二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【5月12日(金)】

2017-05-12 17:37:21 | 校長日記

今日も、晴天でした。気温も、ぐんぐん上昇していきました。校庭には、運動会練習用のラインが引いてありました。


朝の時間、リレーの選手が練習をしていました。




赤白に分かれて、バトンパスの練習をしました。




後半は、本番と同じようにコースを走りました。


【1年生】
国語で、ひらがなの練習をしていました。「さ」と「き」でした。「さ」が付く言葉では、「さかな・さくら・さめ・さら」の他に、「ささぶね」というものもありました。


【1年生】
「はたらく消防の写生会」の絵を仕上げていました。


2年生は絵の具も使っていましたが、1年生はクレパスだけで仕上げていました。


画用紙いっぱいの迫力のある絵になっていました。


【1・2年生】
運動会の練習をしていました。


みんな、いい姿勢で先生の話を聞いていました。


最初に、曲に合わせて前回練習したダンスの復習をしました。






続きの新しいダンスのところを先生が踊りました。ダンスの種類が、どんどん増えていました。


【2年生】
算数で、39-15の計算の仕方を考えていました。具体物を使って、考え方を出し合っていました。


【2年生】
道徳で、「きそく正しく 気もちのよい 毎日に」について考えていました。気持ちの良いあいさつについて話していました。


【3・4年生】
中学年合同で運動会の練習をしていました。


最初に、4年生の実行委員の人が、「今日のめあて」と「今日の注意」を言いました。注意の中には、熱中症のことも入っていました。


先生が、ダンスの新しいところの見本を見せました。


先生が舞台に上がる時、子供から「がんばって。」という声がありました。




先生の踊りを見ながら、みんなも踊りました。


後半は、校庭で隊形の確認をしました。




いろいろな隊形がありました。今日だけでも、新しく習ったことがいくつもありました。運動会まで、後2週間です。


【4年生】
国語で、「白いぼうし」の読み取りをしていました。主人公の気持ちを考えながら日記を書きました。


【4年生】
算数で、三角定規を使っていろいろな角度をつくりました。


三角定規の特徴を活かしていました。


【5年生】
パルシステムの方にお越しいただき、バケツ稲の授業をしました。パルシステムの方が、「私たちの仕事は、お米を作る人の思いを食べる人に伝えること、食べる人の思いを作る人に伝えることです。」と話されていました。




最初は、室内で「お米の学習帳」を使って学習しました。




次に、外に行き、バケツ稲の準備をしました。




決められた量の土や肥料をバケツに入れました。


入れたものをかき混ぜました。(田おこし)




水を入れて、さらにかき混ぜました。(しろかき)




最後に、苗を植えました。
秋の収穫が、楽しみです。


【6年生】
理科で、「動物のからだのはたらき」の授業をしていました。




ご飯粒をかんでいると甘く感じるのはどうしたか、について考えました。


【6年生】
国語で、「三字以上の熟語の構成」の学習をしていました。いろいろな熟語が出てきていました。

☆今日の給食☆


わかめご飯・ジャガイモと玉ねぎのみそ汁・イカの竜田揚げ・小松菜とキャベツのごま和え・牛乳

学校写真館《5月12日(金)》

2017-05-12 13:40:02 | 学校写真館
【さて、何の花が咲くでしょう?】NO.699


正門の横に、ツンと尖った草がありました。


これは、何の植物か分かりましたか?


東昇降口前の花壇にも、同じ植物がありました。




こちらには、もうすぐ咲きそうな蕾が付いていました。

花が咲いたら、またご紹介します。

※明日は土曜日ですが、学校写真館700号の記念特集です。ぜひ、ご覧ください。