仮装ランナー 鉄人28年

昔はサブスリーランナー、今は自作仮装ランナー。
仮装作成、マラソン大会、その他いろいろな趣味を掲載していきます。

バズライトイヤー 最後の大物パーツ 脚作成

2020-01-31 05:58:39 | トイストーリー・バズ

バズライトイヤーのズボンを作ります。
白の7分タイツをパンタロン風にする為、ひざ下部分だけ製作


方眼紙で型紙を作り、静電防止の布に腐食布をアイロンで糊付けして切断

 

ミシンで縁を縫い付けて

 

筒状に縫い付けて、履いてみます。

ピッタリ・・・

 

 次は、固定用バンドの作成

100均で購入のゴムバンドにマジックテープを縫い付けます。

 

アリャ・・・裏表逆に縫い付けた。糸を切って再縫い付け

 

バンドを予備1本と3本作りました。

 

フェイクレザーに黄緑ペイントで着色して

 

スソに黄緑テープと一緒に貼り付けます。

完成

 

これでパーツが全て完成したので、試着してみます。

 

 

 


バズライトイヤ―手の完成

2020-01-30 05:57:34 | トイストーリー・バズ

市民劇場 美術スッタフも製作がほぼ終わったので、中断していたバズライトイヤー製作を再開します。

 

 

ライオンボードを切り抜いて腕を製作

 

手の甲の飾りを着色します。

 

指の先端にマスキングして着色して乾燥中

 

指先端の塗装完了

 

手の甲にグルーガンで貼り付け、手が完成しました。

 

折角製作中のバズライトイヤーですが、2月2日館が森ごっつぉマラソンのデビューは

足首回復中の為、DNSで仮装仲間の応援に行ってきます。

そして東京マラソンは、ようやく足首の痛みが無くなってスロージョッグ初めている状態なので

完走は難しいと判断・・・大会デビューは、4月の東北風土マラソンの予定です。

 

 

 

 

 


市民劇場 舞台稽古開始

2020-01-29 05:16:52 | 市民劇場 美術スタッフ

市民劇場、背景、大道具、小道具製作が一通り完成して舞台稽古が始まりました。

キャストも実際の舞台と物を使用するので気合が入ります。

 

しかし3本作った松を1本しか使わないのは残念

 

土手に座ってる子供たち

 

崖から岩を落とします。上手く行くか?

 

ゴロゴロロロ~・・・と落下して下敷き

数回練習して、なかなか迫力あるシーンとなりました。

 

今回の見せ場・・・・

最後の水路から水が流れるシーンは、場面転換スタッフ不足の為、

時間掛かりましたが意外と上手くできました。

 

実際に使ってみての変更点は、

・水路の流れを延長

・岩の色の変更

・戸板を持ちやすくする。

全て当日修正したので、あとは場面転換スタッフに慣れて貰うだけ。

 

これで市民劇場美術スッタフ終了です。

 

そろそろ仮装製作に入りたいところですが、

1週間前に生まれた孫が泊まっているので、それなりに忙しい。

昨日は抱かせて貰いましたが、首が据わってないので自分が固くなってしまいました(笑)

 

 


春なの?

2020-01-28 06:00:54 | 日々徒然

先週左足首の痛みが消えので10㎞走ったら、今度は左足首違和感。。。

この違和感がくせ者で、今までの経験からいずれ痛くなるので、

早めにラン仲間の整形外科に行って、痛い注射をブスッ。

痛みがなくなったので、昨日からテーピングしてまたラン&ウオーク再開です。

東京まであと1ヵ月しかない。

しかしあせって走り過ぎると怪我が再発するので、スローペースで調整します。

 

昨日のランコースでは、百名山の早池峰山がクッキリ見えました。

 

さらに遠くには岩手山

 

西には焼石連邦・・・今回の市民劇場の背景画です。

イヌノ×××が咲いています。

 

バッケ(フキノトウ)も顔を出しています。

 

北上川の川船

 

タンポポの綿毛

 

いつものニャンコが日向ぼっこしていました。

 

あれえ・・・最近、兄弟のブチニャンコが見えない。

 

昨日は本当に暖かかった。例年だったら一番寒い時期のはずが。

このまま春になってしまうんだろうか?

それはそれでコワい。台風、猛暑、長雨・・・・


市民劇場 小上がり踏み台 鳥居完成

2020-01-27 05:01:56 | 市民劇場 美術スタッフ

市民劇場 いよいよ最後の大物 小上がりの踏み台と鳥居完成しました。

小上がり踏み台のサイズは、180×30×22㎝を3個製作

材料はコンパネと木

 

軽量にする為、裏板は無しですがコンパネで補強しているので頑丈です。

 

並べてる見るとピッタリ。汚し塗装を行い完成しました。

 

鳥居は、描いて貰っていたので仕上げして完成

鳥居と松はピッタリですねえ。

神社の境内の雰囲気が出ます。

 

これで大物が全て完成しました。

後は実際に使って不具合を改良していきます。

 


市民劇場 松の完成

2020-01-26 04:50:25 | 市民劇場 美術スタッフ

市民劇場用の松3本の絵を描き終えたので、ジグソーで切りぬきました。

 

 

それでは、キャスター付きの土台に建てます。

斜めに立ってる松のバランスを取りながら立てるのが大変なんです。

後ろを数本の木で固定

 

松が完成しました。

 

なかなか壮観ですねえ。

 

市民劇場の製作も、あと少しで完了です。


市民劇場 松の切り抜き 立ててみます。

2020-01-25 05:08:43 | 市民劇場 美術スタッフ

松を描いて貰っていましたが、1本目が完成したのでジグソーで切り抜きます。

 

ベニヤの切り抜きは簡単です。1本目終了

 

2本目も切り抜きましたが、枝が足りなかったので足します。

 

1本目を立ててみます。

敢えて斜めにしているので、固定が大変・・・

 

土台を着色して、2本目3本目の松の完成を待ちます。

 

モッコで担ぐ岩を作ってます。

スタイロ製なので軽すぎて、モッコに重さが感じられないため、

内部に10㎏の鉄の塊を入れリアル演技して貰います。

 

市民劇場の製作もそろそろ終了ですが、2人目の孫が生まれたので、

1番目の孫を泊めて学校への送り迎えやら、宿題、風呂とか

孫中心の生活でそれなりに忙しい日々です。

あと数日で2人目の孫も病院から帰ってくるので、ここ数週間は更に忙しい(家内が)

賑やかになるのは、数十年ぶりです楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 


市民劇場 ステージに並べてみます。

2020-01-24 05:36:26 | 市民劇場 美術スタッフ

市民劇場、

今日からステージ練習で実際の道具を使用するので、ステージに並べます。

 

60㎝の台を組んで全面に土手と階段を付けます。

 

郷土芸能祭の為、分解した水路を組み立て

 

小道具も揃えます。

 

結構沢山ありますねえ。

 

不足なものが有った。小上がり・・・

180㎝の台が3個必要なため、明日作ります。

 

これからも練習していくと、不足とか修正が出てくるのでその都度対応します。

 

 


市民劇場 小道具汚し 座敷の組立

2020-01-23 05:41:42 | 市民劇場 美術スタッフ

ラン途中、昨年末に鉢から畑に植え替えたポポーの苗木を見てきました。

流石にまだ雪がある。ポリで覆ったので、春に新芽が出ることを期待します。

 

途中のニャンコ・・・すぐ逃げられてしまった。

 

市民劇場の小道具を、江戸中期の使用感があるようにペンキで汚しを入れます。

箸を20人分、薄めたペンキに浸して汚し乾燥

 

鋤にペンキで汚れを入れて

 

土手に上がる階段も必要なので、舞台備え付けの箱を組み合わせます。

 

踏み台も作って・・・

 

座敷の柱に黒テープで影を作り使完成

昔の古ぼけた板戸と土壁になった。

 

座敷の床に、コンパネ+キャスターを付けて台を敷き金具で固定
壁はワイヤーを付け、バトンで天井から吊るします。

 

これで市民劇場の背景、大道具、小道具が殆ど揃いました。

後は土手の組立を行い、実際に演技で使用して不具合を修正します。


久しぶりの雪景色

2020-01-22 05:43:25 | 日々徒然

昨日は久しぶりの雪景色でした。

と云っても数センチの積雪で午前中に完全に消えてしまった。

ラン途中、ケヤキの巨木の影

 

青空にケヤキの枝が映えます。

 

堤防を走ると自分の足跡だけです。

 

川船・・・昔はこれでコメを運んでいたそうです。

子供の頃は、勝手に船に乗って怒られていた。

近所の元庄屋では、昔は川の方に向かって門が有ったんですね。

 

北上川に氷が張っていない。

 

いつものニャンコ・・・今日は1匹だけです。

 

昨日は、ようやく孫を見てきました。

気持ち良さそうに寝ていましたねえ。


孫の誕生。運転免許証更新

2020-01-21 05:10:27 | マラソン大会

昨日、孫が誕生しました。嬉しい~

3700gの男の子で、母子ともに健康です。

面会時間過ぎたので、会いに行けず残念。今日、上の孫と一緒に会いに行ってきます。

昨日から上の孫がお泊り。娘も退院したら、泊まるので久しぶりに賑やかになります。

 

昨日は運転免許証の更新に行ってきました。

勿論ゴールド免許で、42年間無傷・・・1時間半で更新

 

昔の免許証発見しました。

自動二輪・・・時代感じますねえ。

しかしシワが増えたなあ。

 

5年更新は、これが最後のようです。

次の更新からは、高齢者講習と3年更新

昨日も高齢者が、聞こえますか~って!係員にデカい声で言われていたなあ。

 

自分では変わりないように思っていても、反応が遅くなったり身体機能も衰えるので

あと数年で、自動ブレーキ付きの小さな車に変更です。

 

 


大河ドラマ 麒麟が来る に映った。

2020-01-20 05:33:04 | エキストラ

NHK大河ドラマ 麒麟がくる。が始まり,昨年9~10月エキストラで参加しました。

残念な事件で、一番アップで映ったシーンがたぶんカットされてますが、

録画して、自分の姿を探しました(笑)

 

9月についに憧れの甲冑姿に・・・この甲冑姿をやりたくてエキストラを始めました。

 

太刀を構えて記念撮影

 

そして放送開始

映ってましたねえ。小さく右下に・・・

 

農民の後姿でも映ってた。

 

これは、本人しか判らないなあ(笑)

 

来週の予告編でも、見覚えのあるシーンがあるので映るかも。

 


市民劇場 松の製作

2020-01-19 05:37:18 | 市民劇場 美術スタッフ

市民劇場 松を描いてもらってます。

 

立ててみると、自分とは描き方が違い丁寧・・・まるで襖絵

これから仕上げして、切り抜きます。

 

自分は、松の土台を製作

3本を纏めて立てるので、長さ4mの木で枠を作り、移動用のキャスターを付け

 

手前には、枠が見えないようベニヤ板を貼って地面にします。

 

土手大失敗・・・高さが90㎝と思い込んでいたら、60㎝だった。

キャンバス地を一部剥がして、マルノコで切断・・・手前が切断した長いベニヤ板

 

追加で鋤を4本製作します。

材料のコンパネと木をマルノコで切り出して

 

木ネジで固定・・・30分で形状完成

後でペンキで着色して、汚しを入れ完成です。

 

 


昨日のニャンコ、市民劇場 土手の作成

2020-01-18 05:21:11 | トイストーリー・バズ

昨日はランウオーク9㎞・・・足首の痛みもなく復調してきました。

しかし調子に乗って無理すると、怪我が再発するのは、いつものパターンなので無理しません。

 

ラン途中、いつも逃げるニャンコが近寄ってスリスリ撫でさせてくれた。慣れてきた?

 

そして牛舎の兄弟ニャンコは、相変わらず日向ぼっこ

 

空が賑やか・・・雁がカイトの形で沢山飛んでる。

 

市民劇場、土手を作ってます。

8mのパネルにキャンバス地をシワシワに張って、着色開始

 

カーキ色着色完了

薄い黒、黄、白を塗って

 

完成です。

 

キャンバス地のシワシワが、良い具合に凸凹となりました。


市民劇場、小道具が揃った。座敷、松、土手作成開始

2020-01-17 05:17:29 | マラソン大会エントリー

市民劇場の小道具が大体揃いました。

お祓い、椅子、戸板、岩、石

 

カツラ、ザル

 

農作業用の道具

この他にも、沢山の小道具があるんです。

 

大道具の座敷を塗装中

柱にマスキングして

 

柱を塗装、あとは影とハイライトの白を入れ、バトンから吊るせば完成です。

 

高さ3mの松をもう一人の美術スタッフに描いてもらっています。

やはり描き方が自分と違うなあ。

 

最後の大物、長さ8mの土手を製作開始

既存のパネルに、キャンバス地を被せて土手らしく塗装します。

 

昨日は、演出監督に小道具、背景などを見て貰い大体OKとなりました。

今後、小道具をキャストの練習で使ってみて、不具合の改良と汚しを入れます。