自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

8月27日(火) さっぽろ自然散歩「ユースの森」

2019年08月28日 | さっぽろ自然散歩

秋晴れの中、円山公園へ集合♪

今回も参加者多く、40名で散策しました。動物園の裏にあるユースの森を目指します。

円山の麓エリアは、大きな木が目立ちますね。ブラックチャリーの大木。実がなっているのを見たことはないですね~

ハエドクソウの花も小さいけどキレイです。

もっと地味なお花のイノコヅチ。 パッと見、ハエドクソウの実と間違えそうです。

目立つ花はエゾトリカブト♪

ユースの森に到着。円山公園とは違い、鬱蒼とした感じです。

エゾマイマイが多かったですね。

オニクルミを食べたエゾリスとネズミの食痕もたくさん見られました。

そのオニグルミも今年もたくさん♪

コバノイラクサのお花。イラクサなのに触っっても、痛くなかったです。

整備された円山公園もいいけど、整備されすぎないユースの森も面白いです。こんな森が残されていて良いですね♪

 

■2019年8月27日 円山公園~ユースの森で観察できたもの

【植物】ハキダメギク、タニソバ、ミゾソバ、ヤブハギ、ハナタデ、ウマノミツバ、キンミズヒキ、ミズヒキ、ケチヂミザサ、ハエドクソウ、ミツバ、ノブキ、ヤブタバコ、イノコヅチ、エゾトリカブト、ヤマトキホコリ、コバノイラクサ、エゾイラクサ、オオイタドリ、ウリノキ、カツラ、ブラックチェリー、ミズナラ、エゾニワトコ、オニグルミ、クリ、オオウバユリ、オオハナウド、エゾスズラン、ダイコンソウ、アカソ、バッコヤナギ、スギ、オオチドメ、ハクウンボク、ニガキ、ヤチダモ、ハリギリ、ツルウメモドキ、ヤマブドウ、サイハイラン、フッキソウ、ニセアカシア、オヒョウ、カラマツ、ホウチャクソウ

【野鳥】チゴハヤブサ、ハシブトガラ、アカゲラ、アカゲラの羽、ヒヨドリ

【昆虫、その他】エゾマイマイ、オカモノアラガイ、エゾアカガエル、クマゲラの食痕、エゾリス、ネズミの食痕、ドブネズミ死骸

kamada

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年8月23日(金)苫小牧豊川町近所の自然散歩~植物調査

2019年08月23日 | 苫小牧近所の自然散歩

今日は、苫小牧近所の自然散歩「モニタリングサイト1000里地調査」植物調査でした。

今年は雨によく当たります。大雨注意報がでる中、3名で歩きました。

住宅街のコウゾリナは、ホソバセダカモクメの幼虫に食べつくされてました^^;

森の中は、雨で暗くて写真が撮れませんでした。オオウバユリはシカの食害を免れた2株を発見!

草原エリアは花盛りです!雨の中でも、きれいなお花を楽しめましたよ。

オトギリソウも、雨露でキレイ♪

エゾフウロ

オグルマ

ハナイカリも満開でした!

花の多い季節に雨で残念。来月こそは晴れるでしょうか~

見られたもの【植物】イヌホオズキ、ウズラバタンポポ、ウマノミツバ、ウラジロタデ、アカバナ、アオミズ、エゾカワラナデシコ、エゾイラクサ、エゾタチカタバミ、エゾノギシギシ、エゾノミツモトソウ、エゾフウロ、オオイタドリ、オオウバユリ、オオバコ、オグルマ、オトギリソウ、キレハイヌガラシ、コウライテンナンショウ、コウリンタンポポ、コウゾリナ、コシカギク、コンフリー、サラシナショウマ、シロツメクサ、シャグマハギ、セイヨウタンポポ、ダイコンソウ、ツユクサ、ツタバウンラン、トキワハゼ、ハチジョウナ、ノゲシ、ノコギリソウ、ノハラムラサキ、ノボロギク、ハイミチヤナギ、ハナイカリ、ハエドクソウ、ハキダメギク、ハマナス、ヒメシロネ、ヒメジョオン、ヒメスイバ、サワヒヨドリ、ヒヨドリバナ、フランスギク、ヘラバヒメジョオン、ホザキシモツケ、ミヤマヤブタバコ、ミヤマトウバナ、ツルニガクサ、ミツバ、ミミナグサ、ミミコウモリ、モミジガサ、ムシトリナデシコ、ムラサキツメクサ、メマツヨイグサ、ヌスビトハギ、ヤブハギ、ヤマハハコ、ヨブスマソウ  など

kamada

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっこ遊び隊!通信 2019年8月20日(火)虫さがし!~真駒内公園

2019年08月20日 | ちびっこ隊

ちびっこ遊び隊!次回の情報はこちらへ
今日のちびっこ遊び隊!は、真駒内公園で虫さがしをしました。

午後から雨予報でしたが、午前中はギリギリセーフ。暗めの曇り空でしたが、虫さがしできましたよ!

ハマナスの実みっけ♪ トゲトゲあるから気をつけてね。 ハマナスの木には、ヒメコガネがいました。

ノラニンジンの花もみっけたよ♪ お花に、アリやカメムシ、クモも来ていました。

ノラニンジンの実の中に、赤と黒のきれいな模様のカメムシがいたよ。

カシワのどんぐりもみっけたよ♪

後半は虫取り網をもって探検です。

ジャノメチョウ捕まえた!

オレンジの虫かごの中に虫がいます。

バッタの仲間もいろいろ見つけました! ヒメクサキリかな。

捕まえた虫は、みんなで見て放しました。

一見、あまり虫のいなそうな場所でも、いろいろ見つけました。みんなも、身近な場所で虫、見つけてみてくださいね。

今回の遊びは、親子でおでかけ北海道「野あそびブック」の60-62、64ページに載っているので参考にしてください。

次回のちびっこ遊び隊!は、9月5日(木)豊平川河川敷で虫さがし♪、参加者募集中!です。
ohyou

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんぱく遊び隊!5月から7月の様子

2019年08月12日 | わんぱく遊び隊!

親子自然ウオッチングわんぱく遊び隊!の様子をブログに掲載してなかったので、まとめてお伝えします。

2019年度の1回目は、5月11日(土)おたまじゃくしを探そう!でした。

野幌森林公園で、エゾアカガエルのおたまじゃくしや、エゾサンショウウオのおたまじゃくし、水の中の昆虫などを観察しました!

講師のばいかださんの解説です♪

詳しくは、通信へ。おたまじゃくしを探そう!/5月11日(土)通信PDF


2回目は、5月25日(土)草花クッキング!でした。

たんぽぽやヨモギなどの身近な草花を料理しちゃいます。

ヨモギの五平餅づくり♪

詳しくは、通信へ。草花クッキング!/5月25日(土)通信PDF


3回目は、6月30日(日)川で魚とりをしよう!でした。

一番人気の川の活動。今年も大人数です。

ヤマメやフクドジョウなど、今年もたくさんの魚を観察しました。

詳しくは、通信へ。川で魚とりをしよう!/6月30日通信PDF


4回目は、7月6日(土)~7日(日)里山づくりキャンプ!でした。

栗山町の豊かな里山で過ごす二日間です。

火起こしも。

里山づくりのお手伝いで草むしりもしました!

詳しくは、通信へ。里山づくりキャンプ!通信PDF


5回目は、7月21日(日)わくわく虫さがし!でした。

東部緑地で虫さがし♪ こんちゃんに虫のことを教えてもらいます。

イモムシあげる^^

詳しくは、通信へ。わくわく虫さがし!/7月21日通信PDF


次回は、8月24日(土)磯へ遊びにいこう!ですが、すでに定員いっぱいで締め切りました。
今年度、わんぱく遊び隊!申込みたいへん多く、すぐにいっぱいになります。
「わんぱく遊び隊!」の申し込みは、基本的に申込開始日より先着順ですが、申込開始日の朝9:30までに大幅に定員を超える場合は、抽選にさせていただきます。

ohyou

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月7日(水)のっぽろの森自然観察の様子

2019年08月07日 | のっぽろの森自然かんさつ

今日は、野幌森林公園大沢口よりエゾユズリハコースを散策しました。

しばらくヒグマ出没で、観察会も自粛が多かったですが、7月17日以降痕跡もなしということで、人数固まって歩く観察会は安全であると判断しました。

すっかり夏の森です。ツルニンジンもキレイに咲いていました。雄しべはすっかり開き、雌しべがキレイです。

キツリフネの花の萼はどこでしょう?

3枚あります。蜜の入った、トンガリ部分も萼なのですね。

雄しべがしっかりある、オス時期の花

雌しべがしっかり見える、メス時期の花です。キツリフネだけでもいろいろ観察できます。

アマチャヅルはしっかり実になってました。

ツチアケビも花が咲いています。終わりかけかな。

オオウバユリや、ミゾソバは、シカに食べられていました。

トモエソウも、咲いていたのね~。花を見ないうちに終わってしまいました。

2019年8月7日(水)野幌森林公園エゾユズリハコースで観察したのは、

「植物」ヒメシロネ(花)、ミヤマヤブタバコ(花)、ヤブタバコ(花)、ハナタデ、ミズヒキ(花)、ミツバ、ウマノミツバ、ミヤマトウバナ(花)、イヌトウバナ(花)、ミミコウモリ(花)、キンミズヒキ(花)、アマチャヅル、オオウバユリ、ミゾソバ、オオハンゴンソウ(花)、オオアワダチソウ(花)、オオネズミガヤ、アズマナルコ、ミヤマベニシダ、ホソバシケシダ、ミゾシダ、エゾフユノハナワラビ

「野鳥」ヒヨドリ(声)、アオバト(声)、キジバト(声)、イカル(声)

「その他」アキアカネ、キアゲハ、ミドリヒョウモン?

などでした。
次回のっぽろの森自然観察は、9月25日(水)です。

kamada

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする