで17時頃まで稲刈りしていましたね。コンバインは大丈夫かな?

では掲題です。画像はありませんよ。

最近、政治の世界でも掲題のようにサプライチェーンが良く言われるようになりましたね。何を今更と思う自分です。

先ずはサプライチェーンの意味をネット記事から説明しておきます。サプライチェーン「製品の原材料・部品の調達から、製造、在庫管理、配送、販売、消費までの全体の一連の流れのことをいいます。」今時、これを提言している政党が居ますが、何を今更と思うのです。自分は会社員時代にある大型案件でプレゼンしたときに、キラーポイントとしてサプライチェーンのキーワードで提案したんですが、それは20年~25年前の事です。もちろん庫の時の億単位の案件を受注しましたよ。

では、農家におけるサプライチェーンを考えると製品の原材料・部品の調達から、製造、在庫管理、配送、販売、消費まで一貫してやってる訳で25年前の自分の考えと提案が、今の自分の一人百姓がそのものなんですね。昔ほど大きな金額は動かせませんが確実に経営して利益も得ているんで、会社の大きな看板が無くても経営できていることに自分の力量に間違いが無かったと思っているところです。会社員時代に狙った大型案は確実に受注していたんですが、これが全て自分の力かと思うとそうとは思えなかったし、会社の看板を背負った自分の立場での優位な受注だったのではなかったかなと当時は思っていたし、自分の力は一人になって発揮して結果を残せるかということで65歳定年だったけど60歳で退職しました。会社からは随分、止められたけど、確かに自分の人脈を使えば程々の案件受注は有るし、自分的にも安泰した最後の会社員時代を過ごせたんですが、人生は金では無いのです。一度きりの人生ですから遣り甲斐のある人生を過ごしたいのできっちり退職して一人百姓になったんですが、結果はどうだったでしょうか??

自分は自分の力は納得したんですが、読者さんはどうかな?

昨日まで2日間、寝落ちして当日に記事を掲載できなかったので、体力的に大分疲れているみたいなので、今日は早上がりして晩酌しましたが、一寸、飲み過ぎて、記事がクドクなってしまいました。ご容赦を!

もう、眠いのでベットに行きます。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな出荷規格

2021年10月26日 | 百姓

令和3年10月26日(雨)

今日は朝から小雨ですが雨が降っていて、気分はアゲアゲにはなりませんでしたが、今日はハウス内の作業なのでお天気は関係ないのですが、気分的にはお天気が良いと気分が上がります。

昨日、小田道Cのネギを掘り起こしたんで今日は出荷調整作業です。掘り起こした時からねぎが良すぎて棒ネギの可能性があって、掘り起こしながらガッカリしていました。太さはほとんど2Lサイズ以上で良好なんですが、伸び過ぎ感があります。皮を剥いてみてどうなのか?

やはり、棒ネギが沢山あります。「過ぎたるは及ばざる」ですね。後2cm白根が短ければ完璧なんだけど、高々,2cmを調整できなかった自分の技量の未熟さが恨めしい。今年も反省ですね。

そこで出荷者は規格ハズレでガッカリですが、消費者としては利用度が高い、良いねぎなんです。此れをB品扱いでも規格上は出荷できないのでJAが新たな出荷規格を作りました。加工用に回すという事で自分は今までこの規格で出荷したことは無いのですが、今年はこの規格で若干、出荷してみたいと思います。規格内容的にはB品とほぼ同じですがB品は2葉無いとB品に反らないのですが、自分は今まではA品以外は全てB品で出荷していましたが新たな出荷規格もある事からこの規格で出してみます。出荷規格名は「ム印」です。此のネーミングは「無印良品」から模したものならJAとしては良いネーミングですね。ただ、価格は最低ランクのようなので葉が5cm以上はB品で出したいと思います。

昨日も寝落ちしてしまったので26日の記事を27日にあげています。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田道Cに突入

2021年10月25日 | 百姓

令和3年10月25日(晴れ)

今日は予報では晴れでしたが朝から濃霧で周りは暗かったですね。でも10時くらいになったら霧が晴れて晴天になりました。

自分は今日はネギの掘り起こしをしたら休めるかなと思っていましたが、農作業がサッパリ終わりません。却って、作業が多すぎて普段のネギの出荷調整のほうが楽だったりして!

今日はねぎの出荷を済ませてねぎの掘り起こしをしますが、直売所の中が午前10時には空っぽになっていました。アレ?売れるの早くねえーー?慌ててねぎを数束とブロッコリーとキャベツを畑から採ってきて並べたんですが、やはり2時間ほどで空っぽになってしまいました。スッカラカンじゃ!土日じゃないのに何で?これに構っていても農作業は遅れるんでねぎの掘り起こしを始めました。

とうとう、小田道C(80アール)に突入です。品種はホワイトスターでネギは十分に育っています。棒ネギになっていないことを祈るのみです。太さはほとんどが2Lサイスですので期待は持てます。

此処の畝は小田道Bより一寸長いので一畝一日と言う訳には行かないので掘り起しは一寸、工夫が必要ですね。ネギが太いので束が超重たいので、爺は背筋が辛い。

此処で寝落ちしたんでアップは翌日です。もう一寸、記事を書きたかったけど寝ちゃあったからね。

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする