自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

わんぱく遊び隊!通信&コラム~川で魚とりをしよう!~

2015年07月26日 | わんぱく遊び隊!
わんぱくコラムを紹介します。
コラムを掲載しているわんぱく遊び隊!の通信は、自然ウオッチングセンターホームページから見ることができます。
http://homepage2.nifty.com/watching/reportwanpaku.htm

7月4日のわんぱく遊び隊!通信はこちらから。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
わんぱくコラム「魚とりのルール」
保護者の方向けの話になります。道内の川や湖には「北海道内水面漁業調整規則」というルールがあり、これにより魚とりにも様々な制限がかけられているのが実情です。
大まかに紹介すると、
・漁具(自由に使っていいのは口径40cm未満のタモ網だけ)
・捕獲の禁止の種類(サケ、サクラマスなど)
・捕獲できる時期の制限(ヤマメ、アユなど)
・保護水面(水生生物の捕獲自体が禁止されている川や湖)
などがありますので、ルールを守りながら魚とりをしたいものですね。
北海道水産林務部漁業管理課のホームページから分かりやすい資料をPDFでダウンロードできるほか、冊子の配布にも対応しているようです。
「北海道内水面漁業調整規則」でgoogle検索するとトップに出てきますので、興味のある方は一度ご覧になって見て下さい。

コラム(おやじ)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月22日のっぽろの森自然観察の様子

2015年07月25日 | のっぽろの森自然かんさつ
今週水曜日は、のっぽろの森自然観察でした。雨予報でしたが、雨に当たらず、雨上がりのしっとりとした静かな森を散策しました^^/

オオウバユリもたくさん咲いていました。

カタツムリにもたくさん出会えました。オオウバユリの花の中にまで、カタツムリ♪


コエゾゼミの羽化したての個体もいくつか出会えましたね~。


タモギタケも綺麗でした。


久々にヒトツバイチヤクソウも咲いてます。ピンぼけ写真でスミマセン。

2015年7月22日のっぽろの森で観察したのは、
「植物」 オオウバユリ、ヒトツバイチヤクソウ、トリアシショウマ、サラシナショウマ(つぼみ)、ミミコウモリ(つぼみ)、キツリフネ、ヤブハギ、ヨブスマソウ、トドマツ、ノリウツギ、サワシバ、オオカメノキ など。
「野鳥」アオジ など
「その他」コエゾゼミ、エゾマイマイ、サッポロマイマイ、オカモノアラガイ、トゲカメムシ、タモギタケ など。
でした。

次回、のっぽろの森は、8月19日に自然観察します。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月14日さっぽろ自然散歩~石狩浜~の様子

2015年07月22日 | さっぽろ自然散歩
またまたブログ更新遅れてスミマセン。一週間前、先週火曜日は、さっぽろ自然散歩で石狩浜を歩きました。
暑い一日でしたが、風があったので良かったです~。



ハマボウフウがたくさん咲いていました。

ハマボウフウの実も、団子のようになっていて面白かったですね。


ハマヒルガオ


エゾカワラナデシコが、一面でピンク色でした。


ノビタキの雛も姿を見せてくれました。
鳥達も、子育て終盤ですね。

暑い日は、石狩浜は日陰が無くて大変ですが、お花も多く、鳥達もまだまだたくさん観察できて、良かったです!

2015年7月14日石狩浜で観察したのは、
「植物」ハマナス、ハマエンドウ、ヒロハクサフジ、クサフジ、エゾカワラナデシコ、ナミキソウ、ハマボウフウ、ハマニガナ、ハマヒルガオ、ノブドウ、イタチハギ、ウスベニツメクサ、ウスユキマンネングサ、コシカギク、キジカクシ、テンキグサ、コウボウムギ、コウボウシバ、メマツヨイグサ、オオマツヨイグサ、ハマハタザオ(実)、ヤマアワ など
「野鳥」アマツバメ、ショウドウツバメ、ヒバリ、ノゴマ、ノビタキ、ホオアカ など。
でした。

次回、さっぽろ自然散歩は、8月11日(火)百合が原公園です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日(水)バスで行く自然散歩「神威岬」の様子

2015年07月14日 | 季節の自然散歩
先週、水曜日は積丹神威岬へバスで行きました!素晴らしい天気に恵まれ、積丹ブルーの美しい景色を眺めながら、自然観察しました。


駐車場は、ものすごい強風。天気はいいけど、みんなレインウエアを着込んで準備です。


チャレンカの小道遊歩道沿いを、お花などゆっくり観察しながら歩きます。

ヒロハクサフジ


エゾフウロ

今年は、花が早かったのでエゾカンゾウは諦めていましたが、ちゃんと残っていました。


黄色い花も、コウゾリナが一面。エゾオグルマも見られました。



どこを見ても美しいです。


エゾルリトラノオ


ツリガネニンジンも咲き始めていました。


神威岬先端到着。

先端は、意外と風がなく、きれいな景色の中、気持よくお弁当を食べました。


2015年7月8日神威岬で観察したのは、
「植物」 ハマナス、エゾノカワラマツバ、キバナノカワラマツバ、マルバヒレアザミ、アマニュウ、エゾニュウ、エゾノヨロイグサ、ヒロハクサフジ、アサツキ、エゾルリトラノオ、エゾカンゾウ、オオバナノミミナグサ、ツリガネニンジン、ノブドウ、ヤマブドウ、エゾフウロ、オニシモツケ、エゾオグルマ、コウゾリナ、ヤマブキショウマ、ハマエンドウ、ハマニンニク、イワヨモギ、シロヨモギ、アオノイワレンゲ、マルバトウキ など。
「野鳥」 イソヒヨドリ、アマツバメ、イワツバメ、オオセグロカモメ、ウグイス、ノビタキ など。
でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日「川の安全研修会」の様子

2015年07月13日 | 子供自然体験
自然ウオッチングセンターでは、親子自然ウオッチング「わんぱく遊び隊!」をはじめ、子供達と一緒に川で遊ぶ活動を行います。
川での活動は、とても楽しい反面、危険を伴う場合もあり、心配ですよね。
安心して、活動するための研修会を開きました♪


わんぱく遊び隊のスタッフは、レスキュー3などの川での救助講習を受けているメンバーもいましたが、
今回は、もう少し気軽に誰でも受講できるような内容で、川での活動に係る方や、子どもと一緒に川で遊ぶお父さんお母さんにも受けてもらえるような研修会ができたらと考え、企画しました。
講師は、レスキュー3のインストラクターでもあるNPOどんころ野外学校の新野さんです!
分かりやすく楽しいお話で、室内講習も本当に面白かったです♪



室内講習の成果


いよいよ川での研修です。
あいにくの雨模様。しかも寒い!!


でも、みんなで泳いで、


レスキューロープで助ける練習


人を引っ張って泳ぐってすごく大変!

というのも体験しました。


泳ぎ方一つでも、川の流れに向かってこの角度で泳ぐということを知っているかどうかで、こんなに違うのか!と驚きでした。
本当に貴重な体験になりましたね~~。

研修を活かして、この夏の川遊びは安全に楽しくいっぱい活動しましょう♪!
新野さんありがとうございました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする