goo blog サービス終了のお知らせ 

綾瀬市議・上田博之のあやせタウンWebニュース【ブログ版】

神奈川県綾瀬市政の動きを縦軸にしつつ、
横軸は四方八方に広がります。
綾瀬市会議員 上田博之(日本共産党)です。

◆食品の放射線量測定器を綾瀬市も設置することになりました

2012年05月17日 | 原発・放射能はいらない

 昨年6月に「◆市民だれでも放射能値が測れる流山市の事例」をこのブログでご紹介しましたが、私たち日本共産党綾瀬市議団では、市議会で繰り返し食品の放射線量を測定できる機器の設置を求めてきました。それがようやく綾瀬市でも設置できる見通しがたちました。

 これは消費者庁が応募した自治体に貸与する形ですが、綾瀬市は私たちの要望を受けて昨年9月ごろから応募をし続けていました。それがようやく第4次の選考で対象になったのです。(検査機器は、Naiシンチレーターで、ガンマ線を核種ごとに検出)

 しかし、第4次では171台が順次届けられることになり、早いところでは6月に。遅いところでは9月になるということです。食の安全はますます検査をしなければ安全かどうか分からなくなってきています。本当は、自治体独自に購入して、一刻も早く市民自らも検査できるようにしたかったです。

 さて、これからは、この検査機器を市民が使いやすい形で測定できるように、市の要綱を作っていかなければなりません。市民のみなさんのご要望を私や市にお寄せください。

  

 
ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       応援クリックをお願いいたします。

blogram投票ボタン

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆青年劇場「臨界幻想2011... | トップ | ■日光市の土壌汚染の数値情報... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

原発・放射能はいらない」カテゴリの最新記事