能率技師のメモ帳 中小企業診断士&社会保険労務士のワクワク広島ライフ

マネジメント理論を世のため人のために役立てるために・・・経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

カープ、2月からマツダスタジアムのチケット販売を開始!今年は好きな席のチケットをゲットしたいですね

2019年01月31日 | カープ大好き!
カープ球団からメールが届きました。
 
そして、ハガキも到着。
セブンチケット、ローソンチケットでのチケット争奪戦のお知らせです(笑)。
 

転売問題や東京五輪に向けた法改正などもあり、抽選や二段階方式でのチケット販売を計画しているようです。
これで、少しはズムスタのチケットが取りやすくなるのでしょうか?


カープ球団からのメールを紹介させていただきます。

いつもカープにあたたかいご声援をいただき誠にありがとうございます。
2019年度カープファン倶楽部「Rosso ffffff」会員様を対象に行う『2019年マツダ スタジアム公式戦入場券先行販売』の詳細が決定いたしましたのでお知らせいたします。
セブンチケットによる先着販売、ローソンチケットによる抽選販売で行いますが、販売方法によって受付期間や申込方法などが異なりますので、必ず事前にご確認ください。
※なお、ご案内のおハガキを1/28(月)に発送させていただいておりますので、ご到着されましたら合わせてご確認ください。
■詳しくは下記URLよりご確認ください。
[パソコン・スマートフォンの方]
http://www.carp-fan.jp/fanclub/news/1903.html
[携帯電話(フィーチャーフォン)の方]
http://www.carp-fan.jp/fanclub/news/1903-m.html
※先行販売の際に必要な「先行販売お客様番号(12桁)」は、マイページよりご確認いただけます。
[マイページ]https://www.carp-fan.jp/mypage/akashi/index.php
※ログインには、ユーザーID・パスワードが必要です。
◆セブンチケット[先着販売]
<販売期間>
2/8(金)正午12:00 〜 2/10(日)23:59 (※予定枚数に達し次第受付終了)
<申込方法>
・セブンチケットサイト http://7ticket.jp/sp/carpfan
※セブンチケット会員への登録が必要となります。
  先行販売初日は大変な混雑が予想されますので、登録がお済みでない方は事前にご登録をお願いいたします。
・セブン-イレブン店頭マルチコピー機「チケット」→「セブンチケット」メニュー
<枚数制限>
1試合あたり合計4枚まで
<販売席種>
正面砂かぶり席/KIRINシート内野砂かぶり/内野指定席A/内野指定席B/スカイシート[正面1塁寄り・1塁側・正面3塁寄り] /外野指定席/カープパフォーマンスB/3塁側パフォーマンス席(DeNA戦・中日戦・ヤクルト戦・オリックス戦のみ)/内野自由席
◆ローソンチケット[抽選販売]
<販売期間>
2/12(火)正午12:00 〜 2/14(木)23:59
<申込方法>
・ローソンチケットWEB(専用サイト) https://l-tike.com/st1/carp-fc/
※当落確認メールが受取れるよう、予め設定をお願いいたします。
・電話(専用ダイヤル) 0570−084−713
<枚数制限>
1試合あたり1席種のみ4枚まで
<販売席種>
内野指定席A/内野指定席B/スカイシート[1塁側のみ] /外野指定席/
カープパフォーマンスB/3塁側パフォーマンス席(DeNA戦・中日戦・ヤクルト戦・オリックス戦のみ)/内野自由席
(株)広島東洋カープ カープファン倶楽部係
〒732-8501 広島市南区南蟹屋二丁目3番1号
TEL : 082-554-1000(代表)
※メールアドレスの変更は、マイページより行ってください。
[マイページ]https://www.carp-fan.jp/mypage/akashi/index.php
※弊社休業日のお問い合わせにはお答えできません。
  休業日は下記ページよりご確認ください。
http://www.carp-fan.jp/fanclub/kyugyoubi.html
 


今年は、長野選手の入団や若き鯉たちの台頭が期待されます。
がんばれ!カープ
がんばろう!広島

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューヨークで学んだ「私を動かす」47の言葉 ニューヨーク在住のスーパービジネスウーマン エリカさん文庫

2019年01月30日 | 本と雑誌
ニューヨークで学んだ「私を動かす」47の言葉
エリカ著  宝島社文庫  640円+税

蔦屋家電の入口で見つけたお洒落な文庫本。
デザイン、装丁、色使いなど、本当にエクセレントです。


著者は、エリカさん。
ニューヨークでファッションビジネスに営む「男より男前に生きる」ビジネスウーマンです。

前著「ニューヨークで学んだ人生を楽しむ121のヒント」、前々著「ニューヨークの女性の強く美しく生きる方法」を読んでいたため、思わず手に取り、購入しました。
女性だけではなく、男性、特にビジネスパースンの心にも訴求する一冊です。


著者のエリカさんは、Erica in Style,Incの創業者。
2003年に単身、ボストンに留学。
ファッションコンサルタントのパートナーとして、ファッションと経営に関わっていきます。
2010年、ニョーヨークで起業。
「Erica in Style,Inc」を設立。
世界にただ一つの履き心地のよい新機能のレッグウェアを開発。
日米で3つの意匠権を獲得。
今では、高島屋のセレクトショップ「STYLE&EDIT」で活躍。
高島屋の日本橋店、新宿店、玉川店、名古屋店、大阪店、京都店の6店に出店。
すごいキャリアウーマンです。
FOXYの創業者を彷彿させます。

目次
1章 夢を叶えさせてくれる言葉
2章 強くたくましくなれる言葉
3章 内面から輝きを放てるようになる言葉
4章 落ち込んだ時、自分を励ましてくれる言葉
5章 しなやかな人間関係を育む言葉
6章 私がニューヨークで学んだ大切な言葉

著者は、47のフレーズ(コピー)をピックアッブ。
ウォルト・ディズニーからピーター・ドラッカーまで、東西の様々な思想化、哲学者、経営者が登場します。

このフレーズに対して、自らの考えや経験を綴っていく形式を取っています。
ちょっと引用させていただきます。

遊びを大切にしている人、楽しめることを持っている人は、何歳になってもキラッ光る魅力に包まれています。

社会では、結果がすべてであり、結果が評価されます。

夢だったお稽古事を始めたり、取りたい資格の勉強をしたり、「こんな人になりたい」という自分の気持ちに素直に生きることが、人生にハリと輝きをもたらしてくれます。
 
最終章の「私がニューヨークで学んだ大切な言葉」は、エリカさんの書き下ろしボーナストラック。

一部を紹介させていただきます。

反省する時は、自分の大好きなことをしながら、あねいは美味しいものを食べながらすると、すごく前向きになれる。

自分の小さな優しさが自分を幸せにする。

褒められたこと、高い評価をもらったことは、忘れないようにメモする。

流した汗は、嘘をつかない。

同書のコンセプトは、「私を動かせるのは私しかいない」という考え方。
今、「自分」を動かしたい人に、ぜひ、読んでいただきたい一冊です。

前々著「ニューヨークの女性の強く美しく生きる方法」のキーフレーズ・・・どれも素敵なコピーになっています。すべてエリカさんのオリジナルフレーズです。
すごい引き出しです。
引用させていただきます。

ただキレイだけの女はつまらない。
 
何があっても楽観的に未来にフォーカス。
身も心も引き締めて女を磨きながら、人がどう思おうと自分で決めて、自分の意見をハッキリ語る。
そんなふうに、自分らしさを大切にして、パワフルに人生を楽しんでいるのが、ニューヨークの女たち。
 
キレイなだけの女は退屈。そして、キレイなだけでは服を着こなせない
 
年齢不詳の女になる
 
(年齢に関係なく)自分の着たい洋服の売り場に堂々と行く
 
どんな状況でも楽観的に生きる
 
自分の魅力を書き出してみる
後姿で魅了する 後ろ姿には素の美しさが表れる
 
誰かの夢を応援できる人になる
 
心に響いたものは、どんどんノートに貼り付ける
 
年初に立てた夢は10月に整理する
 
クローゼットには「夢」をかける
 
非日常のドレスは、気分をあげる心のお守り。
 
スタイル美人の境界線は「歩く」こと
 
誰が何と言おうとも、自分で自分を褒めちぎる
 
あなたは、あなたが思う以上にすごい人です。
 
自分のためにお花を買う
 
鏡の前でニコッと笑って、自分に魔法をかけて
 
甘いものが食べたいときは、思いっきり高級なものを選ぶ
 
一生をともにしたい本は、手の届くところにちりばめる。
 
「贅沢」の定義は、あなたが決める。
 
不運な出来事を思い出すよりは、小さな幸せを数える習慣をつける。
 
あなたの「人生の記念日」はいつですか?
 
生きるということは人生を楽しむこと
 
チャンスの女神が通るまで、あと1時間かもしれない
 
貴い人生にバツをつけるような言葉は使わない
 
1日ひとつずつ、知らないことを「知る」に変える
 
苦手なことにフタをしない
 
気分が沈んだ日こそ、とびきりのお洒落を。
 
グチを言い合う友より、一緒に祝える友
 
太陽の力で活力を得る
 
「いい後味」を残す
 
まず、相手のいいところを見つけて、褒める。
 
何に対しても意見を言える人になる
 
新聞の見出しにコメントをつける 普段から、自分の意見を短くまとめる訓練を。
 
意地悪は称賛ととらえる
 
人と違うことを恐れない
 
花が咲くまで、あきらめない。
 
下手でも「好き」と言えるものを持つ 楽しむことに技量は必要ない
 
「自分で決められない人」をやめる
 
女を楽しみながら、男よりもたくましく生きる
 
女を武器にしない
 
自分で自分の最大の理解者になる

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木英人の世界展 アメリカンノスタルジーから楽園の風へ 青春時代が蘇ってくる魅惑のイラストレーション

2019年01月29日 | 美術館・アート
広島三越で「鈴木英人の世界展 アメリカンノスタルジーから楽園の風へ」が開催されました。

 
週末の日曜日、勉強会があったのですが、昼休みを利用して見に行ってきました。



明るく、懐かしい青春時代を彩った英人さんの世界。
入場無料、なかなか素敵な企画展でした。
目の保養になりました。

今はなき雑誌「FMステーション」に付いていたカセットラベルを思い出しました。

鈴木英人さんは、1948年福岡のご出身。
広告業界でデザイナー、アートディレクターを経て、イラストレーターへ。
山下達郎さんのジャケット、雑誌ポパイをはじめ、英人さんの作品が席捲していた時代がありました。


原画は約400万円プラス消費税。
ちょっと手が出ません。
もし、買って帰ったら、家族から大ヒンシュクを買うんだろうなあ(笑)。


上の階では、「大黄金展」を開催中。
こちらは、ケタがもう一つ多いゴールド作品を販売中。
お金持ちが集まる週末の三越でした。

ホテルやカフェに英人さんの作品があれば、良い空間が生まれると思います。


ポストカードとコースターを買って帰りました。
しばらく書斎に飾っておこうと思います。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年中、広島の街を走り続けるカープ電車 プロ野球開幕が楽しみです がんばれ!カープ

2019年01月28日 | カープ大好き!

広島の街を走る広島電鉄、通称ヒロデンの路面電車。
その中に、カープ一色でラッピングされた車両があります。
見かけると、ちょっとラッキーな気分になります。






ヤフーニュースでアップされた都道府県別地元愛ランキングでは、北海道や京都などに続き、広島は堂々の第5位。
なんとなくわかる気がします。

プロ野球の開幕まで、あと2か月。
楽しみですね!



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の土曜日、日曜日は、社会保険労務士会の勉強会 労働保険と社会保険の書式作り総復習!アップデート!

2019年01月28日 | マネジメント
週末の土曜日、日曜日は、社会保険労務士会の勉強会。
 
2日間、朝から晩まで労働保険と社会保険の書式づくりの総復習です。
 

以前、企業の人事部に勤務していたこともあり、雇用保険、労災保険、徴収法などの書類を作るのは、ウン十年ぶりです(笑)。
今では、電子申請が中心なので、紙に書き込むというのは、ちょっと新鮮です。
平均賃金の計算などは、社労士試験以来です。
 

社労士試験を受験した若き日。
当時、人事担当者でした。
身障者雇用促進法という法律があり、法定雇用率を満たしていない会社は納付金という「罰金」を支払わなければなりません。
現在では、障がい者雇用促進法という法律になり、法定雇用率も上がっています。
最近、政府や地方公共団体で、ズルをしていたニュースで有名になりましたよね。

当時、法定雇用率を満たしていなかったため、飯田橋公共職業安定所(日本で一番大きなハローワーク)に呼び出され、窓口担当者に言われました。
「広告代理店だからと言って、身障者を雇わないのは法律違反。納付金さえ払えばいいというものではない。アンタのようなペーペーじゃダメ。今度は、社長を連れてこい!」
そんな言い方をされたと思います。
それが、社労士試験を目指した動機・・・。
熱き日々でした。

そんなことを思い出しながら、ちょっと「お勉強」気味に勉強会を楽しんだ週末でした。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市立呉高校、広陵高校、甲子園出場決定おめでとう!溌剌プレーに期待!広島県からの2校出場は17年ぶり

2019年01月27日 | スポーツ
阪神甲子園球場で行われる「春のせんばつ高校野球」。

 
広島県からは、市立呉高校と広陵高校の2校の出場が決まりました。
甲子園出場決定おめでとう!
広島県からの2校出場は17年ぶりだそうです。

広陵高校は秋季大会の優勝で当確、市立呉高はちょっと微妙でしたが何とか選ばれ何よりです。

豪雨災害に見舞われ、20名以上の方が亡くなった呉市。
道路やJRが寸断され、一時、陸の孤島になってしまいました。
呉の街を元気にするためにも、溌剌プレーに期待しています!


市立呉高は、以前は豊栄高校という公立の女子高でした。
そこから、共学になり、野球部を創設し、甲子園に出場・・・たいしたものだと思います。
2回目ですよね。

そういえば、中国地方からは米子東高という公立の屈指の進学校も出場します。
文武両道、こちらの高校にも期待です。

春の選抜・・・また、楽しみが増えました。
がんばろう!広島

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪のユニバと言えば、近大やろ!近大ユニバーシティ年間パスGet!近畿大学の凄いマーケティング戦略 

2019年01月26日 | マーケティング
今月2回目の大阪出張。
 
新大阪駅から大阪駅に向かうJRのドアのステッカー広告。
USJの広告かと思いきや、何と大学の広告でした。


近大のユニバーシティ年間パスを手に入れよう」というコピー。
大阪のユニバーサルスタジオジャパンとかけた、うまい切り口です。

アタマには、「知のテーマパーク」という冠が付いています。
昔から、大学はレジャーパークと言われていましたが、それを逆手に取った見事なコピーだと思います。

大阪のユニバと言えば、近大やろ!

全国の私立大学の中で志願者数トップに立った近畿大学・・・マーケティングが半端ないです。
近大マグロから始まり、「早慶近」というコピー、最近ではマンモス復活プロジェクトが注目を集めています。

近大出身の友人がいますが、ネイティブな関西弁を話すアクティブでパワフルな男。
社長として頑張っています。
小学校から塾に通って高偏差値の大学を出て一流企業というエリートも凄いですが、そこまではしなかった彼のような存在は、まだまだのびしろがあり、高いコミュ力やリーダーシップはメンバーを牽引するパワーを持っています。

きっと、近い将来、関西圏、いや全国レベルの会社のトップマネジメントに近大の卒業生が名を連ねてくる日が近いと思います。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道ラーメン、最高です 「三公」で魅惑の小魚スープ、背油、平麺を堪能 久松閣がDNAに刻んだ味覚

2019年01月25日 | グルメ
月に一度ぐらい必ず訪れる「尾道ラーメン」の禁断症状。
 
本場の尾道市でなくても、広島市内で美味しい尾道ラーメンをいただくことが出来ます。


イチ押しが、「三公」さん。
JR広島駅の駅ビル「アッセ」の二階にあります。
 

尾道ラーメンの特長である、小魚スープ、背油、平麺のすべてを堪能することが出来ます。
店員さんもテキパキと働くこの店・・・禁断症状が起こると、何とか時間を作って駆け込みます。


システムがちょっと変わっており、青ネギが別皿で出てくるようになりました。
何でも「一度にネギを入れるとスープが冷めるから・・・」とのこと。
こだわり、あります。


それにしても、何で尾道ラーメンなんだろう?
広島には、醤油トンコツが特徴の「広島ラーメン」があります。
また、九州ラーメン圏の影響もあり、博多ラーメン店や久留米ラーメン店もあります。

でも、禁断症状が起こるのは尾道ラーメン!!!
よくよく考えてみると、生まれて初めて食べたラーメンが尾道ラーメン。
幼稚園に入る前、両親に連れられて外食・・・そこで食べた尾道ラーメンの味がDNAに刻み込まれているのだと思います。
とにかく、すごいインパクトだったのだと思います。

調べてみると、その時に行った店は、今はなき「久松閣(ひさまつかく)」という中華料理店。
現在の広島パルコのそばで営業していました。
中華料理店で尾道ラーメン・・・というのも変なのですが、その時のおいしさは忘れられません。

聞くところによると、久松閣の後継者である息子さんが医師になったため、店をたたんだとのこと。

月に一度起こる尾道ラーメンの引力・・・また、来月、三公に行きます!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島の街、外国からのインバウンド観光客が年々増え続けています 観光立国キャンペーン15年 三千万人!

2019年01月24日 | マーケティング
最近、またまた、広島の街、外国からのインバウンド観光客が増えています。
円高が進んでいると言うのに・・・。

京都の友人も同じことを言っていました。
ゆっくりまったりするために、寺を訪れても、インバウンドの人、人、人・・・。
路線バスにも乗れない、嵐山の渡月橋は原宿竹下通りのよう・・・。

2003年、小泉内閣が打ち出した観光立国キャンペーン。
小泉首相は、訪日客を10年で一千万人にすると表明、2008年には観光庁が発足しました。
ビザ発行の条件を緩和、LCCの増便、大型クルーズ船の日本立ち寄りの増加、免税品・免税店の増設など様々な施策を打ち出しました。

結果、2018年、訪日客は3000万人を突破。


安倍首相は、これをさらに増やして4000万人にするとのこと。
これは、日本の人口の3分の1にあたる人数です。

観光庁の統計では、東アジア(中国、韓国、台湾、香港)からのインバウンド観光客が74%を占めるそうです。
欧米系は12%。



広島には、特に欧米系の観光客に人気があるようで、オバマ前大統領の訪問以後、年々増えています。
原爆ドームと宮島という2つの世界遺産を持つ広島。



広島市や広島県でも、海外へのさらなる情報発信、SNSやインターネットの活用、標識や看板の多言語化、外国語対応できるボランティアスタッフの配置などを展開していくとのこと。


世界からたくさんの観光客が来広すれば、お金も落ち、地域経済が活性化することになります。

でも、人であふれる観光地、商店街というのも、ちょっと食傷気味。

日経新聞1月20日朝刊では、大阪や京都の例が報道されていました。
世界のユニークビルに選ばれた梅田のスカイビルの入場料が1500円に、市場でカニの足一本が2000円に、京の錦市場では歩きながら食べることを禁止・・・。

やっぱり人がたくさん訪れても、さまざまな課題は出てくるものです。
「観光立国」・・・これからどこに向かっていくのでしょうか?


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープベースボールギャラリーに行って来ました 広島市の中心部、八丁堀にあるカープの小さな博物館

2019年01月23日 | カープ大好き!
早く野球シーズンにならないかなあ。
開幕まで、あと二か月。

現在、カープの若鯉たちは、自主トレーニング中。
独自の体調管理、筋肉トレーニングを地道に続けています。
そして、宮崎県の日南でキャンプイン!
がんばってほしい、オフシーズンです。

そんな中、週末、カープベースボールギャラリーに行って来ました。


この時期なので、お客さんも少な目。
広島市の中心部、八丁堀にあるカープの小さな博物館。


一階がグッズショップ、二階がカープ関連の写真や優勝トロフィーなどが展示されています。


マツダスタジアムのマウンドも再現されています。
気分は、ノムスケです。


カープの歴史について、改めて復習してきました。




2019年版のカープグッズも、まだまだ少な目ですが、逐次、発売開始しています。
長野選手のレプリカも楽しみですね。


がんばれ!カープ
がんばろう!広島


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする