路傍の石

花を求めて山歩き

犬ケ岳(シュスラン)

2018-08-29 22:29:26 | 犬ヶ岳系
犬ケ岳へ、シュスランとモミジハグマ狙いで行ってみた。

ヒカゲミツバ。

ハシカグサ。

キジョラン。

ミゾホオズキ。

モミジハグマ。

シュスラン。

ヒナノウスツボ。

ヤマトウバナ。

ミヤマナミキ。

ツルリンドウ。

シコクママコナ。

ヤマホトトギス。

サンインヤマトリカブトは、まだ蕾。

レイジンソウが、咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英彦山(ソバナ+α)パート2

2018-08-26 21:16:29 | 英彦山系(夏)
またしても、英彦山のソバナコースを歩いてきました。
きょうは、お宮掃除があったので、別所駐車場09:30出発の予定でしたが、色々あって10分遅れでスタートでした。

ミヤマナミキ、適期なのか7株咲いていました。

ヒナノウスツボ、また別の場所で会えました。

ソバナ、まだ見れますね。

ツルリンドウ、岩の上で頑張ってました。

モミジハグマ、咲き出したようです。

ツルニガクサ。

サイコクイワギボウシ、よく見るとツートン・カラーです。

タマガワホトトギス、一輪だけ残っていました。

ミヤマウズラ、一番上まで開花してしまったようです。

モミジガサ、?たぶん。

きょうも、ニシキキンカメムシと戯れました。

タカサゴユリ、群生してました。種をまいたのでしょうか?。

セリ。
セリの花は、初めて撮影。

ハシカグサ。
ハシカに効くという訳ではなさそうです。

ゲンノショウコ。

ミゾカクシ(アゼムシロ)。

コフウロ。
このコースで見れるとは思っていませんでした。

ツルアリドオシ(実)。

シコクママコナ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬ケ岳(ナガバノコウヤボウキ)

2018-08-25 19:11:59 | 犬ヶ岳系
犬ケ岳へ、ナガバノコウヤボウキを見に行った。
英彦山系で、初めて見たのが8月23日だったので、丁度いい頃だとは思うが・・。
(その時の木は、次の年から消えていました)。
咲いているだろうか・・・。
天気予報では傘マークも出ていたが・・・。

ナガバノコウヤボウキ、咲いていました。

ナガバノコウヤボウキ、これから咲くのでしょう。

ナガバノコウヤボウキ。

ナガバノコウヤボウキ。

ナガバノコウヤボウキ。

メタカラコウ。

ヤマホトトギス。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英彦山(ソバナコース+α)

2018-08-22 19:39:49 | 英彦山系(夏)
台風19号が近海を通過していますが、影響は少ないだろうと英彦山へ。

流石に少ないです。
英彦山ガラガラでした。

奉幣殿の茅の輪。

台風がPMを吹き飛ばしてくれれば、いいのですが。

雲仙も見えていました。
その向こうに台風19号が・・・通過中?。

きょうも、ニシキキンカメムシと遊んできました。
風が強いのに落ちないでチョロチョロしていました。

ボタンヅル。

ヤマホトトギス。
カールが気に入りました。

ナンバンハコベ、まだ蕾も見当たりませんでした。

ミヤマナミキ。

ミヤマウズラ。
やっぱり可愛いです。

ミヤマウズラ。

ソバナ。

ソバナ。

ソバナ。
沢山写したけど風でブレブレでした。

ツルリンドウ、今年初です。

イワタバコが、一輪頑張ってました。

ヒナノウスツボ。
先日写したものは、鹿に食べられて茎だけしか残ってませんでした。

ツルニガクサ。

ヤマトウバナ。
群生していました。

サイコクイワギボウシ。

シコクママコナ。

ミヤマウズラ。

ミゾホオズキ。

ヒカゲノカズラも風で揺れています。

コフウロ。

ゲンノショウコ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英彦山(ソバナ&ホツツジ)

2018-08-19 17:57:47 | 英彦山系(夏)
英彦山へ、ソバナとホツツジを見に行った。

中岳休憩広場の様子。
来週は夏休み最後の土日で親子連れなどで多いだろう、きょうは少ないだろうと思っていたら合宿かなにかで学生の団体で賑わっていました。

ミヤマウズラ。

ソバナ。
この場所では一輪だけの開花と思ってたら、手の届かない場所で数輪咲いていました。

ヤマホトトギス。
雌蕊?がまだ、完全に開ききっていない状態でした。

フウリンウメモドキ。

シコクママコナ。

ノリウツギ。

アキチョウジ。
他では見当たらなかった。

サイコクイワギボウシ。

ホツツジ。
見頃かな・・??。

クサアジサイ。

ニシキキンカメムシ。
登り初めは無風で蒸し暑かったが、山頂は、程よい風が有り涼しかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝満山

2018-08-18 21:30:11 | 宝満・三郡山系
宝満山へ、ある花を見に行ったが、またもやフライングでした。

新猫谷川コース、以前より荒れてる感じがした。

花乱の滝、水量が少ないようだった。

窟。

釣船岩にて、針の耳を行く同行者を岩の上から。

宝満山の岩壁に登山者の姿が見えた。

カラスアゲハ?。

ゲンノショウコ、キャンプ場にて昼食。

ミヤマウズラ。

ニシキゴロモ。

岩場の鎖を登るYさん。

続いてSさん。

続いてNさん。
皆さん、軽々と登っていました。

宝満山到着。誰ですか?、注連縄を張ったのは・・・。登れないじゃないですか!!。

オニユリ。

クルマバナ。

シオカラトンボ。

烏追峠経由で無事に下山。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英彦山(ミヤマウズラ)

2018-08-08 21:27:21 | 英彦山系(夏)
特に見たい花、行きたい山も無いので、英彦山へ。

9時過ぎの別所駐車場、少な!!。

久留米のノッポビルも見えていましたが、写真では・・・赤蜻蛉が飛んでます。

香春岳、福智山。前回の時よりはましでした。

空は秋空?。

雲仙も微かに見えていたが、写真では・・?。

中岳休憩広場、誰かいるだろうと思ったが無人だった。
暑さも一休みか?、きょうの山頂は涼しかった。

由布岳方向。くじゅう山も見えていたが、阿蘇山は厳しかった。

入道雲になるかと見ていたが・・、ならなかった。

鳳凰になるかと見ていたが・・、ならなかった。

北岳。木が三脚の足のようになっていた。雷が落ちたらしい。

空。

アゼムシロ(ミゾカクシ)。

コバノフユイチゴ、まずくは無かったが種が・・・。

ヒメオトギリ。

イワタバコ。

ミゾホオズキ。

ニシキキンカメムシ。

ニシキキンカメムシ。

ニシキキンカメムシ。

フガクスズムシソウ、この株を見つけた時今年は咲かないだろうと思っていたが咲いたようです。

アオベンケイ。

モミジガサ??。

クサアジサイ。

アキチョウジ。

イワタバコ。

フクオウソウ。

イワタバコ。

ホツツジ。今日の一番の目的だったが、フライングだったみたいです。

サイコクイワギボウシ。

ニシキキンカメムシ。

ニシキキンカメムシ。

ヤマホトトギス。

ミズタマソウ。

ミヤマウズラ。咲き初めでした。
上宮で会った神宮の禰宜さんも、豊前坊のFさんも、参拝者が少ない、登山者も少ないとおっしゃってました。
何故でしょうね。
11日の山の日は多いのでしょうか・・ねぇ??。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福智山(ナツエビネに会いに)

2018-08-04 20:08:01 | 福智山系
ナツエビネに会いに福智山へ、きょうはYさんと二人。

七重の滝コース、五の滝。やはり夏は滝コースでしょう。

七の滝。

福智山山頂。夕立の心配は、要らないようでした。

最初に見たナツエビネの花。一輪だけ開花していた。

次のナツエビネは、二輪開花。

次のナツエビネも二輪開花。

間違ってもこの株だけは咲いているだろうと思っていた株は、三輪の開花でした。

オカトラノオ。

コバギボウシ。

ヤマジノホトトギス。

カワラナデシコ。

クルマバナ。

キキョウ。

オミナエシ。

ヤブラン。

ホドイモ。

ミズタマソウ。

ツル・・・??、種から復活したのかな??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする