宝石ざくざく◇ほらあなJournal3

ロシア語をはじめ、外国語学習に関するあれこれを書いておりましたが、最近は…?

出遅れたー

2010年04月01日 | にわかロシア語
NHKラジオの「まいにちロシア語」は3月29日から始まっていたのだった・・・

とは言っても、時間帯の関係もあって、聴けそうにないので、これは学習を進めるにあたってのペースメーカーにしようかなと思っているのだが。

で、週に1度くらいは、ここに進捗状況を書き留めることにして、中途挫折を防ごうと思いついた次第。
(と書きながら、これって、以前自前のウェブサイトをつくったときに始めたプルースト『失われた時を求めて』読了計画と同じもくろみ・・・こちらはみごとに(?)中途で止まったままなのであった・・・)

学習を始めるにあたって購入したのは、

・NHKラジオテキスト『毎日ロシア語』4月号
番組ウェブサイト(http://gogakuru.com/ru/r_russian/)で基本文の音声は聴けるので、CDは今のところ購入せず。

それと、図書館で借りた『はじめてのロシア語』は返却してしまったので、とりあえず、全体を見渡すために
・『ロシア語のしくみ』(黒田龍之助 白水社)
基本文が収録されたミニCDがついている。
以前、著者の別の本(世界のいろんな言語を紹介している本)や白水社サイトのコラムなど、楽しく読んではいたのだが、そのときは、まさか自分がロシア語を始めようとは、思いもしなかった。

現段階では
・キリル文字はひととおり覚えた(かなー・・・あやしいけど)
・自分の名前やほかの人の名前いくつかをキリル文字で書いてみた。
(たとえばローマ字だとHで始まるところが、Xになったりして、なかなか新鮮)
・パソコンのキーボード入力にロシア語を追加してみた。
(キーボード配列はまだ分からない)

15年前(と書くとものすごい昔だなー^^;)は、フランス語を熱心に学習していたのだが、この頃困ったのは、学習フランス語でない、生きた音声を聴く機会がなかったことだった。新聞雑誌などのナマなテキストを手に入れるのも(値段も高いし)難しかった。
あの頃を思うと、今は外国語学習者には天国のような環境である。
フィギュアスケートの解説にしても各国版がYou Tube などに上がっている。
で、聴き取り能力を、画像の解像度に例えると、日本語を全体が100%くっきり見える状態とすると、英・仏語は、ちょっと、いや、かなりぼやける感じ、70%、は甘いかなーもっと下か・・・がっかり。が、ロシア語と比べれば、相当に理解できる! さすがに長年(年月だけはね)断続的にでも勉強してきただけのことはある!
ロシア語は今のところ、画像にするとほとんどまっくら。選手の名前と、ジャンプの種類(各国共通らしい)が、ぽつんと1ピクセルずつ点灯する感じ(?)
あとは、「ハラショー」が聴こえるくらい。
うーん、これが、だんだんクリアに聴こえるようになる日がくるのだろうか・・・