路傍の石

花を求めて山歩き

福智山のナツエビネを見に行った

2023-08-04 17:35:41 | 福智山系
古処山でナツエビネの花を見たので、きょうは福智山のナツエビネを見に出かけた。
毎度お盆頃に行くと最盛期を過ぎた感じだったが、きょうは咲いていてくれるだろうか?・・。

ナツエビネの株を見つけたが、まだ蕾ばかりで咲いたのが見つからない・・・。
捜し回ってやっと咲いたのを見つけた。


ナツエビネ(一株目)。


ナツエビネ(二株目)。


ナツエビネ(二株目)。


ナツエビネ(三株目)。


オカトラノオ。


コバギボウシ。


ヤマジノホトトギス。


カワラナデシコ。


久し振りの福智山山頂、また今度が有るだろうか?・・・。


英彦山方面は雲が多かった。


雲仙岳が見えていた。


長崎県の壱岐の島も見えていた。

けっこう遠くまで見えていたようだ、入道雲は見当たらず雷の心配は無いようだったが、長居は無用と下山。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナツエビネ&オオキツネノカ... | トップ | ニシキキンカメムシ&オオキ... »

コメントを投稿

福智山系」カテゴリの最新記事