ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

初詣の帰り道☆川崎大師駅前「城亜」

2020年05月07日 | 川崎市内

なんでもっと早く入らなかったのだろう!
ここ十数年、初詣は毎年川崎大師。
行き帰りに必ず目に入るのに、夫が一緒だからという理由もあるけど毎年スルーしてました。

ここ7年くらいは「遅すぎる初詣」、今年も1月下旬、きっとすいてる・・
夫に「今年こそ入ってみたい」と告げると
あっさり「別にいいよ」
「え?いつも純喫茶嫌がるじゃん!!」
「腹減ったし・・」
この何年かの遠慮はなんだったんだ。

ということで7年?くらいの念願かなって初入店。


ティールーム城亜


コーヒーカップがかわいい看板建築。
看板建築の純喫茶って、ありそうで意外と少ない。



窓際にお客さんいなかったのも好都合。



スモークガラス扉に丸い取っ手、好きです。
斜め入口だったら尚いいけど。

先客はカウンターに常連さんらしき方が2名。
窓際を撮りやすい席に着席しました。

ライトがかわいい!ガラスやプラスチックではなく糸みたいな素材でした。

純喫茶もカフェも、自分が座りたい席ではなく、撮影に適したというか、
ここからあのあたりを撮りたい!という席を選びます(選べる場合)。
人がいる場合は空席になるまで待つことも。

入口のメニューでサンドウィッチがあることは確認していたので、
玉子サンドと野菜サンドをオーダー。

バターがきいて美味しい!!
これまで、数えきれないほどの純喫茶の玉子サンドを食べてきたけど、確実にベスト3に入る美味しさ。
奥で焼いている時からバターのいい香りがしていました。



野菜サンドはヘルシー。

どちらもミニサラダが付いています♪

マスターご夫婦も感じがよく、店内はお掃除が行き届いてとてもキレイ。
常連さんとのやりとりを背中で聞いていても、愛されてるお店なんだなぁと思いました。
玉子サンドもこんなに美味しいならもっと早く入ればよかった。
今のこの厳しい状況をなんとか乗り越えてほしい。
コロナ終息したら必ずまた行きます!





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TTABIBITO)
2020-05-07 23:29:07
城亜のタマゴサンドは、知り合いから「電車賃をかけてでも食べに行った方がいいよ」と進言されていて、ぜひ、行きたいと思っていました。
もう一つ、毎年7月に開催される、全国の風鈴が一堂に集まる川崎大師の風鈴市が今年は中止になってしまったそうですね。
風鈴が好きで、今年こそ行きたいと思っていたのですが、とても残念です。日本の夏の伝統的な催しが次々開催中止で、うらめしいです。
コロナが収束したら、行きたいところ、見たいものがありすぎて困ったものですf(^_^)。
TABIBITOさんへ (win)
2020-05-08 02:25:45
お知り合いの方のおっしゃる通り、交通費かけて行く価値ありの玉子サンドです!
有名どころの、はまのやパーラーやマドラグの玉子サンドより正直美味しいです!好みもあるかもしれませんが。
結構おなかいっぱいになるので、おなかすかせて行ってくださいね^^;

風鈴市は1度だけ行きました!
https://blog.goo.ne.jp/win022403/d/20130721
行くとあれもこれも買いたくなりますよ~~
Unknown (34left_2014)
2020-05-10 09:49:18
どうもです
ココのサンドイッチは
お大師さんの味。
昔の大師駅前には洋食屋さんや
パーラーや和菓子屋に洋菓子屋が
あったのに...
しぇふさん! (win )
2020-05-10 15:56:15
お元気でしたか!?
昨年11月に北海道旅行で羽田空港利用した際、しぇふさんいらっしゃるかな?と気になっていました。
あの時は空港の職員さんが忙しそうで気の毒なくらいでした。
早くあの時の活気が戻りますように。

城亜のサンドイッチは有名だったのですね♪
駅前に洋食屋さんやパーラー等、昔ながらのお店がたくさんあった頃に戻って行ってみたいです
Unknown (凛花)
2020-05-19 00:15:41
winさん

この玉子サンドの分厚さがたまらないですね!
(卵が大好きです)
はまのやパーラーさんのは、ちょっと薄味かなという印象を持っています。
マドラグは神楽坂のラカグから撤退してしまったので残念です。こちらは世の中が落ち着いたらぜひ食べに行きたいです。
凛花さんへ (win )
2020-05-19 01:12:37
玉子サンド、早くどこかに食べに行けるようになるといいですよね!
営業再開してもすぐに行くのはよくないと思いながらも
純喫茶の生き残りを応援したい気持ちもあり
難しいし、もどかしいです。

はまのやのは確かに薄いと思うようになりました。
最初は美味しいと思ったのですが(^^ゞ
マドラグなくなっちゃいましたね!残念です。。

コメントを投稿