路傍の石

花を求めて山歩き

位登八幡神社夏越祭り

2012-07-29 18:23:00 | 散策

位登八幡神社の夏越祭りが行われました

神事が終わってから、講師による、山本作兵衛のお話がありました

茅の輪を潜っています

くぐり方は、左回り、右回り、もう一度左回りです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英彦山(イワタバコ)

2012-07-28 19:54:52 | 英彦山系(夏)

きょうは、お宮の夏越祭りの茅の輪の材料集めの役目があったのだが、寝坊したのでサボって英彦山へ行くことにした。(宮総代の方々すいません)

ぼちぼち、ナツツバキの時期だが・・と、北西の沢を歩き、咲いているはずのイワタバコを見て帰るようなコースにした。

ナツツバキには、会えなかったが、シコクママコナが咲いていた

イワタバコも開花が進んでいた

Iwatabako













きょうの足跡


今年は、登るたびに会う「葉っぱさん」、いつもシキミの葉っぱを咥えている

北西の沢の取付き

豪雨の後だが、以前とそれ程変わらなかった

尻尾の生えたモアイ像と以前は見えたが、きょうは猿顔に見えた

ホオノキを見上げた後は、表参道に合流した

豊前坊にて土嚢一袋のボランティアをしたつもりだが・・

「小さな親切、大きなお世話」だったのか、以前と全く変わらない状況だった

茅の輪のくぐり方を見ていたのだが、ここの茅の輪では、少々無理かな・・

登山路で見た花たち・・

キンポウゲ(ウマノアシガタ)

訂正:ダイコンソウ(何となく葉が違うようには思っていた・・・)

オトギリソウ

コスナビ

サルナシ(実)

訂正:アブラチャン(実)

(サルナシの花が咲いていた所で撮影した実とでも・・・言い訳を・・)

ツクシガシワ

実ができていた

ミヤマナミキ

ミゾホオズキ

ウチョウラン

ここのは、まだ満開?

タカネマンネングサ

タマガワホトトギス

ケハンショウズル

フウリンウメモドキ

一個だけ色付いていた

ミヤマタニソバ

クサアジサイ

花期は、もう少しのようです

バイカツツジの花後

ホツツジだと思っていたもの、花芽ではなかったようで、失意で下山しました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苅又山とオオキツネノカミソリ

2012-07-23 21:29:57 | 英彦山系(夏)

彦水川のオオキツネノカミソリが咲いているのではないかと、位登の山男さんを誘って、おまけに苅又山を付けてみました。

オオキツネノカミソリの群落

私が知っている限りでは、最大級

邪魔する枯れ竹などが無く、撮影もしやすい

オオキツネノカミソリ

見物者が他にいないのもいいですね・・

苅又山の登山口

大きな石が目印?

いきなりですが、山頂の様子

展望は、まったく無し

少し戻って食事としました

鷹ノ巣山三の鷹巣が見えている、ここで昼食とした

別の場所で、三の鷹巣、見え方が変わって面白い

今日は、あそこまで行く予定だったが・・・・

今度の豪雨で、邪魔な流木が無くなっていたらいいな、と思っていたが、別の流木が引っかかっていた

この先、砂防ダムまで進んだが、未踏のルートを歩くには、暗すぎるかなと、勇気ある撤退をすることにした

Hikosui














きょうの足跡

本当に引き返して正解だったのか、無理してでも進んだ方が楽だったのかは、神のみぞ知る

遭遇した登山者0、鹿2頭、尻尾の長い物2匹でした


咲き始めのリョウブ

ベタマメ、のようなもの

追記:ジャケツイバラの実でした・・・

綺麗な蛾?

追記:オオミズアオという名前のようです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古処山(ギンバイソウ)

2012-07-22 20:18:45 | 馬見・古処山系

区役の草刈が午前中で終わったので、午後から、古処山へ、花を見に行くことにした。

古処山の三角点

何処にあるのか知らなかったが、今日、偶然発見した

Kosyosan














きょうの足跡

山頂間近から雨模様になった

下界では、それ程降っていなかったようだ

登山者には、誰も会わなかった


お目当てのギンバイソウは、開花しだしたばかりのようだった

ベニシュスラン

捜すまでもなく、目に止まったので、他の株は捜していません

オオキツネノカミソリが、点々と開花していました

今年は、豪雨のせいで、群生は見られないようです

オオキツネノカミソリ

蝉の抜け殻がありました

どうしたことか、目の前に蝉が落ちてきました

(丁度、寿命だったのか?)

オオハンゲ

オオカモメズル

小さな小さな花です

シギンカラマツ

ツチアケビ

ヤマアジサイ

ヘビイチゴ??

カエデ科??

キノコ・・・??

キノコだと思うが・・・??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英彦山(北西の尾根)

2012-07-19 22:43:20 | 英彦山系(夏)

三日前のバイカツツジの写真の撮り直しの意味で英彦山へ・・

日田彦山線の崩壊現場では、急ピッチで復旧工事が行われていた。

往路見かけた、コオニユリ

九州自然歩道の太鼓橋と石畳

ここを通るのも久しぶりだが、豪雨で石が散乱している

Hokuseione
















きょうの足跡

中岳手前で、マムシに遭遇したが、退治しておきました。


バイカツツジの花は写せなかった

これは、落花ではなく、何故か葉の上に花が回り込んだようですが、花の形が不完全です

バイカツツジの落花

来年は、ちゃんと写したいものです。

バイカツツジを捜していて偶然見つけた、ホツツジ

茎の色や形から、間違い無いようです

開花時期に、写したいものです

ハンカイソウ

もう見頃は過ぎていました

オトギリソウが、咲き出したようです

先日南岳の手前の倒木に着いていたウチョウラン

無事に着生したようで、花も咲いていました

屏風岩のイワタバコも、開花間近のようです

タマガワホトトギスも次から次へと開花しています

タマゴタケを見つけた

こちらは、仲良く2個並んでいる

きょうは、覚悟していた雨も大降りにはならなかった

中岳休憩広場の一本杉がガスで異様な感じに見えていた

きょうは鹿三頭と遭遇、登山者は、九電さんを含め5名と遭遇、他にマムシ一匹

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英彦山(バイカツツジ)

2012-07-16 21:47:58 | 英彦山系(夏)

NHKの朝ドラ「うめちゃん」を見てから、英彦山へ「うめちゃん」を捜しに行った。

往路、復路とも水害の生々しい被害の状況を見ることになった。

津野への峠道では、道路の滑落あり、津野から英彦山までは、道路上に石ころが転がっている

英彦山中学手前では、線路が宙吊りになっていた

猪位金1区&2区では、田んぼや畑への土砂の流れ込みが確認できた

豊前坊の境内も土砂の流れ込みで一杯になっていた

目的のバイカツツジですが・・・

見つけた!と思ったら落花でした、木そのものは、見つけられなかった

やっと見つけたバイカツツジ

雷が近くなり、暗くなったので、ピンボケ写真のみ

(来年に期待します)

Hiko

















きょうの足跡

登山者は、10人くらい遭遇しました。

鹿は一匹のみでした


奉幣殿から鬼杉方向へ入ると登山路が流されていました

登山路上に落石もありましたが、この先は変わりありませんでした

大南神社付近

倒木をまたいで先へ歩いてみました

大南神社の説明板が、真下に見えています

八丈の鼻より歩いた岩場を確認できます

(けっして真似をしないように!!、と言っても真似する人がいるのでしょうね!?)

きょうは久し振りに南岳の巻き道を歩いてみました。

巻道より上宮と青空と入道雲

この天気が下山時には大雨になるとは想像できなかった・・・

きょう見た花たち・・・

タマガワホトトギスが咲き出していました

樹上のウチョウラン

満開かな・・??

ウチョウラン

ウチョウラン

金魚が泳いでいるように見える・・・

フガクスズムシソウも満開状態でした

フガクスズムシソウ

一週間後には開花しそうな、イワタバコ

(この場所のみです)

ヒナノウスツボ

ウスノキ

キハギ

シモツケ

ヒヨドリバナ

タカネマンネングサ

ニガナ

サイコクイワギボウシ?

ヤマシグレ

ヤマブキショウマ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三笠台(平尾台)

2012-07-13 18:51:49 | 平尾台

福岡県下には、大雨洪水警報が出ていたが、ドックの帰り道、時折雷が鳴るような天気だったが、平尾台に寄ってみた。

さすが、この天気では、ハイカーも、いないようだった。

ベルちゃんを捜して、取り敢えず、三笠台だけでもと、上がってみたが、見つけられなかった

時折、ピカッと光りますが、雷鳴が聞こえるまでは5・6秒ありました

カキラン

こんな天気なので開いていません

カセンソウ

天気には、関係ないようです

ヒオウギ

早くも咲き出したようです

ミシマサイコ

コマツナギ

雷に打たれると、ドックの大腸ファイバーや胃カメラよりも、苦しい思いをするだろうと、早々と引き上げました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英彦山(フガクスズムシソウ)

2012-07-08 21:47:21 | 英彦山系(夏)

前回見当たらなかったキツリフネを捜すため、そしてボチボチかと思われる、フガクスズムシソウやウチョウランを見に、英彦山の山歩きに行ってきました。

フガクスズムシソウ

開花してました

フガクスズムシソウ

こちらも開花してます

ウチョウラン

こちらも開花したようです

Hiko

















きょうの足跡

探し物が見つからないので、時間がかかってます、草臥れました

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香春岳

2012-07-07 19:27:06 | 香春岳

香春岳、何回か登っているが、梅雨の時期には登っていなかったので、行ってみた。

五徳峠の駐車場から香春岳の三ノ岳

駐車場には先客が一台停っていたが、下山時に一緒になり、金満山方向から牛斬山ルートを歩いてきたとのことだった

いつもの如く、岩登りコースで進み、帰りはファミリーコースを歩くことにした

草丈は膝くらいまであったが、雨合羽の下だけ着用していたので、雨露も気にならなかった

間歩

右上に緑青が見える

(立入禁止です)

三ノ岳登りの途中から見た、二ノ岳と一ノ岳

雨は、なんとか持ちそうです

岩登りコースの様子

写真で伝えるのは難しいです

三ノ岳に到着

きょうは、国東までは見えなかった

二ノ岳に向かいます

途中一人だけカメラマンに出会いました

林の中の黄色の小さな花を捜していたようです(何の花だったんだろう・・??)

人升のところで、立入禁止の看板が出ていました

誰かから聞いていたような・・・横を抜けられると言っていた・・・

二ノ岳に到着

もう、ここへも来れなくなるのかな???

二ノ岳からの眺め

油木ダムも満水のようです

食事を摂ったあと、展望所へ寄ります

千手観音像

千手観音像からの眺め

青空も見えています

最後になるかもしれない景色を堪能し?、下山します

香春道草の会作成?の間歩の説明板

Kawaradake



























きょうの足跡

立入禁止の先で、工事をやっている様子は無かった

神宮院側から登ったら、立入禁止になっているのかな??


きょう見た花たち

コバノカモメヅル

スズサイコを捜していたが見つからなかった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛宕山~小富士山

2012-07-05 19:42:22 | 大坂山系

桜の時期は、何度か行っているが、この梅雨時には、行ったことが無いので、愛宕山から小富士山へと歩いてみました。

あるキノコを捜すのが目的ですが、無ければ、イチヤクソウの花でもいいや!って気持ちでしたが、どちらも残念ながら・・でした。

湯山の駐車場から出発しました。朝方の雨(雷)も止み、暫くは降らないと踏んでいたのですが・・

展望台に着くと、雨雲がこちらへ向かっています

相当激しく降っているようです

慌てて、雨具を着用します

このルートでは、傘はさせませんので・・・

雨具の着用が終わりました、ポツポツと落ちだしました

西山の展望台に到着すると、雨も通り過ぎたようです

香春岳の向こうに、城山など宗像四塚が見えています

きょうも、沢山の見物人が登っているのかな??などと考えてしまいます

西山より見る、大坂山

愛宕山より見る、大坂山

もう降らないだろうと思いつつも、草木の露で濡れるので合羽は脱げません・・(結局、汗でビショ濡れになりましたが・・・)

ワラビ田の先の展望所から竜ケ鼻

今年は辰年なので、一度は足を運ばないと・・・

Atago


















きょうの足跡


きょう見た花たち・・

ゆで卵を剥いたような感じ・・

タマゴタケです

食べられるそうですが・・・

大きいものは、直径が20cmを超えていました

オカトラノオ

この山では、今が見頃のようです

ムラサキニガナ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする