自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

1月26日(火)近所の自然散歩~鳥類調査の様子

2016年01月31日 | 苫小牧近所の自然散歩
先日の火曜日、苫小牧で「モニタリングサイト1000里地調査」の鳥類越冬期調査
http://www.nacsj.or.jp/project/moni1000/index.html
を行いました。
冷える日が多い週でしたが、火曜日は冷え込み厳しくなく、ゆっくり観察できました。


種類数は多くなかったですが、カラ類などたくさん見られました。
カケスも、望遠鏡でキレイな青い羽根も観察♪
ミヤマホオジロにも出会えました。
野鳥の写真は、なしでごめんなさい。


樽前山はキレイに見えました。


去年の10月に強風で倒れた林が無残です。
倒れた木を跨ぎながら、歩きました。

1月26日に出会った野鳥は、
オオセグロカモメ、ダイサギ、アカゲラ、コゲラ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、ツグミ、キバシリ、エナガ、シジュウカラ、ハシブトガラ、ヤマガラ、ゴジュウカラ、ミヤマホオジロ、シメ、スズメ、ムクドリ、カケス、ハシブトガラス、ハシボソガラス
でした。
その他に、キツネが鳴きながら姿を表しました。鳴き交わしている様子で、繁殖期でしょうかね?
シカの足跡は、たくさんありました。

おまけ、

終ってから、苫小牧東港付近にて、シカの群れに会いました。
鳥はあまり出会えませんでしたが、海にはカンムリカイツブリ、クロガモ、マガモ、ホオジロガモ、スズガモ、ウミウ、ヒメウ、ウミアイサなどいました。


次回、近所の自然散歩は、4月から植物調査がスタートします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月19日(火)さっぽろ自然散歩~北大構内の様子

2016年01月19日 | さっぽろ自然散歩
暴風雪などの警戒があちこちで出ていましたが、札幌は普通に穏やかな雪模様でした
ちょっと湿った雪で、木々に雪が張り付いてキレイな雪景色の中、北大構内を散策しました♪

立派なツルマサキ!冬だと、とても目立ち、カッコ良かったです。


冬芽もいろいろ観察^^


キタコブシの花芽は、多い気がします。


シンジュ(ニワウルシ)の葉痕がハート型だと盛り上がりました。


雪に埋もれたオオウバユリも、

まだ種が残っていました。


ゴボウの実を観察したら…手袋にくっついて大変な目に

雪の中でしたが、いろいろ観察できました。

次回、さっぽろ自然散歩は、2月23日(火)野幌森林公園です。10:00野幌森林公園大沢口駐車場集合になります。

2016年1月19日北大構内で観察したのは、
「植物」カツラ、ニセアカシア、エゾニワトコ、イタヤカエデ、ヤマブドウ、ハリギリ、ヤチダモ、ツルウメモドキ、ツルマサキ、ヤマグワ、ハルニレ、ハンノキ、キタコブシ、ニワウルシ、オオウバユリ、オオアワダチソウ、ゴボウなど
「野鳥」 ヒヨドリ、ゴジュウカラ、ハシブトガラス
「その他」 キツネ足跡 など
でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日(日)ときわ自然散歩の様子

2016年01月18日 | ときわ自然散歩
よく冷えて晴れた日でした。ヤマガラ珈琲に向かう途中の温度計は、マイナス12℃でした。
寒いですね~~

真駒内川も、いつもよりも凍っていました。

氷の上には、動物の足跡がたくさん見られます。


オオバボダイジュやカエデの種を観察。


ニセアカシアの冬芽


野鳥は少なめでしたが、ヤマガラやシジュウカラ、カケスなど近くで見られました。


ミズナラ橋より、真駒内川。天気が良くて、みなさんの影がくっきりです。


寒かった後の温かい珈琲は美味しいですね~~

次回、ときわ自然散歩は、3月6日(日)カンジキで歩く特別編です。是非参加ください。

2016年1月17日ときわ自然散歩で見られたのは、
「植物」ニセアカシア、イヌエンジュ、シラカンバ、ドイツトウヒ、オオバボダイジュ、イタヤカエデ、ツノハシバミ、ミヤマガマズミ、トドマツ、リギダマツ、カラマツ、ヤドリギ、ナナカマド、ケヤマハンノキ など。
「野鳥」ヒヨドリ、ヤマガラ、シジュウカラ、ハシブトガラ、カケス、ハシブトガラス など
「その他」テン足跡、キツネ足跡、クマゲラ食痕 など
でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の自然観察のすすめ~あしあとさがし~

2016年01月06日 | 自然
雪が少ないまま、散策には良い天気が続きますね♪今週末には、さすがにドッと雪が来るでしょうか??
冬の自然観察の楽しみをちょっと紹介します。

まずは、足跡の観察です。

雪原にいっぱい足跡が残っていることがあります。
雪のない季節には、なかなか気がつくことが少ない、哺乳類など野生動物の痕跡。
冬は、足跡などが残り「ここにもこんな生き物がいるんだ~」と実感できるチャンスです。


足跡の形自体も、かわいい
これは、エゾリスの足跡。しっかり指の形もわかります。


キツネの足跡は、まっすぐ一本につきます。


2個2個は、テンなどイタチの仲間。


湿地(木道の下)から足をドロドロにして上がってきた様子が想像できます。
ミンクかな?


長い指の足跡。こんなところにも外来種のアライグマ。最近ではどこにいてもビックリしなくなりました。

意外と身近な場所で、いろんな足跡に出会えますよ。
是非、雪の上のかわいい足跡に注目してみてください♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わんぱく遊び隊!」申込み受付スタートです♪

2016年01月04日 | わんぱく遊び隊!
今年も、親子自然ウオッチング「わんぱく遊び隊!」を、どうぞよろしくお願いいたします。
1月30日(土)「かまくらづくりと雪あそび!」と「新年会」の申込みを開始します。
申込みお待ちしています

かまくらづくりと雪あそび!
さけ科学館前の広場で、かまくらを作って!雪合戦をして!冬の一日を楽しみます。「つきたて餅」もみんなで食べます!(餅は、餅つき機で作ります)
会場 真駒内公園 豊平川さけ科学館前(南区)
集合場所 豊平川さけ科学館前(南区真駒内公園) 9:15受付開始
参加費 大人も子供もひとり700円(3歳以下無料)   
参加対象お子さんが4歳~小学3年生までのご家族  ※3才以下や小学4年生以上でも参加可能です。
申し込み でんわ、FAX、メールで申込ください。
受付期間 1月5日(火)より
定員いっぱいになりました。キャンセル待ちで受付ます。
定員(30名)いっぱいになるまで。
「参加するみなさんの氏名とふりがな」「お子さんの年令」「住所」「電話・FAX番号」をお知らせください。
キャンセルの場合は必ず連絡ください。
主催・申し込み先: 自然ウォッチングセンター
Tel 011-583-5208 Fax 583-5233
Eメール wanpakuasobitai@tea.ocn.ne.jp
チラシPDF

(昨年のかまくらづくりより)

「わんぱく遊び隊!新年会」のお知らせ
2015年の活動スライド会などを予定しています。お菓子とお茶を用意しますので、みんなでおしゃべりしたり楽しい時間を過ごしましょう♪
日時:1月30日(土)15:30~17:30(15:00受付開始)
場所:札幌市南区民センター2階視聴覚室B(南区真駒内幸町2丁目2-1。地下鉄南北線「真駒内駅」より徒歩7分。℡011-584-2100)
※駐車場はありますが、混んでいますので地下鉄をおすすめします。「かまくらづくり」参加の方は、14:30終了後、乗り合わせして移動しましょう。
会費:ひとり300円(会場代、お茶菓子代)
対象:わんぱく遊び隊!に参加したことのある方
持ち物:お菓子やジュースなど持ち込み歓迎です。
自然ウオッチングセンターで用意するもの:お湯の入ったポット、お茶ティパック、ココア、お菓子など。
申込み:でんわ、FAX、メールで申込ください。
受付期間:1月5日(火)より 定員(30名)いっぱいになるまで。「参加するみなさんの氏名」「住所」「電話・FAX番号」をお知らせください。キャンセルの場合は必ず連絡ください。
主催・申し込み先: 自然ウォッチングセンターTel 011-583-5208 Fax 583-5233
Eメール wanpakuasobitai@tea.ocn.ne.jp
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする