仮装ランナー 鉄人28年

昔はサブスリーランナー、今は自作仮装ランナー。
仮装作成、マラソン大会、その他いろいろな趣味を掲載していきます。

市民劇場 座敷、岩の製作

2020-01-16 05:34:40 | 市民劇場 美術スタッフ

市民劇場の座敷パネルを作っています。

パネルは昨年の引戸と襖を使いまわし

高さが合わないので、木を追加して高さ調整します。

これが結構大変・・・

 

並べてみます。

このままでも使えそうですが、江戸中期の飢饉の貧しい村の設定なので

襖とか障子は無いだろう。

 

土壁と板戸にするので、塗りつぶししてます。

 

こんな感じかな・・後はペンキが乾いたら柱などを描きます。

50年前の茅葺きだった我家の記憶が参考になります。

 

段ボールで岩を沢山作りましたが、10個目は座れる岩が欲しいのでスタイロで削り出して

 

着色開始・・・・

 

茶色が多いと土の塊のように見えるので、白っぽくすると岩に見えてきました。

 

市民劇場公演が2月16日なので、ちょうど1ヵ月

残りは、座敷、土手、松の木、小物・・・製作完了指定日が1月25日

おまけに明日から芸能祭があり4日間使えないので、実質残り5日間しかない。

短期間で集中的に作ります。

 

 


市民劇場 水路完成

2020-01-15 05:34:56 | 市民劇場 美術スタッフ

昨日から、ようやくウオーキング+スロージョッグ始めました。と云っても速足程度です。

途中、枯れ松に鷹

写真には写ってないですが、スズメが松の木に群がってる。鷹が怖くないんだ。

 

アッ逃げた。

 

ウオーキング途中、鉄塔でカンカンと音が・・・

この鉄塔は100m以上の高さ

 

100m近い高さの所で、5人でボルト締めやってました。

高いところが好きな自分ですが、この高さは無理

 

市民劇場の水路を着色してます。

まずカーキー色を刷毛で塗って

 

焦げ茶、黒を追加塗装して凹凸をつけます。最後に草を描いて完成

草に白でハイライトと黒で影を付けると、立体的に見えます。

 

これで水路が完成。水が流れる仕掛けは後で再確認します。

 


東京マラソン用仮面ライダー改造完了

2020-01-14 05:27:32 | マラソン大会

昨日もウオーキング

相変わらず雪は無く、北上川の堤防では松が良い具合に枯れています。

 

東京マラソン用の仮装は、当初新作バズライトイヤ―考えてましたが、

足首の故障でラン練習していないので完走できない可能性があるので、仮面ライダーで走ります。

東京マラソンは、顔全面覆うことを禁止されているので目と口を出し用に改造していました。

 

目と口を切り取って、障子紙を木工ボンドで貼り補強

 

水性ペンキで緑、黒、赤で着色して完成

 

被ってみます。

これで目と口が見える。

 

当日は、顔ペイントして出場します。

 

 


ようやくウオーキング5日目

2020-01-12 16:53:23 | 日々徒然

昨年後半から、ずっと続いていた足首の故障もようやく完治?した感があります。

しかし昨年は、毎週大会に参加して故障しては病院で治療を繰り返していたので、

今年は3月1日の東京マラソンまで、無理せずに温存します。

昨年の年の瀬マラソンで故障をして以来、ウオーキングも我慢してましたが、

ここ1週間で、少しづつウオーキングの距離を伸ばして昨日は7㎞(10000歩)

 

北上川の堤防を歩いていると、何だこれ? ねずみ?・・・

 

稲ワラをグルグル巻きが破れて放置していました。

 

市民劇場の小物を製作したり集めています

写真の上は、数年前の市民劇で製作した抜けない大刀

自分の刀は、上から2本目3本目の仮装で使っていた大小

残りは、踊りで使っていた刀を借用しました。

 

小物の製作

子供を乗せる台を木とベニヤ板で製作・・・担架のように2人で持ちます。

 

着色し使用感を出して・・・

下はスコップのようにして使う、昔の鍬を木とコンパネで作成

 

あ~走りたい・・・しかし我慢我慢

あともう少しウオーキングして、少しづつ走ります。

2月2日の、館が森ごっつおマラソンは、無理せず仮装仲間をで応援に行きます。


市民劇場 小物製作

2020-01-12 05:41:11 | 市民劇場 美術スタッフ

市民劇場の大物製作もこれで最後です。

水路の水・・・・これが難しい。

不織布にスプレーペンキで着色して、扇風機2台で風を送ると波立つようになります。

不織布が舞い上がり過ぎないように、ワイヤーを付けたり仕掛けに半日・・・・

 

流れ出すようにするのが大変。

不織布を巻いてロール状にして、舞台の袖からヒモで引っ張ります。

何とか演出監督のOKが出たので、更に改善してスムーズに水が流れるようにします。

 

大物の製作が終わったので、美術スッタフの協力で小物製作に入ります。

神主が使う、お祓い。

 

花と床机

岩と石をスタイロで作り、後で着色します。

 

まだまだ小物製作は沢山あります。


市民劇場 崖の製作

2020-01-11 05:11:05 | 市民劇場 美術スタッフ

市民劇場 崖を作成しています。

ベニヤ板+段ボールで作った半円睡の崖に、

倉庫で見つけたキャンバス地で凹凸を付け張り付けます。

 

塗装開始

ペンキを水で薄めハケで流すような感じで

カーキー色をベースに+焦げ茶色+黒+黄色+緑色を塗ります。

岩の感じが出てきた。

 

高さ4mなので上が大変。70°の斜面なのでハケが届かない。

後ろに台を入れ、斜面を直角にしてハケが届くようにします。

落下したら大変なので、慎重に慎重に・・・・

 

上半分塗装完了

 

2時間で塗装完了

 

 

リアルな崖になりました。やはりキャンバス地の凹凸が効果的です。

この崖から段ボールで作った岩を落とします。

 


市民劇場 焼石連邦完成、水路の製作

2020-01-10 05:23:03 | トイストーリー・バズ

市民劇場の最大のパネルの焼石連邦の峰が映えるよう、ローラーで水色を入れて完成。

実質5日間・・・速描きが自分の得意技です。

 

次は、水路の石垣を描きます。

黒ペンキで石垣の模様を描いて

 

白と茶色を入れると石垣らしくなってきました。

 

水路の長さは7.2m

 

翌日ペンキが乾いたら、更に白で輪郭をハッキリさせ草を描いて

 

石垣が完成

 

問題は、水のが流れです。

試しに不織布にペンキで軽くスプレーして、扇風機で風を送ったら

良い感じで、波立つようなダイナミックな流れが出来ました。

 

これを演出と監督に見て貰い、どうするか決めます。

 

 

 


ついにスターウオーズ見てきました。

2020-01-09 04:58:39 | 日々徒然

映画館に行くのは、基本1年に1回。恒例のスターウオーズを見る時だけでした。

ついにスターウオーズ完結編スカイウオーカーの夜明け見てきました。

しかし

イオンシネマに行っても、仮面ライダーポスターがズラッと並んでスターウオーズが無い。

冬休みだからねえ。

 

グッズも小物だけ・・・

 

早速映画鑑賞

一気に見てしまった。眠気も出ずに・・・

スターウオーズもエピソード9最終回は、自分的にはなかなか良かった。

 

最終回は感慨深いものがありました。

この戦闘シーンは迫力が有った。

 

40年以上に渡り見てきた作品だけに最終回は感慨深かった。

不満が残るとすれば、ただ1つ・・・永遠のダークヒーロー ダースベイダー卿・・・あの姿で出て欲しかった。

 

今後スターウオーズを超える映画は、なかなか出ないしょうねえ。

でも昨年は、翔んで埼玉、ボヘミアンラプソディは見た(笑)

 

仮装もやりました。

ダースベイダー卿

ベイダー政宗

 

ストームトルーパー

 

C3PO,R2D2,BBO

 

今年はスターウオーズ最終章を記念して、1体作って走ります。

何を作ろうか思案中

 


製作した岩の運搬、焼石連邦パネル描き

2020-01-08 05:05:30 | 市民劇場 美術スタッフ

年始年末なのに雪がない。

例年孫が泊まりに来たらソリ遊びするはずが、今年は一輪車の練習です。

2㎞くらい乗れるようになり、自分も足首のリハビリ ウオーキングです。

 

しかし今朝は一転、雪の朝。10㎝くらい積もったか?

 

自宅で製作していた巨岩を軽トラで運びました。

チョッと見た目は積載重量オーバですが、サスペンションが全く下がっていない(笑)

 

焼石連邦パネルを吊り下げたので、客席から見えるようになりました。

数年前の絵が見え、今年の絵も粗が目立つ。

 

ローラーでどんどん塗装していきます。

 

全体のパネルはこんな感じになってます。

パネル全体を天井からバトンで吊っているので、上げ下げが自由にできるんです。

 

手前の木を、20分位で追加。

この木を描いたことで遠近感が出てきます。

 

明日は、パネルを下げて平置きにして、焼石連邦を仕上げます。

 


市民劇場、巨岩完成、崖製作

2020-01-07 05:17:40 | 市民劇場 美術スタッフ

市民劇場ステージでアンパンマンショーがあり、終わってからアンパンマン頂きました。

しかし小学生の孫は、アンパンマンはすでに卒業しており食べなかった(笑)

 

自宅で製作している巨岩を、手伝ってもらい塗装しました。

 

遠目には岩に見えますねえ。

今日、市のトラックで劇場に運搬します。

 

ステージでは、崖の製作してます。

高すぎるので横倒しにして製作中

斜面がベニヤの為、段ボールをネジ止めして凹凸を出します。

 

死蔵していたデカいキャンバス地のような布を、敢えてシワシワにしてネジ止め

 

結構いい感じの崖になりました。

後は着色すると、崖に見えるはず。


市民劇場 焼石連邦パネル吊り下げ、水路製作

2020-01-06 05:40:48 | 市民劇場 美術スタッフ

東京マラソン用のシューズ、 ミズノ ウエーブライダー22を通販で購入しました。

このライトグリーン色は、仮面ライダー&バズライトイヤー用

シューズは、総歴32年ミズノだけ・・・

今話題のナイキの厚底シューズは、早く走る必要のない仮装ランナーにとっては不要です。

試し履きはしましたが、相変わらずナイキは幅が狭く無理・・・

 

市民劇場の大道具製作中

一人では製作できないので、元大工さんと一緒に製作しています。

趣味の日曜大工が役に立ちます。

一番の大物、焼石連邦パネル(横10.8m×縦3m)を裏返で繋ぎ合わせ

 

吊り下げ用のワイヤーを5本取り付けます。

ワイヤーの耐荷重は1t以上 パネル重量の約8倍、固定金具はダブル取り付けして落下防止

落下したら大事故になりかねないので、安全対策は万全にします。

 

7人掛かりでバトンに吊り下げました。

これで全体が見えて描き易い。

パネルの時代背景は江戸時代の飢饉なので、現在の景色と異なり不毛の大地っぽくしてます。

あと3日位で完成かな?

 

大物仮装その2・・・水路にパネルを張り、実質1日で形状完成

 

これから着色します。

 


市民劇場 崖、水路製作中

2020-01-05 05:23:08 | 市民劇場 美術スタッフ

市民劇場で使用する大物・・・ 崖と水路を作ってます。

 

材料は、木材とコンパネ、キャスターで円錐形に組んで

 

底にはコンパネと移動用のキャスターを付けます。

これで骨組みが大体完成

 

ベニヤ板を張り付けて立てると、崖のベースが完成

底は3.3m×高さ4m。後で段ボールで凹凸を付けて塗装して崖らしくします。

 

水路は長さ7.2m 木で骨組みを作り

 

ベニヤを貼って斜面を水が流れるようにします。

と云っても本当の水を流す訳にはいかないので、そこは工夫が必要です。

 

まるで大工仕事

もう一人が元大工さんなので、仕事が捗りますねえ。


東京マラソン仮装、バズライトイヤー大問題

2020-01-04 05:41:56 | トイストーリー・バズ

東京マラソンまで2カ月を切りました。

ホテルも予約しましたが、バズライトイヤーに大問題あり・・・・と云うよりも、自分の足が問題

バズライトイヤ―が結構デカく重くい。(いつものパターンで作っていると重くデカくなってしまう)

 

足首の故障が完治していないので、1ヵ月以上練習できていない。

足の不調が無ければ完走できる。はずだった。

しかし現状の足首の状態では、重くデカいバズライトイヤーで出走すると、関門OUT そして足首故障再発の可能性が・・・・

散々考え、止むを得ない。

こうなったらフル完走実績のある、仮面ライダー(サイクロン号無し)で走ります。

 

しかし仮面ライダーは、東京マラソンの服装規定:顔を全面覆うのは”禁止””・・・に抵触する可能性大。

出走禁止になったら大変なので、改造して顔出し仮面ライダーで走ります。

 

改造開始

まず仮面ライダーのレンズを外して(右下がレンズ)

 

目の周囲と口の周りを最大限に広げます。

 

かなりデカくなった。

 

被ってみます。

目と口がしっかり見えるようになった。一説によると駅とか道路に設置しているカメラの顔認識が機能すればOKらしい?

これだけ目と口が出れば、顔認識されるはず。

 

ギリギリまで削り弱くなったので、裏からライオンボード、表面は障子紙をボンドで補強中

 

顔出し仮面ライダーは間抜け顔になりそうなので、当日は顔ペイントして出走します。

サングラスとか顔塗りは禁止されていないのでOKのはず。ダメだったら顔を洗います。

 


市民劇場 巨岩製作

2020-01-03 05:25:38 | 市民劇場 美術スタッフ

市民劇場は正月休みなので、自宅で巨岩製作してます。

木で骨組みを作り

 

デカい段ボールを適当に切って被せます。

このデカい段ボールは、なかなか無いんです。

市民劇場スタッフが、知り合いに声を掛けて家具用ダンボールと住宅設備用段ボールを集めました。

 

テープで押さえたら、不織布で覆います。

 

これで形状完成

 

ゴミではないですよ~(笑) 巨岩を5個製作しました。

 

これを正月休み明けに、市民劇場へ運びペンキで着色します。

正月明けは、市民劇場美術スッタフも本格始動です。


2020年前半マラソン大会エントリー

2020-01-02 05:48:38 | マラソン大会エントリー

2019年は、マラソン大会が32大会と過去最多出場しました。

しかし後半、足首の故障で思うように走れなかった。

2020年のマラソン大会は、年齢相応に出場回数を抑えて故障しないようにします。

そして昨日はマラソン始めてから参加している地区元旦マラソンを足首故障の為、始めて参加しなかった。

う~ん、今年のマラソン大会を象徴しているようです。

 

 

既にエントリー済みの大会は、1ヵ月で1大会

2月2日 岩手 館が森ごっつおマラソン

ランチが美味しい大会ですが、残念ながらDNS・・・・東京マラソンに向けて足首を温存します。

でも仮装で応援に行って、美味しいランチ食べに行きます。

 

3月1日 東京マラソン

8年ぶりの東京でギャラリーが多いので超楽しみ。新作のバズライトイヤ―で楽しみます。

もしかしたら、最後の東京マラソンになるかも?

 

4月26日 宮城 東北風土マラソン

東北最大の食と仮装の祭典、今年は3月⇒4月に変更した為、仮装仲間が出場できず残念。

 

 

5月10日 群馬 安政遠足(エントリー予定)

仮装3大マラソン、昨年は仮装賞を逸したのでリベンジします。

前夜祭も楽しみ

 

5月17日 いわて 奥州きらめきマラソン

地元マラソン大会なので、今年も仮装エイドを出してランナー応援します。

 

 

6月14日 新潟 南魚沼グルメマラソン(エントリー予定)

同日は、いわて銀河100㎞マラソン・・・しかし足の状態と年齢を考えて、こんどこそ100㎞を卒業

南魚沼は、仮装レベルが高いので楽しみです。

 

7月12日 長野 小布施見にマラソン

日本一楽しいマラソン大会

しかし長野まで往復1000㎞以上車での往復は、正直キツイ・・・いつまで参加できるかなあ。

 

その他の大会は、足首の完治状態を見てエントリーします。

 

そして現在製作中の仮装は、トイストーリー バズライトイヤー

 

今年は、超大型仮装は製作しない予定(でも楽しい仮装が有れば作るかも(笑)

人型仮装を数体作ります。

そして今年から仮装ラン仲間の仮装製作お手伝いします。