路傍の石

花を求めて山歩き

石谷山~九千部山

2015-11-26 19:40:08 | 脊振山系
11月25日、御手水の滝キャンプ場より石谷山を経て九千部山へのコースを予定していた
天気予報では、傘マークは、出ていたが、降っても大降りにはならないだろうと決行することにした

御手水の滝キャンプ場駐車場より出発

サツマイナモリが咲いていた

キャンプ場を抜け、二の滝

暫く沢沿いに歩いて、御手水の滝
滝の下の橋を渡り、右岸の急こう配を上がる

最初の渡渉箇所、全部で6回の渡渉箇所があった

椿、ツバキかサザンカかで悩んだが、花びらではなく、花そのものが落花しているので椿だろう

クチベニタケ

林道を横断する、この上にも東屋とテントサイトが二か所見られた

石谷山に到着、雨が少し落ちてきていたので、レインを着用した

手が寒いと思ったら、気温は5℃しかなかったようだ

以前歩いたことのある七曲峠のコースと合流

九千部山に到着、誰にも会わず、貸し切り状態だった

ツルニンジンの花後

キッコウハグマの閉鎖花

ツルシキミ、花の少ない時期、赤い実が目立った

ツチグリ、シロツチガキのように白かった

豆柿、小さな小さな柿の実、落ちていなかったら気が付かなかっただろう
こんな小さな柿の実は、初めて見た
木そのものは、大木で15m以上あるようだった

不思議な木、どうしたらこのようになるのだろうか?

ビナンカズラの実

きょうのコース・イメージ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都へ

2015-11-25 20:59:08 | 旅行
11月22日、大阪城を後にし、東福寺の紅葉と清水寺のライト・アップを見るため京都市へ向かった
なかなか駐車場が空いていなくて、泉湧寺に辿り着いた
車中よりチラッと見えた今熊野観音寺の紅葉を見に行くことにした

観音寺の入口

観音寺の紅葉

観音寺の紅葉

観音寺の紅葉
そのまま歩いて東福寺へ向かった

東福寺の紅葉

沢山の観光客で通天橋は1時間待ち、諦めて清水寺へと向かうことにした

帰り道、もう一度東福寺の紅葉、通天橋は、人でギュウギュウ状態のようだった
清水寺の方も沢山の観光客で行列ができていた、駐車場も見つからず、祇園より歩くことにした

祇園にて

長い長い行列を牛歩で進んで、やっと清水寺のライト・アップが見えてきた

清水寺のライト・アップ
期待していた紅葉のライト・アップだったが、見れる状態ではなかった

清水寺のライト・アップ
人込みで苦労した割には、期待したほどではなかった

長い帰り道で、八坂神社のライト・アップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城まで散歩

2015-11-24 19:38:23 | 旅行
11月22日、ホテル(大阪駅の近く)から大阪城まで朝の散歩

ホテルは、大阪駅の近くなのは良いとして周りの様子は???
それに泊り客は、殆ど中国語のようだった

きょうは、大阪市長と大阪府知事の選挙の投票日でした

大阪市庁の近くのレトロな建物

大阪市庁舎とレトロな建物

森の石松の千石船に出てくる場所

大阪城に到着、銀杏の黄葉が綺麗でした

紅葉と大阪城

吹奏楽が聞こえてきました、マーチングコンテストの練習をしていました
暫く演奏を聴いてから天守閣へと向かう

モーニング娘を発見!!、披露宴でハッピーサマーウェディングを披露するとのことでした
大阪城を一周して娘との待ち合わせ時間まで、もう一度、マーティングの練習を見に行くことにした

大阪城の紅葉

練習風景

銀杏の黄葉
大阪城を一周半して待ち合わせ場所へと戻った、大阪城も大半が中国語のツアー客だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪へ

2015-11-23 19:28:54 | 旅行
11月21日、孫の顔を見に大阪へ
新大阪から、地下鉄で「なかもず駅」まで行き、中百舌鳥駅から・・
丁度来た列車に飛び乗ったら、方向が違っていて・・

降りた駅からの景色
また中百舌鳥駅まで戻って、無事に孫の顔を見れました
こうやって少しずつ大阪に詳しくなっていくのでしょうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

添田公園~岩石山

2015-11-19 18:12:03 | 岩石山
今年はまだ添田公園の紅葉を見ていなかった
11月に入って休みの日は雨ばかりだったので、昼から暇をもらい出かけてみた

紅葉の綺麗な場所なのだが、紅葉は、まったく残っていない
落ち葉も枯れていた

不動池からも紅葉は見れなかった

やっと紅葉に出会えた
奥の院の近くで川崎さんに久し振りに会ったが、今年の紅葉は綺麗になる前に散ってしまったようだ

山頂から英彦山方向の空
きょうの空気は澄んでいるようで、遠方まで見通せた

西方向の空

八畳岩の付近も、見通しが良くなっているような気がした

駐車場付近の紅葉

銀杏の落ち葉

ヤブツバキ、サザンカ、アキノキリンソウ、T4かな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比叡山

2015-11-12 21:24:24 | 宮崎県・鹿児島県
11月11日
比叡山へ行ってきました
京都ではなくて宮崎県延岡市の比叡山です

こちらの比叡山の説明では、918mと書かれています

矢筈岳を見ながら、道路横の階段を上がる(千畳岩登山口)

こちらの説明では、比叡山は760mの地点でした
暫くは道路と並行するように歩いて千畳岩に到着

千畳岩より矢筈岳

千畳岩より比叡山Ⅰ峰(右側)とⅡ峰(左側)、Ⅲ峰は、写真には収まり切れませんでした

分岐よりヤカタガ岩屋へ寄り道、大きな岩を乗り越えて進みます

ヤカタガ岩屋、ここで熟し柿を頂きました
分岐まで戻って、登山路を進みます

黄葉越しにニードル

ガレバの急坂を登る

Ⅰ峰に到着

Ⅰ峰より矢筈岳と丹助岳

下を流れる網ノ瀬川の中にも大岩がゴロゴロ転がっていた

760mの比叡山に到着
ここで昼食とした

760mの比叡山より、カランコロン岩方向

縦走路の途中、メタボの自己申告の場所?

大岩を巻きながら山頂付近を進む

大きな岩を持ち上げています

山頂手前の梯子が見えて来ました、確かに狭いようです

狭いです

カランコロン岩864mから比叡山760mや矢筈岳

カランコロン岩からの眺め

この中に、いくつかは登った山が有るようですが、特定できませんでした

記念撮影

帰路、紅葉を楽しむ

南側登山口付近から比叡山

きょうのコース・イメージ
稗ノ山まで行くつもりでしたが、時間の都合と雲行きで今回は見送りました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋釜滝

2015-11-11 23:06:47 | 散策
比叡山(延岡市)へ向かう途中、下城の大イチョウの下の下城滝のすぐ上にある鍋釜滝へ立ち寄った
車道より僅かに見たことはあったが、間近で見たのは初めてだった

鍋釜滝(阿蘇市小国町下城坂下、落差5m)

鍋釜滝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦屋町砂像展

2015-11-08 17:16:00 | 散策
隣組の親睦会で芦屋町へ出かけた
おりしも砂像展の最終日ということで、帰り道に寄り道

車の駐車台数の割に会場内は空いていた

ゆっくりと見て回りましたが

結局

会場内にいたのは

20分足らずでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英彦山(紅葉&モアイ像)

2015-11-04 17:09:24 | 英彦山系(秋)
昨日に続き英彦山を歩いてきました
昨日は北西の尾根の東側を下ったので、きょうは西側を登りました

野営場のガンバロー・・じゃなくてバンガローと紅葉

北西の尾根西側コースの紅葉

山頂に到着、AさんHさんが待っていてくれました

きょうは、由布岳も九重も雲すれすれに微かですが見えていました

モアイ像コースの紅葉。下りは北西の尾根からモアイ像コースへ下りました

モアイ像コースの紅葉

モアイ像、下りで一緒になった都城の方によると、「宮崎のモアイ像より大きい」とのことでした

モアイ像コースの紅葉

バード・ラインの紅葉

バード・ラインの紅葉

きょうのコース・イメージ

ヤシャビシャク
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英彦山(バードラインの紅葉は見頃)

2015-11-03 17:29:21 | 英彦山系(秋)
英彦山へ再度、紅葉見物に出かけた
まずは英彦山大権現湯の谷別院に立ち寄る

色づいています

お不動様の方から

銅の鳥居横の大もみじ
500号線を上がっていくと、銅の鳥居の手前広場も満車状態、今日は「英彦山紅葉まつり」の日ですから人出も多く、別所駐車場も満車だろうし、トイレにも行きたかったので銅の鳥居から出発することにした

丁度、行者さん達が上がっていくところでした
今日は、護摩焚きもある日でした

奉幣殿は大勢の人だかりでした
さて、ツメレンゲを見に行くか?、紅葉を見るか?、少し迷いましたが、取り敢えず上宮へ行くことにしました

北西の尾根のバード・ラインの紅葉の状態がいいようです

鎖場の手前にて

稚児落とし付近の紅葉は、ベストを過ぎているようでした

ドウダンツツジ?の紅葉

虚空蔵の上の方の紅葉もいいようです

上宮手前にて

上宮のすぐ下のマユミ

中岳休憩広場の様子、トイレの前には長い列ができていました
きょうは、由布岳も九重も阿蘇も見えませんでした

下りは北西の尾根で、油木ダムは見えていましたが、福智山は見えません

鷹ノ巣山と犬ケ岳

バード・ラインの紅葉

バード・ラインの紅葉

バード・ラインの紅葉

バード・ラインの紅葉
丁度見頃の時に来たようです

登山路のすぐ横に雄の小鹿が、動かないでこっちの様子を伺っていました

奉幣殿へは寄らず、花月の座石の方から下りました

銅の鳥居まで戻ってきました

きょうのコース・イメージ

キッコウハグマ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする