たけちゃん活動・生活日誌

県議としての活動に追われてきましたが、引退後の生活の様子や、感じていることを発信しています・・・。

家庭菜園の夏野菜の収穫が終わります。

2018年08月27日 | 家庭菜園
   我が家の家庭菜園の最近の状況は、今年の異常気象による高温と雨不足で、今季の夏野菜の収穫が終わろうとしています。
 3日前に、2日ぶりに収穫に行くと、このところ小刻みに降った雨によりキュウリやナス、エダマメ、トマト等が収穫できました【写真】が、もうトマトやズッキーニ、夕顔、ピーマン、エダマメ等は最盛期を過ぎて枯れかけており、今年の我が家の家庭菜園の夏野菜の終焉を実感しました。

 今年の異常気象による家庭菜園への影響は大きく、来年度以降の菜園運営をどうするか、悩んでしまう今日この頃です。
 でも、最近の雨の恵により、キュウリが約20本収穫できたことに感謝し、
この日採れたキュウリやエダマメ、ナス、オクラ、ピーマン等を山口県に住む長女に送りましたが、のちに特にエダマメについては、二人の孫達が「おいしいと言って全部食べた」とのメールがあり、今後も孫達のために家庭菜園はやめられないと思いました。
 今後、我が家の家庭菜園は夏野菜の収穫時期を終え、今後、撤収時期を迎えることになります。
 
日本ブログ村のランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願いします。
 

当面の日程をお知らせします。

2018年08月26日 | 私の議員活動
8月27日(月)
    8:30ー県議会県民文化健康福祉委員会現地調査(北信方面)
8月28日(火)
    8:30ー県議会県民文化健康福祉委員会現地調査(東信方面)
8月29日(水)
  11:30ー建設委員会高田若槻線現地調査
  13:30-長野建設事務所要望
  17:15-全農林長野分会大会
8月30日(木)
  13:30-長野中央警察署要望
8月31日(金)
  15:00-市東北部水害対策問題懇話会引継ぎ会
9月 1日(土)
    8:30-アピックヤマダ労組大会
  19:00-石渡区協議委員会
9月 2日(日)
    8:00ー石渡区民運動会
  10:00ーアルピコタクシー労組大会
  16:45-長野アントラーズ試合
 
日本ブログ村のランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願いします。

長崎旅行

2018年08月26日 | 私生活
 今年は義母が亡くなり三回忌を迎え、妻の希望により大分市の実家を訪れお墓参りをした後、妻が修学旅行以来行っていない長崎県を旅行しました。 14日は、お墓参りの後、妻の兄弟等と関サバ・関アジを堪能。15日以降は長崎市や雲仙方面を旅行しました。
 中でも長崎市では、はじめて原爆資料館を見学しましたが、入り口には「2017 祝 ノーベル平和賞受賞 今回の受賞が追い風となり、『核兵器禁止条約』が国際的規範として確立されることを期待します。」と記した長崎市が作成した核兵器廃絶国際キャンペーンのポースターが掲出されており、被爆地として核兵器廃絶のため取組長崎市の熱意を痛感しました。
 また、原爆資料館に入ると見学者が多いことや外国人も多いことを実感し、訪れた皆さんが理不尽な日本政府への批判や、世界から核兵器を廃絶するための声が高まって行くことを願いました。

 さらに、資料館見学後は、地下にある被爆者名簿が納められている平和祈念館を訪問し、原爆被害によりこれまでに亡くなられた方々の御霊のご冥福をお祈りしました。
 その後、長崎市内では「出島」や長崎港を散歩した後、高台から有名な長崎市内の夜景を見に行きましたが、函館より市街地が近く本当に素晴らしい夜景で感激しました。

 長崎市内での移動は3回タクシーを利用しましたが、行く場所が近くても、いやな態度一つせず、お聞きすると「長崎市内は観光客が多く日々あたりまえのこと」等との返事がかえって来ましたが、それだけ長野市と比較しても長崎市が、いかに観光客が多く、タクシードライバーの気持ちも豊にしているかと考えさせられました。
 長崎県を旅行し、文化の違い等にも興味を感じ、「また訪れたい県」として、世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の惨状キリシタン関連遺産」めぐりや、長崎港から発着する島巡りを機会があればしたいと思いました。
 
日本ブログ村のランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願いします。

県議補選後初の議会運営委員会

2018年08月22日 | 長野県議会
 8月20日は、知事選とあわせて行われた長野市区と岡谷市・下諏訪選挙区の県議補選で当選した議員の議席や委員会等の所属、さらに、会派所属を変更する議員の委員会所属等を決定するため、各派代表者会議、各派交渉会、議会運営委員会、会派団会議が行われ出席しました。
 来週からは各委員会の現地調査が本格化し、9月19日には9月議会の日程を決める議会運営委員会が予定されています。
 
日本ブログ村のランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願いします。
 

朝陽地区第50回親善球技大会

2018年08月20日 | 私の議員活動
 8月18日(日)は、午前8時半から朝陽地区第50回親善球技大会が開催され出席しました。
 行われた競技種目は、成人野球、女子バレーボール、グランドゴルフ、ペタンク、小学校高学年・小学年に別れてのドッチボール、ゲートボールですが、各会場に分散して行われました。
 私は、長野東高校で行われた成人野球の開会式に招かれ、来賓挨拶では「朝陽地区のスポーツを通じた親善を図るために、親善球技大会を50回にわたり継続されてこられた主催者の皆さんに敬意と感謝を申し上げたい。

 甲子園で行っている高校野球は100回記念大会を迎え、連日の熱戦により大変な盛り上がりとなっていますが、今日この大会に参加された選手の皆さんには、それに負けないほど頑張って、優勝を目指して欲しいと思います。 しかし、今日の大会は50回という歴史を刻んだ「親善」の場であることも忘れないで下さい。
 特に、こうしてお見掛けすると一定のお歳をめした方も見受けられるため、ケガのないよう、気を付けて頑張って下さい。
 なお、この後、行われる始球式は松井秀樹氏でなく、私であることをお許し下さい。
 それでは、皆さん頑張って下さい。」とする趣旨を申し上げました。
 その後、行われた始球式では、私は全力投球しましたが、残念ながらボールはキャッチャーまで届きませんでした。
 「ケガのないように。」と人の事を心配する以前に、自分の身体能力の低下を実感しました。
 
日本ブログ村のランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願いします。

当面の日程をお知らせします。

2018年08月19日 | 私の議員活動
 8月14日から18日まで、義母の三回忌に合わせ長崎県を旅行していたため、ブログの更新は行いませんでした。
 お盆と私の夏休みが終わり、今週からは、先の知事選に合わせ行われた県議補選での当選者の議席や委員会所属の決定等のための会議が開催されるなど、9月議会に向けた動きが活発化します。
 
8月20日(月)
  10:00ー県議会会派代表者会議
  10:30ー県議会各派交渉会
  14:00-議会運営委員会
  18:00-朝陽支部連合役員会
8月21日(火)
   9:30ー県議会決算特別委員会長野地区調査(欠)
  12:30-葬 儀
  18:00-長野地区労組会議
8月22日(水)
  18:00ー懇談会
8月23日(木)
  10:00-自治労全国大会(岐阜市・欠)
  13:30-県林活議連総会(飯山市・欠)
  18:30-石渡神社風祭
8月24日(金)
  19:00-竹の子会
8月25日(土)
  18:30-長野アントラーズ試合(欠)
  19:00-石渡区役員会
8月26日(日)
  公務なし
 
日本ブログ村のランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願いします。
 

県道石渡・南堀の交差点改良が完成

2018年08月15日 | 私の議員活動
 県道三才大豆島中御所線と県道吉田中俣停車場の石渡・南堀交差点で、交通渋滞を解消するため3年ほど前から行っていた交差点改良工事が今年5月末頃完成し、何時も利用して来た方から喜ばれています。
 この交差点は、これまで朝は古里や北堀方面からの車両で、夕方は石渡に大型スーパー等が整備されたこと等もあり、石渡方面から南堀方面に向けて大変な交通渋滞を起こしていました。
 しかし、この交差点は鐘寿川と六ヵ郷用水路の合流点直下に位置し、昔から交差点下の橋を乗越える都市型水害の常習地であり、交差点改良に手を付けることは、これまで出来ませんでした。
 でも、水害対策として上流で石渡雨水調整地や運動公園調整地が整備出来たため、そのことを予想し用水組合や地権者、地元の皆さんお願いしたところ理解が得られ事業化されたものです。

 この改良工事は用水期を避けたり交通量の多い交差点で一方通行とせざるを得ない環境であったため年月を要しましたが、供用開始後は、ほぼ交通渋滞が解消したのではないかと確信しています。
 ただ、都市型水害については、交差点下の橋の高さは石渡・南堀用水組合の約束により変えなかったことや、最近この交差点直前で分水する用水の水門に溢れた水が流れ込み、その下流で水害が発生したことから、今後その流れを止めなければならず、雨量が多い時はこの交差点は、水が溢れる可能性が高いことをご理解下さい。
 普段、何気なく通過している道路ですが、道路整備のためには、こんな裏話や地域の皆さんの苦労があることを、是非ご理解下さい。
 
日本ブログ村のランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願いします。

長野市東北地区道路問題対策委員会の総会

2018年08月13日 | 私の議員活動
 8月9日(木)は、長野市東北地区道路問題対策委員会の総会が開催され出席しました。
 私は来賓挨拶で、この会は平成6年に長野市民病院が整備されるおり関連道路整備が遅れていることから当時呼びかけ結成し、その後、市からの呼びかけもあり、長野オリンピック前に決定された都市計画道路「東外環状線」が関連道路に位置付けられなかったことから、危機感を感じ五輪後のこの地区の将来の発展のため、他の幹線道路整備を推進するため、平成9年に構成地区を広域化し現在の「東北地区道路問題対策委員会」としました。

 この過程では、地区が要望する提案型の幹線道路整備を行うために整備手法も含めた専門委員会による検討と報告書の提出を行うとともに、長野市長への陳情を行って来ました。
 これらの取組みにより、「東外環状線」整備着手や「北部幹線」の進捗、他の幹線道路整備等の多くの成果をあげていますが、長野市や県内でも個別の道路整備等の期成同盟会は多数ありますが、地区内の環境整備のため複数の道路整備を目的とする会は少なく画期的である。それ故に、今回の総会を通じ進捗状況を確認しあい、長野市東北地区が一致結束して目的を達成して欲しい等々を訴えました。

 議事の後で、当会が今年度事業計画として決定し要望した16項目について、それぞれ回答がありましたが、質疑はありませんでした。
 
日本ブログ村のランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願いします。

長野市東北部水害対策問題懇話会の総会を開催

2018年08月10日 | 私の議員活動
 8月8日(水)の午後3時からは、私が会長を務めている「長野市東北部水害対策問題懇話会」の総会があり出席しました。
 この会は、昔から頻繁に発生する都市型水害を無くすために、平成4年に結成され、朝陽・柳原・古里地区内の9区で構成し、毎年、総会と現地調査等を行っています。
 主催者挨拶で私からは、近年の異常気象により想定を超える豪雨があり、先の西日本豪雨災害では多くの犠牲者を出した。

 当会としても、この地区から水害を無くすために対策を求め行って来ているが、その対策の整備基準では、この間起こっている豪雨災害の雨量には太刀打ち出来ないことは明らかであり、何時この地区に西日本豪雨と同じ様な豪雨が襲うこともありうることを想定しなければならない。
 そんな事態があった場合も想定して、被害者を出さないために、どう対応するのかも想定した対応も今日の総会を通じて考えて欲しい等を訴えました。
 総会には、市及び県の担当者も出席し、当会として対策を要請している15項目の水害対策について、それぞれ進捗状況の説明が行われ、その後質疑を求めましたが、質疑はありませんでした。
 
日本ブログ村のランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願いします。

社民党県連の自治体議員団会議の総会と研修会を開催

2018年08月09日 | 社民党
 8月8日(水)の午前中は、社民党県連の自治体議員団会議の総会と研修会が開催され、午前中のみ出席しました。
 総会冒頭の県連を代表しての挨拶では、来年は統一地方選だが、改選期を迎える皆さんには頑張って欲しい。
 また、今年行われた伊那市や中野市議選は無投票になるなど、議員の成り手が無くなって来ている現実がある。
 この状況に中野市議選では、締切ギリギリの段階で神業的に高木氏が立候補し、2議席を獲得することが出来た。
 この状況を踏まえ、来年の統一地方選に対しては、とにかく立候補者を増やすことが課題であり、今日出席の皆さんには周辺の自治体も視野に、発掘に努めて欲しい等を訴えました。
 総会終了後の研修会では、県林務部森林政策課から「森林づくり県民税と国の森林環境譲与税」についての説明を受けた後、活発な質疑が行われました。
 午後は、「ユニオンサポートセンター」や「上田市における子ども・子育て支援事業」についての研修や、参加した各は議員の活動報告等が行われましたが、私は、午後2時から地元の行事があるため途中で失礼しました。
 
日本ブログ村のランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願いします。