たけちゃん活動・生活日誌

県議としての活動に追われてきましたが、引退後の生活の様子や、感じていることを発信しています・・・。

災害ボランティア参加者の駐車場誘導に参加

2019年11月28日 | 私の日常生活
 11月27日は、午前8時から午後5時まで途中休憩を挟み、自宅近くの
長野運動公園東側のホクト産業所有の空き地を利用しての災害ボランティア駐車場の、車の誘導員として参加しました。
 この誘導員としてのボランティアは、朝陽地区住民自治協議会が市社協の
要請を受け、長野運動公園は毎日、近くの富士通長野工場駐車場は土日と、朝陽地区内の8区がローティーションを組み行っているものです。
 私が組みされている長野運動公園東側の駐車場は、約200台収容出来ますが、土日祝日は、ほぼ満杯で平日でも約半分が埋る状況が続いてきました。
  私が担当した27日は、前日をもって長野市南部災害ボランティアセンターから北部災害ボランティアセンターへの送迎を終了することに伴い、北部地域でのボランティア活動を希望の方で、自家用車をご利用の方は、長野運動公園東駐車場とされたため、かなり多くの車が利用するのではないかと予想していましたが、この日は駐車場の半分強が埋った状況でした。

 そこで思ったことは、南部災害ボランティアセンターから北部災害ボランティアセンターへの送迎を終了することを決めたのは、実績として無料送迎バスを利用する方が少なくなったため、集約化した措置であると思います。
 しかし、この措置は、まだまだ支援が必要なのに、南部災害ボランティアセンターが廃止されたとの誤解を招いたり、避難所の長野運動公園への集約化の報道等々により、今後ボランティア参加者を急激に減らしてしまうひとにも考慮しなければならないと思います。
 災害復旧に向けて作業は着実に進んでいると思いますが、ボランティアを希望される皆さんには、まだまだ、ボランティアならではきめ細かな支援作業があること等を発信して行くことが問われていると思います。
 長野にも初雪の便りが聴かれ、今後ボランティア参加者が日に日に減少することが予想されますが、車の誘導員の配置は当面12月22日まで行うことにしています。
 この日は、県外では神戸、京都、名古屋、三重、岐阜、石川ナンバー等が県外の方が多い一方で、長野、松本、諏訪など県内ナンバーの方の割合が増えている気がしました。
 それにしても、ボランティアの皆さんの熱意と礼儀正しい態度には、心から敬意と感謝を申し上げ、帰りの車をお送りしました。

長野市ソフトボール連盟第40回大会閉会式

2019年11月15日 | 私の日常生活
 11月10日の夜は、長野市ソフトボール連盟第40回記念大会の閉会式 が開催され出席しました。
 出席したのは以前から私が議員引退に伴い同連盟の相談役も引退したことから、是非これまでの連盟への貢献に対し感謝状を出したいので出席して欲しいと以来されていたからです。
 閉会式では、リーグ戦とトーナメント大会表彰の後、連盟特別功労賞表彰が行われ、私は松宗理事長から「感謝状」と記念品を贈呈されました。
 その後、私は来賓挨拶で、台風19号で被災された皆さんにお見舞い申し上げた後、私が市議・県議生活36年間の内、ソフトボール連盟の相談役として活動させて頂いたのは、記憶は確かではないが約33年位かと思います。 この間、連盟からお願いされ取組んで来たことは、連盟のホームグランドであった長野運動公園の多目的競技場について、当初ナイター施設はこの場所だけであったため、チーム数の増加によりリーグ戦の年間スケジュールが組めなくなることから、他市と比較し少ない夜間照明付きのグランドを増やすことや、相談役の役割として連盟に参加するチーム数を増やすことでした。

 この内、グランドの整備については、御厨公園、茶臼山公園に整備することが出来、その後、長野五輪でのアイスホッケーB会場としの、アクアウイング整備工事や運動公園地区雨水調整池整備の代替施設として若穂のグランドが整備されました。
 しかし、私としては連盟の皆さんにお詫びしなければならないと思っています。
 それは、運動公園隣の私の住む地区は昔から度重なる都市型水害の歴史を背負っており、その対策として運動公園多目的広場地下に雨水調整池を整備せざるをえず、そのために長期に渡り、グランド使用で出来なくなったことです。
 今日は40周年の記念の閉会式ですが、私に対して過分な表彰を頂いたことに感謝申し上げるとともに、これまで私を支えて頂いた皆様に感謝を申し上げます。
 長野市ソフトボール連盟は、この40年間、草の根の活動を理念に加盟するチームが協力し役割を担い手作りの運営して来ました。私は、だからこの連盟が好きですし係わってこれたと思います。
 この40周年を期に、この精神のもと、さらに結束を固め連盟が発展することを願います等々を述べました。
 ところで、私の所属する長野アントラーズの今年の成績は、Bリーグ9チーム中5位で、かろうじて来季同リーグ残留を果たしましたが、スローピッチ操法のSリーグの長野アントラーズSチームは、これまで全勝して来ましたが、今回は何故か3位に止まりました。

 私は、今シーズンも議員引退後の対応や参議院選、長野市議選への対応等々が重なり、所属するチームへの応援にも行けませんでしたので、頑張ったチームの皆さんに申し訳なく思い、来季は出来るだけ応援に行く決意をしています。
 なお、家に帰り頂いた記念品を確認すると、私の名前が刻まれた重厚感あるインテリア時計で、財政状況が厳しい連盟として、私の歴史に残る最高のおもてなしをしていただいたと感激しました。

私の散歩のコース

2019年11月14日 | 私の日常生活
 議員引退後、健康増進のため畑仕事と散歩を交互に行って来ましたが、台風19号により私の住む近くの地区が甚大な被害に襲われた現実に、私もボランティアに行く決意をし、そのためには股関節脱臼で足腰が悪く引退した私としては、ボランティアに参加し身体が持つのか確かめ、参加するための、さらなる健康増進のため、ほぼ毎日散歩をしています。
 しかし、散歩の距離を徐々に長くすると、途中で腰が痛くなるなど限界を感じ、これまで長沼地区に消防団として何度かランティアに参加している息子に聞くと、大変な作業で親父が行けば返って足でまといになるので、やめた方が良いと言われてしまいました。
 そんな中、私の散歩コースは、自宅近くの長野運動公園を1周するのですが、自宅を出て運動公園の散歩コースに入ると、公園東側にあるホクト産業所有の空き地が、災害ボランティアの駐車場として開放されていて、約200台収容出来る駐車スペースは土日祝日は、ほぼ満杯で平日でも約半分の車が止まっていることに気がつきました。【上写真】
 車のナンバーを観察すると、遠くは長崎や山口、姫路、大阪、奈良、金沢など県外ナンバーが多く、全国的に参加されている方々に感謝するばかりです。
 そこで、私も出来ることはしなければと思い、この駐車場の車の誘導員として申し出ました。

 長野運動公園は、今回の災害の避難所になっていて、まだまだ多くの方々が避難生活を送られています。
 また、避難生活を支えるため自衛隊の皆さんによる仮説の浴室が避難所裏に常設されています。
 私は、こうした光景を見ながら、まだまだ年内位は日常を取り戻せないと思い、私に出来ることは努力して行きたいと思っています。
 ところで、私の散歩コースは運動公園一周で約50分かけ約5300歩歩きますが、歩道の周りは自然豊で変化に富み飽きることはありません。
 特に、この時期は紅葉の季節で、今後日に日に落ち葉が積り、その上を歩くのが楽しみになります。

玉ネギの苗を植えました。

2019年11月12日 | 家庭菜園
 台風19号による甚大な被害から1ヶ月か経ちました。
 お亡くなりになられた方々のご冥福と、被災された皆さんに心からお見舞い申し上げます。
 
 さて、これまで千曲川等の治水対策に取組んで来た私として、特に長野市長沼や豊野の皆さんの将来への不安な気持ちが予想出来るため、何とか私なりに将来への治水対策について提案することが出来ないか、模索して来ましたが、この1ヵ月間、あまりにも甚大な災害に、もんもんとしていて、課題をまとめることが出来ませんでした。
 また、このブログも更新する気にもなりませんでした。
 しかし、千曲川に関する治水の課題は、私の課題でもあると考えており、近く考えをまとめたいと思っています。
 
 そんな中、被災地の皆さんには大変申し訳ないと思いつつ、11月9日には、友人から玉ネギの苗を頂いたため、我が家の家庭菜園に植えました。

 植え終わり試算すると約600以上かと思われますが、作業に約4時間近くかかり大変疲れました。 
 今回の作業で今年の我が家の家庭菜園は、後、ネギやニラの数度の収穫を残し最後となりましたが、来年は、2月末頃玉ネギへの飼料をやることから、4月末頃にジャガイモの種芋を植え、来シーズンをスタートさせたいと思っています。