路傍の石

花を求めて山歩き

競秀峰

2021-03-27 22:27:41 | 大分県
競秀峰へ行きたいと思ってから3年。
美夜古の信ちゃんからゲンカイツツジの頃がいいよと聞いていたので、今の体調なら、英彦山は無理でも、ここなら行けるかな?と挑戦してみることにした。


青の洞門を抜けて・・・。


ここから山歩きへ。


サツマイナモリソウが花盛り。


一の峰、二の峰と休憩を交えならが三の峰へ、青の洞門公共駐車場などが見えている。
きょうは、腰は痛くならなかったが、右足のふくらはぎと太ももが痛む。
(最近歩いてなかったからかなぁ?・・・)


オランダ橋も木々の間から見えていた。


恵比寿岩からの眺め。


散り始めの山桜の下で昼食。
♪ ハレルヤー 花が散っても 風のせいじゃない・・・。


ゲンカイツツジの花も見れた。


妙見窟。
この先の分岐で、体調を見て、初心者コースで終わるか、上級者コースも歩くかを考えていたが、なんとか行けそうだったので(また来れるかどうか判らないし)、上級者コース(陣の岩方向)へ行くことにした。


中腹に見える窟の様な場所にも行くのかなぁ?・・・・。


梵字窟・・・、何処かに梵字が彫ってあるのだろうか?。


不動窟にて、誰かの落書きだろうか?、右目と左目の方向が上下しているが・・・。
下山時、弘法寺の不動様も同じになっていて、お寺の方から、目が上下になっているのは、上下の見境なく・・(云々)、右手の剣は・・・(云々)、左手の縄で落ちこぼれなく引っ張って(極楽へ)行くという、ありがたいお話が聞けた、おまけに接待だからと、お茶と飴も頂けた。


清水洞にて。


三陣の洞にて。


陣の岩にて。


あんな所を人が歩いている、今日のコースでは通らなかった場所、この次があれば行ってみよう。


古羅漢を下見(下から見ただけ)。


オランダ橋へ寄ってから帰路についた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉屋神社(ゲンカイツツジ)

2021-03-18 19:17:01 | 英彦山系(春)
玉屋神社へゲンカイツツジの花見に・・・・。


三段の滝、少し伐採したら見やすいのだろうけど・・・・。


玉屋神社の狛犬、鼻の部分が欠けて、猿に見える。



キブシ。


アブラチャン、まだ枯葉が残っていたので同定。


岩場のゲンカイツツジ。


ゲンカイツツジ、手の届かない所にしか無いみたい。


ゲンカイツツジ。


ゲンカイツツジ、去年は近くまで登ってみたが、今年は、その元気は無し。


ゲンカイツツジ。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英彦山(ゲンカイツツジ)

2021-03-08 17:15:54 | 英彦山系(春)
英彦山へ、ゲンカイツツジの花の様子を見に行った。
例年なら、ボチボチ咲き出している頃だが、今年はどうかな?。


この石の前は何回も通っているのに、字が彫られているのに気付いた。


南北・・・・・、この次に来たら、ゆっくり解読することにする。


久し振りの双戸窟。


荒れた沢に新しい橋が出来ていたが、まだ工事中であった。


奉幣殿の木鼻。




ミツマタが咲き始めていた、これは良く開いている方。


気の早い、ツクシショウジョウバカマ、他はまだ、花芽も出ていなかった。


ゲンカイツツジ、ボチボチだが、咲き始めていた。


ゲンカイツツジ。


ユリワサビ。

ちょっと歩くと腰が痛くなる・・、休み休みの散歩でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする