気になる映画の話。
3D対戦格闘ゲーム「鉄拳」シリーズを実写映画化した「TEKKEN 鉄拳」が2010年3月20日公開。
アメリカ発の格闘ゲーム「モータル・コンバット」も再び映画化されるようで、格闘ゲーム映画化が流行になってくるのでしょうか…?
そんな最中、日本の格闘ゲームブームを支えたあの作品が実写映画化です。
SNKの2D格闘ゲーム「ザ・キング・オブ・ファイターズ」シリーズです。
タイトル(原題)は、「THE KING OF FIGHTERS」。
あなたはキンファイと略してました?
それともキンタ?
The King of Fighters - Promo trailer
アメリカでの公開は2010年。
かなり真面目に作っているようですが…、もの凄い物議を醸し出しそうなキャスティング。

「ザ・キング・オブ・ファイターズ」シリーズは「'99」までしかプレイしていないので、今の流れがわからないんだけど、やっぱり草薙京と八神庵の2枚看板でしょ。
不知火舞を演じるのはマギーQ。
マギーQは好きだし、アクションも申し分無いんだけど、年齢的に…(笑)。
たぶん『日本っ一!』(ぼよんぼよん♪)は無いよねww。
草薙京を演じるのはショーン・ファリス。
う~む。
予告編見るとソードアクション展開してるんだけど、これはアウトでしょ(笑)。
八神庵を演じるのはウィル・ユン・リー。
「007/ダイ・アナザー・デイ」や「トルク」、「エレクトラ」に出演している俳優さんだけど、もう見た目でアウト(笑)。

ルガール・バーンシュタインを演じるのはレイ・パーク。
「スター・ウォーズ」のダース・モールであり、「Xメン」シリーズのトード。
両脇に侍らせているのは、マチュア演じるモニク・ガンダートンとバイス演じるバーニス・リウ。
この辺は、ま、ギリ無難かしらん?

神楽ちづるを演じるのはフランソワーズ・イップ。
わぉ、まさかのセクシー路線ww。
とりあえず発表されている他のキャストは、
テリー・ボガード=デヴィッド・リーチ。
リョウ・サカザキ=サム・ハーグレーヴ。
草薙柴舟=ヒロ・カナガワ。
あれ? ともやが「龍虎の拳2」から使用している、大好きなユリ・サカザキは出ないのかしらん?
しかし、ちゃんとアクションができる俳優さんをそろえているので、別物として見ればかなり面白い作品になるかも?
監督は、ジャッキー・チェン主演の「デッドヒート」や「メダリオン」、リー・リンチェイ主演の「フィィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳」、アーロン・クォック主演の「電脳警察 CYBER SPY」、アンディ・ラウ主演の「剣客之恋」などを手掛けたゴードン・チャン。
ちなみに一時期は、格闘ゲームの実写化CMが流行ましたね。
餓狼伝説スペシャル(NEOGEO版) CM 60秒(アンディ編)(1993年)
餓狼伝説スペシャル(NEOGEO版) CM 60秒(ジョー編)(1993年)
餓狼伝説スペシャル(NEOGEO版) CM 60秒(テリー編)(1993年)
餓狼伝説2(NEOGEO版) CM 30秒(A)(1992年)
餓狼伝説2(NEOGEO版) CM 30秒(B)(1992年)
餓狼伝説2(スーパーファミコン版) CM 30秒(1993年)
Street Fighter II jap tv commercial
Street Fighter II turbo jap tv commercial 02
Super Famicom - Street Fighter 2 Turbo Commercial (Guile)
Super Street Fighter II X
ストリートファイター4 CM
まさにイメージを損なわない実写化。
これで、実写映画化されていない有名格闘ゲームといえば、「バーチャファイター」残すのみとなりましたね。
3D対戦格闘ゲーム「鉄拳」シリーズを実写映画化した「TEKKEN 鉄拳」が2010年3月20日公開。
アメリカ発の格闘ゲーム「モータル・コンバット」も再び映画化されるようで、格闘ゲーム映画化が流行になってくるのでしょうか…?
そんな最中、日本の格闘ゲームブームを支えたあの作品が実写映画化です。
SNKの2D格闘ゲーム「ザ・キング・オブ・ファイターズ」シリーズです。
タイトル(原題)は、「THE KING OF FIGHTERS」。
あなたはキンファイと略してました?
それともキンタ?
The King of Fighters - Promo trailer
アメリカでの公開は2010年。
かなり真面目に作っているようですが…、もの凄い物議を醸し出しそうなキャスティング。

「ザ・キング・オブ・ファイターズ」シリーズは「'99」までしかプレイしていないので、今の流れがわからないんだけど、やっぱり草薙京と八神庵の2枚看板でしょ。
不知火舞を演じるのはマギーQ。
マギーQは好きだし、アクションも申し分無いんだけど、年齢的に…(笑)。
たぶん『日本っ一!』(ぼよんぼよん♪)は無いよねww。
草薙京を演じるのはショーン・ファリス。
う~む。
予告編見るとソードアクション展開してるんだけど、これはアウトでしょ(笑)。
八神庵を演じるのはウィル・ユン・リー。
「007/ダイ・アナザー・デイ」や「トルク」、「エレクトラ」に出演している俳優さんだけど、もう見た目でアウト(笑)。

ルガール・バーンシュタインを演じるのはレイ・パーク。
「スター・ウォーズ」のダース・モールであり、「Xメン」シリーズのトード。
両脇に侍らせているのは、マチュア演じるモニク・ガンダートンとバイス演じるバーニス・リウ。
この辺は、ま、ギリ無難かしらん?

神楽ちづるを演じるのはフランソワーズ・イップ。
わぉ、まさかのセクシー路線ww。
とりあえず発表されている他のキャストは、
テリー・ボガード=デヴィッド・リーチ。
リョウ・サカザキ=サム・ハーグレーヴ。
草薙柴舟=ヒロ・カナガワ。
あれ? ともやが「龍虎の拳2」から使用している、大好きなユリ・サカザキは出ないのかしらん?
しかし、ちゃんとアクションができる俳優さんをそろえているので、別物として見ればかなり面白い作品になるかも?
監督は、ジャッキー・チェン主演の「デッドヒート」や「メダリオン」、リー・リンチェイ主演の「フィィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳」、アーロン・クォック主演の「電脳警察 CYBER SPY」、アンディ・ラウ主演の「剣客之恋」などを手掛けたゴードン・チャン。
ちなみに一時期は、格闘ゲームの実写化CMが流行ましたね。
餓狼伝説スペシャル(NEOGEO版) CM 60秒(アンディ編)(1993年)
餓狼伝説スペシャル(NEOGEO版) CM 60秒(ジョー編)(1993年)
餓狼伝説スペシャル(NEOGEO版) CM 60秒(テリー編)(1993年)
餓狼伝説2(NEOGEO版) CM 30秒(A)(1992年)
餓狼伝説2(NEOGEO版) CM 30秒(B)(1992年)
餓狼伝説2(スーパーファミコン版) CM 30秒(1993年)
Street Fighter II jap tv commercial
Street Fighter II turbo jap tv commercial 02
Super Famicom - Street Fighter 2 Turbo Commercial (Guile)
Super Street Fighter II X
ストリートファイター4 CM
まさにイメージを損なわない実写化。
これで、実写映画化されていない有名格闘ゲームといえば、「バーチャファイター」残すのみとなりましたね。
![]() | ザ・キング・オブ・ファイターズ キャラクター エンサイクロペディアエンタテインメント書籍編集部ソフトバンククリエイティブこのアイテムの詳細を見る |
![]() | ザ・キング・オブ・ファイターズXII(初回生産限定:「ヴァイスシュヴァルツ特製PRカード」同梱) 特典 KOF 15th Anniversary「スペシャル サウンドトラック」CD & 特製シールマウスパッド付きSNKプレイモアこのアイテムの詳細を見る |
![]() | ザ・キング・オブ・ファイターズ 不知火 舞 黒バージョン (1/5スケールPVC塗装済み完成品)ダイキ工業このアイテムの詳細を見る |
こんな舞認めんぞ!
マギーQだからって、認めんものは認めんのだ!
(爆)
今のキンファイって絵柄もだいぶ変わってるけど、今でも舞はぽよよんぽよよんしてるのかな~?
…と、YouTubeでプレイ動画を観てみたら…、「KOF」が3Dになっていてビックリ!
もう2D格闘じゃないんだ…。
ショックよのぉ。