Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

ブラームス ピアノ協奏曲第1番/レヒナー,マルトゥレット&Berliner Symphoniker

2006年03月06日 23時24分33秒 | ブラームス
 昨日一気に開眼?したブラームスのピアノ協奏曲第一番ですが、こうなるとうれしくて、さっき買い物ついでにこの曲のCDを数枚購入してきましたが、これもその一枚というかワン・セットです。レーベルは最近注目のブリリアントで、ブラームスが作った全ての協奏曲(計5曲)をCD3枚に収録されていますが、ドッベル・コンチェルトのシュタルケル以外は全く無名の人、オケばかりです。こういう有名曲の場合、匿名性の高い無名のアーティストは敬遠したくなるもんですが、まぁ、1500円だし....とハズレ覚悟で購入してきました。

 さて、お目当てのピアノ協奏曲第一番ですが、カーリン・レヒナーのピアノ、エドゥワルト・マルトゥレット指揮のベルリン響という前述の通り、全く無名なアーティストの組み合わせで、録音は不明ですが、この鮮度からして10年以内くらいのかなり新しい録音でしょう。演奏は意外にもかなり良いもので充分楽しめました。この曲の演奏にだけ1500円出したって惜しくないくらいです。まず、冒頭のオケの響きからして、ドイツのオケという重量感がものをいっているのか、いかもブラームス的な響きがありますし、その後の主題を遅めのテンポでじっくりと提示しているのもいいです。ピアノのカーリン・レヒナーはなんと女流、現在40歳前半らしいですから、この演奏の時はおそらく30歳くらいでしょうか、この曲の疾風怒濤な情念みたいものはそれほどでもありませんが、弾力感があり安定したタッチはブラームスに合っていますし、随所に披露するカラフルでクリーンな音色は(特に第3楽章は出色)、おそらくこの人の個性であると同時に今時のブラームスというものを感じさせます。ともあれ、この巨大な協奏曲を臆することなく、実に堂々と弾ききっているのは立派というしかありません。

 という訳で、けっこう拾い物の感があった演奏ですね。レヒナーは母国のアルゼンチンではけっこうなスターみたいですし、このブラームスも本国ではかなり定評のある演奏との評価受けているのかもしれませんね(ブリリアントがライセンス欲しがるほどですから)。
 あと、録音が新しいというのもポイント高いです。なにしろブラームスといえば70年代以前の録音ばかり聴いてましたから、こういう澄み切った、オケの奥行きがそくっり見通せるような明るいデジタル録音の質感で聴くブラームスというのは、それだけでも新鮮でした....。

 ※ ちなみに写真はオリジナル・ジャケットです。ブリリアントのジャケは絵画のあしらわれた冴えないデザインだったので、こっちをアップしときました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKIKO GRACE /フロム・ニューヨーク

2006年03月06日 00時49分25秒 | JAZZ-Piano Trio
 ジャケ買いです、黒髪のお嬢様みたいな、どちらかといえば、クラシックのピアニストみたいな風情に惹かれて購入してきました。とはいっても購入したのは、もう2,3年前のことになりますが....、さっきふと思い立って、久しぶりに聴いているところです。初めて聴いた時の印象を、私はあんまりよく覚えていないのですが、きっとその時は、「今時の秀才らしくテクニックや音楽的素養は申し分なけれど、今ひとつインパクトに欠ける」とでも思ったんでしょうね。これって、私の買ったはいいが、長らく放置しておく典型的パターンですから。

 さて、改めて聴くと、この人キース・ジャレットの影響がかなり強いという感じがしました。具体的にはごく初期のスタンダーズあたりに共通する、ちょっとメランコリックで思索的ムードでもってソロを紡いでいくあたりはかなり近いものがあると思います。このアルバムにはスタンダード・ナンバーもやっていますが、過半数はオリジナル曲で、それらの作品ではよりキース・ジャレット風というか、ECM的な温度感の音楽になっていますから、その意味ではティエリー・ラングとかトルド・グスタフセンなんかのスタンスに近い線で音楽をやっているような気もします。一方、情報過多な日本人らしく、2,8曲目ではチック・コリア的にスポーティーで敏捷なフレーズを多用したりしてバーサタイルさも発揮しています。

 そんな訳で、決して悪くないのですが、やっぱり「いまひとつこの人の独自の音楽的自我が見えない」というのか正直なところ。ECM風にいくならもうちょっと耽美的、陶酔的であって欲しいし、王道ジャズで攻めていくには音楽がモノトーンみたいな気がするんですね。なんでも、彼女は最近オスロで録音したとかいうもろECM風なアルバム出したようですが、そっちの方はどうなんだろう。
 ちなみにこのアルバム、ベースはロン・カーター、ドラムスは私の大好きなビル・スチュアートなんですが、こういう音楽だとスチュアートのドラムスってけっこうデジョネットっぽい(特にシンバル)のがおもしろかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする