ともやの映画大好きっ!

鑑賞した映画の感想やサウンドトラックなどの紹介、懸賞や日々の戯れ言などをのほほんと綴っていこうと思っています。

エルム街の悪夢(2010年)

2010年06月04日 | 映画(あ行)
(原題:A NIGHTMARE ON ELM STREET)
【2010年・アメリカ】試写で鑑賞(★★☆☆☆)


1984年に公開されたホラー映画「エルム街の悪夢」(原題:A NIGHTMARE ON ELM STREET)をリメイク。
夢の中に現れ、人々を死に至らしめる殺人鬼フレディ・クルーガーの恐怖を描いたスプラッター・ホラー。

エルム街に住む高校生のディーン(ケラン・ラッツ)は、憔悴しきった姿でダイナーへ現れる。夢の中で恐ろしい男に襲われて、睡眠不足になっていた。気が付けば夢の世界へ堕ちており、ディーンは鉄の爪を持った男フレディ・クルーガー(ジャッキー・アール・ヘイリー)に殺されてしまう。ディーンの彼女クリス(ケイティ・キャシディ)やクリスの元カレであるジェシー(トーマス・デッカー)、ナンシー(ルーニー・マーラ)やナンシーに想いを寄せるクエンティン(カイル・ガルナー)も例外ではなかった。夢の中に幾度となく登場する幼稚園。しかし、5人には同じ幼稚園に通っていたという事実は無い。赤と緑のストライプのボロボロのセーター、焼け爛れた顔、鉄の爪を装着したグローブを身につけた男…フレディの目的は何なのか? やがてナンシーは闇に葬り去られた真実を知り、生き残るためにフレディと対決をする…。



夢の中に登場する殺人鬼フレディが登場する作品は、過去にシリーズ6本+番外編2本が公開されています。

1984年「エルム街の悪夢」(原題:A NIGHTMARE ON ELM STREET)
1985年「エルム街の悪夢2/フレディの復讐」(原題:A NIGHTMARE ON ELM STREET 2:FREDDY'S REVENGE)
1987年「エルム街の悪夢3/惨劇の館」(原題:A NIGHTMARE ON ELM STREET 3:DREAM WARRIORS)
1988年「エルム街の悪夢4/ザ・ドリームマスター最後の反撃」(原題:A NIGHTMARE ON ELM STREET 4:THE DREAM MASTER)
1989年「エルム街の悪夢5/ザ・ドリームチャイルド」(原題:A NIGHTMARE ON ELM STREET 5:THE DREAM CHILD)
1991年「エルム街の悪夢/ザ・ファイナルナイトメア」(原題:FREDDY'S DEAD:THE FINAL NIGHTMARE)

1994年「エルム街の悪夢/ザ・リアルナイトメア」(原題:WES CRAVEN'S NEW NIGHTMARE)
2003年「フレディVSジェイソン」(原題:FREDDY VS. JASON)

あと1988年~1989年にはTVドラマ「フレディの悪夢」(原題:FREDDY'S NIGHTMARES)もありましたね(レンタルビデオで何話か見たことあるけど、これって全話ソフト化されてないよね?)。

今回は続編ではなく、1作目のリメイク作品。

「テキサス・チェーンソー(2003年)」「悪魔の棲む家(2005年)」「ヒッチャー(2007年)」「13日の金曜日(2009年)」など、数々のホラー映画を再生させてきたマイケル・ベイなので、期待していたのですが…。



…。
ん~、どこかで観たようなシーンばかり。
ま、1作目のリメイクだからしょうがないか…。
初めて観るという人に向けて作ってるんだろうし…。
う~ん、この作品って、今いる場所が夢なのか現実なのか…それが曖昧な状態でフレディが現れることに驚きがあるんだけど、夢と現実の境目がハッキリしてる~。
あ、今夢だね…。
あ、今現実だね…。
う~ん。



ううむ。
今まですべてのシリーズでフレディを演じてきたロバート・イングランドから、今回は新しくジャッキー・アール・ヘイリーに変更。
この違和感はどうしようもないよね。
でもいいんです。
別の人が演じるんだから、別の印象になるのは避けられないのです。

ただ、どうしても許せないのは、フレディの設定。
フレディは過去に20人以上の少女を殺したのだが不起訴となり、被害者の親たちに焼却処刑された根っからのシリアル・キラー。
それがこの作品では、ただの子供好きのド変態に成り下がっちゃってるのです。
お~、80年代のホラー映画を支えた伝説の男を…。
悪辣で無慈悲。
極限までに純化された悪の存在を、ただのド変態に…。
あ~。
この設定だと、たびたび劇中に登場するボイラー室にも、まったく必然性が感じられなくなってしまう…。

初めてこのシリーズを観る人にはいいかもしれませんが、歴代のシリーズを観ているフレディが大好きな人にはお勧めできません。

監督はサミュエル・ベイヤー。
製作はマイケル・ベイ。

※すでに続編製作決定ですってね。
 今、話題沸騰の3D映画ですって。

全米興行成績(2010年5月公開):初登場1位→2位→6位→8位→ランク外

2010年6月26日公開
公式HP:エルム街の悪夢


エルム街の悪夢 Blu-ray & DVDセット (初回限定生産)

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


A NIGHTMARE ON ELM STREET(「エルム街の悪夢」輸入盤サントラ/スコア)

Sony

このアイテムの詳細を見る


■オリジナル作品はこちら

エルム街の悪夢 プラチナムDVD-BOX(8枚組)

ギャガ・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る


A Nightmare on Elm Street(「エルム街の悪夢」輸入盤サントラ)
Charles Bernstein
Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


Nightmare on Elm Street 1 & 2(「エルム街の悪夢1&2」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


Nightmare on Elm Street 3: The Dream Warriors(「エルム街の悪夢3/惨劇の館」輸入盤サントラ)

Colosseum

このアイテムの詳細を見る


Nightmare on Elm Street 4: The Dream Master(「エルム街の悪夢4/ザ・ドリームマスター最後の反撃」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


A Nightmare On Elm Street 5: The Dream Child(「エルム街の悪夢5/ザ・ドリームチャイルド」輸入盤サントラ)

Jive/Novus

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お! (もおもお)
2010-06-11 20:03:38
こんばんゎ(^u^)/ともやサン♪

初めてコレ観たトキ..夢にフレディが出て来てメッチャ怖かったの思い出しました(゜Д゜;)) 最近ゎ若かりし日のジョニー・デップ見たさにレンタルしてます♪
ジョニー・デップ (ともや)
2010-06-11 23:18:29
こんばんは、もおもおさん♪
オリジナルの1作目は、ジョニー・デップのデビュー作ですもんね~♪

この作品からも大きく成長する子が育ってくれるといいんだけどね♪
なんだろう… (KLY)
2010-06-26 03:21:18
『13日の金曜日』の時も感じたんですけど、ジェイソンやらフレディが出てくると、まるでこうヒーローが出てくるかのごとく「おぉ!」ってなるんです。でもね、本質的にそれってホラー映画の反応じゃないと思うんですよ。
つまり余りに有名になりすぎたキャラだけに、ある種出演者で観る的な感覚になっちゃってるのかなと。
やっぱりともやさんの言うとおり、初めて観る人が楽しめる作品なのだと思います。
アイコン (ともや)
2010-06-27 00:38:01
こんばんは、KLYさん♪
ジェイソンやフレディは、すでにアンチ・ヒーローのアイコンになってしまっているので、ホラー映画の楽しみ方とはちょっと趣が違うんですよね。
やられる恐怖を楽しむのではなく、仕事人の仕事を観るような楽しみ…っていうかね~ww

次回、3Dなんて嫌だな~。
たぶん…っていうか、絶対観ると思うんだけどww
なんだかなぁ (とりうち)
2010-11-02 16:24:05
いやぁ~、やっとDVDレンタルが始まって見る事ができました。

なんでしょう長年全フレディ作品を見てる一人としては違和感がありますねぇ。

1作目の名シーンをそのまま使ってるものは懐かしくもありましたけど、驚きであったり恐怖であったりと言うのは感じなかったなぁ。

エルム街の悪夢って夢の中のこんな事が実現すると面白いんじゃないか?っていうので作られたんじゃないですか、だから自分ならこんな演習するのにって言うのをバンバン入れて良い映画じゃないかと思うんですよね。

そんな事を期待したんですけどなかったなぁ

残念
1作目 (ともや)
2010-11-03 02:37:40
こんばんは、とりうちさん♪
後半だんだんコミカルになっていったこのシリーズだけど、1作目は純粋に怖かったんですよね。
でもその怖さがこの作品には無かった…。
それがちょっと残念。
3Dになるとさらにアトラクション性が増して、もっと怖くなくなるだろうしね~。

一応続編ができたら観ちゃいますけど、どこへ向かっていくのかな~?

コメントを投稿