自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

トドマツのマツボックリとシマリス

2011年10月15日 | ポー川史跡自然公園ボランティア日記 インポート

ポー川公園、遺跡の森の復元住居から湧き水の間に、トドマツの新しい倒木があります。
立派なトドマツです。今年の実をたっぷりつけた状態で倒れてしまいました。
トドマツのマツボックリは、高い木の上でバラバラになるので、マツボックリの形をしたものをみることは難しいものです。でも、倒木ならしっかり手にとって見ることが出来ます。
なかなか貴重です。

画像

トドマツの実

そして、ドングリなど森の木の実が不作ですが、マツボックリはなかなかの実り。
倒れて採りやすくなった、このトドマツには、ひっきりなしにシマリスが実を食べに来ていました。
今なら、高い確率でシマリスに出会えます♪

画像



おひょう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色

2011年10月10日 | ポー川史跡自然公園ボランティア日記 インポート

すっかり晩秋の雰囲気ですo(^-^)o
標津湿原は、イソツツジや、エゾゴゼンタチバナの葉が赤くなり、小さな紅葉を見せてます。

画像


森の中は、残念ながら紅葉イマイチで落葉が進んでいます。
でも、落葉して見晴らしが良くなり、景色が変わって、また楽しいです。
今日は、野鳥が秋の渡りシーズンで、カワラヒワや、ベニマシコ、カラ類も、群れで移動していて、なかなか賑やかでした(^o^)/
まだまだ、楽しめますよ!
おひょう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿原の花はこれから

2011年06月18日 | ポー川史跡自然公園ボランティア日記 インポート

画像

ブログ久々の更新です。ご無沙汰すみませんm(_ _)m
標津湿原は、今、ミツバオウレンやコツマトリソウが咲いてます。
ワタスゲやエゾゴゼンタチバナ、イソツツジが咲き始めてきたので、見頃はもうあと一週間といったところでしょうか?
是非足を運んでみてください。
鎌田恵実

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリカブト開花

2010年08月17日 | ポー川史跡自然公園ボランティア日記 インポート

今日も良い天気です!海風がふくと涼しくて気持ちがよいです。
標津湿原では、サワギキョウが最盛期で紫色が目立ちます。

画像

ナガボノシロワレモコウやノリウツギもまだ見られます。そしてアキノキリンソウが目立ってきました。
森では、エゾトリカブトが開花です!
花たちは、すっかり秋らしくなりました。でも、まだ標津にしては暑い日が続きますね~
おひょう


画像

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきものを見つけよう!

2010年08月16日 | ポー川史跡自然公園ボランティア日記 インポート

昨日、15日の日曜日は夏休みイベント「いきものを見つけよう!」でした。


ちょっと寒くて、参加者も少なかったですが、ミヤマカラスアゲハやモンキチョウ、フタスジチョウが捕まえられました。湧き水も探検。冷たい湧き水に裸足で入って水の中の生き物も探しました!
トンギョ、ヤマメ、ヨコエビを捕まえましたよ!


その他、外来種捕獲調査で捕まったセイヨウマルハナバチと

大きなモクズガニも見せてもらいました!
おひょう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする