平成23年12月28日(曇り)
仕事が忙しくブログも久々だね。今日は午後から出勤で夜中まで仕事なんですよ。
明日も仕事。
先日、ネギ農家周りをした残りを上げます。
1軒目は遠目に変わった農機具を使っているなと思って言ってみました。

葱掘りにこんな機械ってあったかなあーーー?
結構、スピードもあります。

おばさんにインタビューしてみました。
新規就農3年目で葱栽培70アールとのことでした。品種はホワイトスターであまり出来はよくありません。
3年目でまだ、技術が未熟といっていましたね。それでも70アールはよく頑張っています。

機械はミニユンボでした。農業の前は土木工事をしていたそうです。ですのでユンボは得意だそうです。
農機具は高いので買えないからこの機械で畝の脇を掘っているそうです。
頑張ってね!

次は大農家さんです。40歳位の若い人でした。葱 2ha位やっているそうです。
トラクターに葱掘りアタッチメントを装着して掘っています。

アタッチメントが振動して掘っていくんですよ。スゴイ!

掘るのが早い。自分も葱をやったらこの機械を買います。

掘られた葱を米の袋(使用済み)に包みます。手際がいいですね。

7~8人が葱を集めています。
この人たちはシルバー人材の人たちです。午後4時で終わりだそうです。

30分位で軽トラック1台分掘り上げました。見学している間に2台分運びましたね。
朝からだと、一日、凄い量ですね。それもここんとこ毎日なので大変だといってました。

自宅では2名が専用で皮むきをしているそうです。
大規模農家は農機具の活用が大事ですね。お金がかかるけど。
自分もこれを見習ってやってみましょうか。
イヤー、いろんな農家さんがいるので勉強になりました。
本当に頑張っているんで、プチットお願いします。
↓↓↓


仕事が忙しくブログも久々だね。今日は午後から出勤で夜中まで仕事なんですよ。
明日も仕事。
先日、ネギ農家周りをした残りを上げます。
1軒目は遠目に変わった農機具を使っているなと思って言ってみました。

葱掘りにこんな機械ってあったかなあーーー?
結構、スピードもあります。

おばさんにインタビューしてみました。
新規就農3年目で葱栽培70アールとのことでした。品種はホワイトスターであまり出来はよくありません。
3年目でまだ、技術が未熟といっていましたね。それでも70アールはよく頑張っています。

機械はミニユンボでした。農業の前は土木工事をしていたそうです。ですのでユンボは得意だそうです。
農機具は高いので買えないからこの機械で畝の脇を掘っているそうです。
頑張ってね!

次は大農家さんです。40歳位の若い人でした。葱 2ha位やっているそうです。
トラクターに葱掘りアタッチメントを装着して掘っています。

アタッチメントが振動して掘っていくんですよ。スゴイ!

掘るのが早い。自分も葱をやったらこの機械を買います。

掘られた葱を米の袋(使用済み)に包みます。手際がいいですね。

7~8人が葱を集めています。
この人たちはシルバー人材の人たちです。午後4時で終わりだそうです。

30分位で軽トラック1台分掘り上げました。見学している間に2台分運びましたね。
朝からだと、一日、凄い量ですね。それもここんとこ毎日なので大変だといってました。

自宅では2名が専用で皮むきをしているそうです。
大規模農家は農機具の活用が大事ですね。お金がかかるけど。
自分もこれを見習ってやってみましょうか。
イヤー、いろんな農家さんがいるので勉強になりました。
本当に頑張っているんで、プチットお願いします。
↓↓↓


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます