たけちゃん活動・生活日誌

県議としての活動に追われてきましたが、引退後の生活の様子や、感じていることを発信しています・・・。

県や警察への地域要望の結果報告

2020年03月03日 | 活 動

 3月は年度末で4月からは各区の役員さんが代わるため、今年度中に要望された事項について、その進捗状況を中央警察署や建設事務所に行き担当課長さん等と確認し、各現区長さんへ文書で報告する作業を、最近行いました。
 というのも昨年4月の私の議員引退前に、私の地元朝陽地区内の各区の区役の皆さんが次々にこられて、「引退後も、これまで通り地域要望に取組んでもらわないと困る」等とお願いされたからであり、お受けした以上、現職の時も毎年度行ってきた報告をしておかなければと思ったからです。
 今年度要望頂いた区は6区で、内容は信号機や止まれの標識設置、ゾーン30の整備など中央警察署に関するものが12件、側溝の土砂清掃や段差の解消、歩道の補修など長野建設事務所に関するものが6件で、2年位前まで多かった建設事務所要望は、お陰様でだいぶ少なくなりました。
 今年度の結果は、職員の皆さんが台風の影響で対応に追われたり、受注した業者が台風災害を受けたりして、例年より実績は落ちましたが、でも、中央警察署は誠実に対応して頂き、今年度中に行うもの、来年度以降行うもの、県警に上申しているもの、制度的に出来ないもの等を明確に示して頂きました。
 また、建設事務所では、道路標示の発注をしたが受注した業者が台風で被災し工事が伸びているが、多の箇所も含め今後挽回すると言ってくれました。
 現役ではなくなった私のお願いに対して、現地調査の実施も含め誠実に対応して頂いた皆様に、心から感謝しています。
 私は、今年度お願いされた要望された課題について、各区長さんに何とか説明責任を果たすことが出来たことに安堵するとともに、4月からは新年度を迎え、幾つの区から取組み要請があるか不明ですが、これまで地区や地域の皆様に大変お世話になって来たことを糧に、誠心誠意受け止め努力するつもりです。