柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

とまと

2016年07月31日 12時49分20秒 | グルメ

果物唐柿とモッツァレラチーズと縮緬雑魚の和風沙拉

カットしたフルーツトマトとモッツァレラチーズを器に盛り

割醤油(淡口醤油:出汁=2:1)とオリーブオイルをかけて

ちりめんじゃこと洗い葱を盛り、山葵を添える

個人的な意見ですが

モッツァレラチーズやとまとは

粗挽き黒胡椒よりも、山葵のほうが合うと思います

カプレーゼのようにカットして盛ると、箸で食べ難い

食べやすさも味のうちです


緑蔭

2016年07月31日 04時43分38秒 | 日記

昨日は、若干雲が多かったものの、夏らしい日差しが戻ってきました

しかし、木蔭に吹く風は涼しい

まだ、本格的な夏という気がしない南東四国です

写真は、和三郎の庭にいるハグロトンボ

いつもこの辺りにいて、すぐに見つけられます


続・マッカウリ

2016年07月30日 13時25分01秒 | グルメ

真桑瓜のシャーベット

まっかうりは種と皮を取り除き、適当に切って

重さの60%の砂糖水(30%の砂糖)とレモン果汁と白ワインを少し加えて、ジューサーにかけます

冷凍庫で凍らせて

凍ったら切りだし、ハンドミキサーかフードプロセッサーにかけます

冷凍庫で冷やす


鰻作

2016年07月29日 17時42分23秒 | グルメ

鰻と苦瓜の酢のもの

土佐酢を沸かして火を止め、どうにか固まるくらいの量のゼラチンを加えて濾します

表示されている量の1/2のゼラチン量

粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やし固める

ゴーヤーは縦半分に切り、丁寧に種と綿を取り除き

薄切りにして、塩をあてます

塩が浸透したら土佐酢で洗い、笊に上げておく

器にゴーヤーを盛り、崩した土佐酢ジュレをかけ

食べやすく切ったうなぎを盛る

あれば、新生姜の針生姜を水にさらして天に盛る

土佐酢は、出汁:酢:淡口醤油:味醂=3:2:1:1を沸かして冷ます

和三郎では、酢の2割くらいが柚子酢

養殖物ですが、鰻を買ってきて、裂いて焼きました

鰻屋さんのようにはいきませんが

スーパーで売っている国産物よりは、美味しく出来上がります

鰻作はうざくと読みます(たぶん読めるね^^;)


鳳仙花

2016年07月29日 13時28分09秒 | 日記

庭に鳳仙花が咲くようになりました

植えたわけではありませんが、民宿を始めるより前から、ずっと咲いています

今朝は、午前中はずっと小雨でした

まるで梅雨のようです

鳳仙花が咲くと

ホシホウジャクがやってくるようになります


一休

2016年07月29日 05時10分15秒 | 日記

徳島県海部郡牟岐町にて 7月26日

昨日、トラックで運ばれてゆくコンバインを見ました

何処かで、稲刈りが始まっているのかもしれません

徳島県でも稲刈りの早い阿南市や宍喰では、すでに始まっているのかも?

PCを起動すると、スバル360が機械遺産に登録というニュースが目についた

今から30年くらい前に、私の友人が乗っていて

何度か乗ったことがある

そのころには、すでに10年以上前の車だったはずだ

スピードを出すと、クーラーが効かなくなるので、真夏でも窓を開けて走った

排気ガスだらけの東京の道をだ

足回りが今の車に比べるとかなり柔らかく

グニャグニャと傾いた

幼稚園のそばに駐車していたら

園児に、カエルの絵を落書きされた


マッカウリ

2016年07月28日 17時27分58秒 | グルメ

真桑瓜と果物唐柿と秋葵の胡麻酢和え

マッカマッカと呼んでいるけれど、マクワウリなんだね

発音しにくいからマッカか?

出汁:淡口醤油=7:1に少量の酒を加えて沸かし、冷ましておきます

塩茹でしたオクラを30分以上浸けて、味を含ませる

あたり鉢で煎り胡麻を半あたりよりも少しよくあたり

オクラの浸け地を加え、その半量くらいの柚子果汁(レモンでいい)を加え

好み量の砂糖を加えます

カットしたマッカウリとトマトとオクラを和える

和えものや酢のものは、たベる直前に合わせます

時間がたつと、合わせ酢や和え衣の塩分で食材から水分が出て

味がぼけてしまいます