自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

6月28日(水)のっぽろの森自然観察の様子

2017年06月28日 | のっぽろの森自然かんさつ
のっぽろの森、今日は天気も良く、初夏の雰囲気の森を散策しました。

エゾハルゼミも、まだ元気に鳴いていましたが、野鳥の声も今日は負けてなかったです。
巣立ちヒナをつれたコゲラや、カラ類が観察できました。


お花は少なめ。オオハナウドもすっかり終わりです。


カタツムリは、沢山居ました。エゾマイマイ立派です。


何だこれ??葉っぱ発見♪ フキの葉っぱが「まんまる」です!!

2017年6月28日(水)野幌森林公園エゾユズリハコースで観察したのは、
「植物」ワニグチソウ(花おわり)、オオハナウド、オオバナノエンレイソウ、オオウバユリ(蕾)、アマチャヅル、カツラ、サイハイラン、ツルアジサイ(花)、ハイイヌガヤ、ホオノキ(花)、コクワ(サルナシ)、アキタブキ、エゾトリカブト(蕾)、イチイ、エゾタツナミソウ(花)、ヤマブドウ(蕾)、ウマノミツバ(蕾)、ノリウツギ(蕾)、ヒトリシズカ、フタリシズカ、イブキヌカボ など。
「野鳥」コゲラ、ヤマガラ、ウグイス、アオジ、センダイムシクイ、ハシブトガラ など。
「その他」エゾマイマイ、オカモノアラガイ、サッポロマイマイ、ヒゲナガオトシブミ、ヨツボシヒラタシデムシ、ミヤマクワガタ♀、ヒトリガ幼虫 などでした。

次回、のっぽろの森自然観察は、7月12日(水)です。

kamada
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日(火)虫に注目する自然散歩~百松沢~の様子

2017年06月27日 | 虫に注目する自然散歩
「虫に注目する自然散歩」昨年からスタートした、大人向けの虫の観察会です^^/

天気が良く、気持ちのよい空気の中、スタートです。
百松橋から、アオダモの実が間近に観察できました。



カツオゾウムシ
本当に鰹節みたいです。

蝶も色々観察できました。

ヤマヒマダラヒカゲ

池や水たまりも観察!
ミジンコなどの小さなものや、マツモムシの幼虫も発見!

ゲンゴロウの仲間の幼虫


エゾアカガエルのおたまじゃくしもたくさんいました。

羽化したてのピカピカのトンボにも出会えました。

エゾトンボの仲間


ヤンマの仲間の抜け殻




2017年6月27日(火)百松橋周辺で観察したものは、
「昆虫」ミヤマカラスアゲハ、シータテハ、ヤマヒマダラヒカゲ、ミスジチョウ、ルリシジミ、トラフシジミ、スジグロシロチョウ、ニホンカワトンボ、シオヤトンボ、シオカラトンボ、エゾイトトンボ、コサナエ、オオルリボシヤンマ、エゾトンボの仲間、オニヤンマ、ルリオトシブミ、カツオゾウムシ、クロハナカミキリ、オオトゲシラホシカメムシ、ジョウカイボン、アオジョウカイ、ヨツボシヒラタシデムシ、ミヤマクワガタ、アオヒゲボソゾウムシ、コブヒゲボソゾウムシ、コフキサルハムシ、イタドリハムシ、マメゲンゴロウの仲間、、ヒメゲンゴロウの仲間、マツモムシの幼虫、コカメノコテントウ、ホタルガの仲間、マイマイガ、センブリの仲間、アオイトトンボ科の幼虫、サッポロフキバッタ、キバネハサミムシ、トゲカメムシ、カメノコテントウ、エグリトビケラ科の仲間 など。
「その他」タマミジンコ、カイミジンコ、エゾアカガエルの幼生、ニホンアマガエル、オカモノアラガイ、虫コブ、サッポロマイマイ、ヒラマキミズマイマイ など。
「野鳥」キビタキ 
「植物」アオダモ、ベニイタヤ、ツルアジサイ、ヤマグワ、オニシモツケ など。
でした。
次回、虫に注目する自然散歩は、西岡公園 /7月27日(木)10:00~12:00 (西岡公園管理事務所前集合)です。
夏休み期間のため、子ども参加可能です。

kamada
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日(火)さっぽろ自然散歩~石狩浜~の様子

2017年06月20日 | さっぽろ自然散歩
さっぽろ自然散歩では、ひさしぶりの石狩浜です。お天気に恵まれ、気持ちよく散策しました。

ノビタキやノゴマなどのいつものメンバーの他にも、カッコウやアカモズもしっかり観察でき、
野鳥がメインの観察となりました。


ハマエンドウが花盛りで、きれいでした。


ナミキソウ


ヒトリガの幼虫もお出迎え^^


ハマヒルガオ


チョット暑いくらいでしたが、そよ風の気持ち良い日でした。


2017年6月20日(火)石狩浜周辺で観察したのは、
「植物」アキグミ(花)、ヤマブドウ(花)、ノブドウ、センダイハギ(花)、ウスベニツメクサ(花)、ウスユキマンネングサ(花)、イワミツバ(花)、エゾスカシユリ(花)、ハマエンドウ(花)、ナミキソウ(花)、ハマナス(花)、オドリコソウ(花)、ツルウメモドキ(花)、ハマヒルガオ(花)、ハマニガナ(花)、コウボウムギ、コウボウシバ、ハマハタザオ、ハマボウフウ、エゾカワラマツバ、イソスミレ、メドハギ、クゲヌマラン、ポプラ、オオヤマフスマ(花)など。
「野鳥」アオサギ、ウミネコ、トビ、オオヨシキリ、エゾセンニュウ、コヨシキリ、ウグイス、アカモズ、カッコウ、ノゴマ、ノビタキ、ホオアカ、アオジ、オオジュリン、カワラヒワ、スズメ、コムクドリ、ハシブトガラス など。
「その他」ヒトリガ幼虫、ヨシカレハ幼虫、ハマトビムシの仲間など
でした。

次回、さっぽろ自然散歩は、7月4日(火)/小樽市 奥沢水源池(10:00 中央バス「天神町」バス停集合)です。

kamada
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日(日)苫小牧 近所の自然散歩~植物調査~の様子

2017年06月19日 | 苫小牧近所の自然散歩
週末は、北海道の花を一斉に調べる「フラワーソン」が開催されていましたね。
今回は、毎月植物をチェックする「モニタリングサイト1000里地調査」植物調査をこの日に合わせて、フラワーソンも兼ねて実施しました。
住宅街の空き地や小道を歩きながら植物観察

空き地は、ノハラムラサキとヒメスイバのお花畑です。


鳥の卵発見!!ハクセキレイ??かと思って調べましたが、それにしては細すぎ。スズメやシジュウカラなどにも大きさが当てはまらず「はてな?」のままです。


森の中も観察


タチハコベ


ベニバナイチヤクソウ
なども見られました。


毛虫も発見。クワゴマダラヒトリの幼虫でした。こちらは、毒は無いそうですが、
触ると危ないドクガの幼虫も多かったです。

次回、苫小牧近所の自然散歩は、7月の植物調査。7月21日(金)です。
kamada
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日 はじめての自然散歩~野幌森林公園瑞穂池~の様子

2017年06月15日 | 季節の自然散歩
良い天気に恵まれ、手稲山から恵庭岳のすごいパノラマに感動しました。

青空もキレイです。

サイハイラン


コケイラン


瑞穂池では、カイツブリなども観察しました。

2017年6月14日、野幌森林公園で観察したのは、
「樹木」サワグルミ、ハルニレ、ニガキ、キタコブシ、ナナカマド、オヒョウ、ハリギリ、シナノキ、ハイイヌガヤ、アサダ、ミズナラ、ホオノキ、アズキナシ、ハクウンボク、コシアブラ、ミズキ、エゾニワトコ、ツルシキミ、ミヤマガマズミ。
「草本」サイハイラン、トケンラン、コケイラン、サルメンエビネ、チシマアザミ、ヒメヘビイチゴ、バイケイソウ、ササの花、ツクバネソウ、マムシグサ、クルマバソウ、オククルマムグラ、ギンリョウソウ、ルイヨウボタン、コンロンソウ、ズダヤクシュ、ヤブニンジン、ジンヨウイチヤクソウ、ホウチャクソウ、マイズルソウなど。
「野鳥」マガモ、カルガモ、カイツブリ、アオサギ、トビなど
でした。

次回、はじめての自然散歩は7月5日(水)10:00~13:45/石狩浜ハマナスの丘公園(集合:はまなすの丘公園ヴィジターセンター前)です。
naka & hasegawa
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする