団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

クラス会で集まったのですが、面白くありませんでした

2021-05-10 15:31:46 | ともだち

クラス会で集まったのですが、面白くありませんでした

2021年05月10日(月)

 

 ちょうど1か月前の04月10日、クラス会で集まったのですが、全然面白くありませんでした。

 


 密になってはいけませんので、飲食店は避けて、集会所でしました。

 スーパーで寿司と惣菜を買って、用意しました。

 この集会所は、感染対策は、万全でした。アルコール消毒液、テーブルの上には仕切りがありました。窓は全部開放して、間隔を空けて5人が座りました。

 盛り上がらないのであります。一番の証拠は、用意したアルコール飲料が三分の一しか減らなかったのです。密でなければ、盛り上がらないのであります。


 あっ! マスク会食は無理であります、実感として。

 話が色々と飛びまして、自動車の自動運転の話になったのですが、級友の一人は、完全自動運転になっても、免許証のようなものが残ると言うのであります。→そりゃないでしょ!それなら完全自動運転とは言いませんです。自転車に乗るのでさえ免許証は要りません。ただ、車検証とか、乗員の身分証明書は携帯要とはなるでありましょう。

 



 会費が余りそうでありましたので、台湾産パインをお土産として付けました。好評でありました。

 

 04月14日、トマトを買いに行きました。ここはスーパーですが、スーパーに買いに行ったのではありません。




 途中スーパーのイートインで食事をしようと計画していたのですが、コロナにより閉鎖であります。




 弁当を買って、スーパーの駐車場で食したのであります。安くつきました。(笑)










 もう10年位通っているのですが、ご主人が亡くなったんです。奥様一人で、来年以降もトマトを作ることができるのか、是非後継の方が現れて欲しいであります。


 ミニトマト、6個入って350円也です。スーパーより安いというか、何より美味しいので、値段の問題ではありません。

 知人に差し上げたところ、美味しい!とメイルがありました。

 

 来年以降コロナではなくトマトが不安になりますです。

 

 2012年のブログです。

    ↓

 

お宝トマト -  団塊世代の人生時計 (goo.ne.jp)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インプレッサ 3回目のリコール | トップ | 心臓カテーテル検査を延期し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ともだち」カテゴリの最新記事