柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

遍路道

2011年06月30日 21時03分12秒 | 日記
                四国を訪れるお遍路さんは年間15万人で、そのうちの5000人が歩き遍路だそうだ。

               
                四国霊場第二十番札所鶴林寺

               

               

うす濁り

2011年06月30日 06時08分20秒 | 海部川
                海部川@請

               
                昨日の画像です。まだ少し濁りが残っています

               
                和三郎のある神野からここまで、鮎を釣っている人は1人だけでした

               
                川底も珪藻や藍藻がまだあまりついてなくて、滑らなくて歩きやすい

               

Twilight Zone

2011年06月29日 06時28分15秒 | 日記
                4:15AM 大砂海水浴場

               
                薬王寺にて

               
                大砂海水浴場より
                奥が牟岐大島で右が出羽島

2011年06月29日 01時02分51秒 | グルメ
                東京に住んでいる頃、四国の漁師町出身だと言うと、
                「魚が安くて美味しいんでしょう」とよく、埼玉や群馬の海無し県の友人に言われたものだ。
                しかし、私が魚をよく食べるようになったのは、日本酒を呑みはじめてからで、
                子供のころは、そんなにいっぱい食べた記憶がない。
                そもそも、我家は漁師ではないし、母も祖母も百姓の娘で、魚が嫌いだった。
                特に母は、魚を料理することが嫌いだった。
                そんなわけで、私が子供のころによく食べていたのは、鯵の干物やちりめんじゃこだった。
                秋には秋刀魚は、わりと食べていたような気がする。塩して焼くだけだから。

               
                鯵のなめろう
                ミンチみたいに細かくたたいたものより、箸で一切れづつ摘まめるくらいのほうが好きです。

               
                鯵の塩焼き
                鯵のいちばん美味しい食べ方は干物だと想うのですが、
                身のしっかりとした釣りの鯵は、塩焼きや刺身でも美味しいです。
                都会のスーパーでしか鯵を買ったことのはい人は、鯵には鱗がないと思っている人も多いでしょうが、
                釣りの鯵には、びっしりと鱗が残っています。

               
                鯵の鮨
                
               
                村下孝蔵の初恋を聴きながら

石垣

2011年06月28日 14時51分45秒 | 日記
                ナツアカネ
                和三郎は、周囲を石垣で囲まれています
                九州南部だけでなく、南四国も梅雨明けでいいんではないかな

激流

2011年06月28日 00時21分14秒 | 日記
                野根川@船津

               
                前々日からの大雨で増水しています

               

               
                私の立っている橋までが徳島県で、画像は高知県側になります