胡麻鰹
あたり鉢で金胡麻(白胡麻でもいい)を半あたりにして、土佐醤油と生姜の搾り汁を加えます
ややうすめの刺身にした鰹を和えて、3~5分くらいおきます
あまり長くづけにすると、鰹のもっちりした食感が固くなります
器に盛って、酢水にさらして叩き潰した長芋をかけて、山葵とスダチを添えます
長芋に土佐醤油をかける
ややうすめの刺身にした鰹を和えて、3~5分くらいおきます
あまり長くづけにすると、鰹のもっちりした食感が固くなります
器に盛って、酢水にさらして叩き潰した長芋をかけて、山葵とスダチを添えます
長芋に土佐醤油をかける
土佐醤油は、醤油:酒:味醂=5:1.2:0.8+梅干しを沸かして火を止め、鰹節を加えて濾します
さらに昆布を加えて、冷暗所で3~5日ほどおいて昆布を抜きます
梅干しは、1リットルに1ヶくらいです
さらに昆布を加えて、冷暗所で3~5日ほどおいて昆布を抜きます
梅干しは、1リットルに1ヶくらいです
鰹というと初鰹と戻り鰹ばかりが、珍重されますが
私は、夏の鰹がいちばん美味しいと思います
ほどよく脂がのっていて、皮が柔らかく、もっちりとした触感をしている
戻り鰹は大きくなってよく脂がのっているのですが
皮が硬くなって、食感もやや硬くなってくる
私は、夏の鰹がいちばん美味しいと思います
ほどよく脂がのっていて、皮が柔らかく、もっちりとした触感をしている
戻り鰹は大きくなってよく脂がのっているのですが
皮が硬くなって、食感もやや硬くなってくる
駅ビル地下の魚屋さんで、2パック買って醤油ぶっかけてビールで乾杯です。
あの青みが好きなんです。(笑)
麦酒だと、すこし生臭く感じるような時があります
ごく、たまにですが・・
地元のいい鰹以外だと、ほとんどの場合、生臭く感じてしまいます
高知まで行くには、ちょっと厳しいです。
こちらの鰹は、殆ど冷凍です。
止むを得ないですが。
日本酒で鰹、良いですね。
私の田舎にも地酒が有ります。
多分御存知無いと思いますが、東力士と云う酒です。
田舎では、メジャーなんですが。大(笑)
観光客がいくような店では、美味い鰹は食えません
鰹は漁法です
けんけん漁で獲ったものがいちばん品質がいいです
一本釣りはだめです