隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

学ぶ 61課 『KING & QUEEN展 -名画で読み解く 英国王室物語-』

2020年12月27日 | 学ぶ

隊長が訪れた展示会・講演・セミナー・発表会や考えた事、など「学ぶ」の第61課(回)は、『KING & QUEEN展 -名画で読み解く 英国王室物語-』をお送りします。

 

 


『KING & QUEEN展 -名画で読み解く 英国王室物語-』と題した展覧会を、観に行きました。


主催:ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー、フジテレビジョン、東京新聞、上野の森美術館。


会場は、JR上野駅 公園口より徒歩3分の「上野の森美術館」。

 

 


本展では、世界屈指の肖像専門美術館「ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー」所蔵の、英国テューダー朝から現在のウィンザー朝まで、5つの王朝の貴重な肖像画・肖像写真など、およそ90点が展示されています。


上野公園内にある博物館・美術館は、「国立科学博物館」 、


「東京都美術館」 を訪れていますが、「上野の森美術館」は初めてです。


同館では、「日時指定券」の販売による入場者数制限など、種々の新型コロナウィルス感染防止対策が取られていました。

 

 


展示構成は、テューダー朝、ステュアート朝、ハノーヴァー朝、ヴィクトリア女王の時代、ウィンザー朝と、5つの王朝の肖像画・肖像写真などを、時代順に展示されています。


約90点の展示品の中で、唯一撮影が許可されている「エリザベス2世」の肖像画。

 

 

 


感想:入場者数制限により、一つの作品の前に人が集中することもなく、ゆったりと館内を巡ることが出来ました。


しかし、展示構成が時代順だったことが影響したのか、芸術作品の鑑賞と言うより、英国王朝の歴史を学ぶというスタイルになってしまいました。これは、自身の勉強不足のためで、事前に歴史を理解していれば、より芸術的観点での鑑賞が出来たのではと、反省しています。


尚、本展の会期は、2021年1月11日(月・祝)まで。会期中は、無休です。

 


== 「学ぶ」 バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/f5db9e9e6a9e758b72bc946d007772f7

1~45課  省略

46課 2017/4/24 『「旅するイタリア語」で勉強中』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c47be7713ebf72b0cdfe5501cc00e0f9

47課 2017/7/18 『展示会「歓迎!本郷旅館街」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9c9c403e4e835de6939ed62ac88360c7

48課 2017/11/16『シャガール 三次元の世界』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b2a2ad178ba2613b3f74caba14a855c5

49課 2018/1/16 『写真展 オードリー・ヘプバーン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/11db822af7a11a268f53d73dd265e57f

50課 2018/3/6  『湯島天満宮 宝物殿』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/15da97c64a0047c895aa6a9869367247

51課 2018/12/16『江戸東京博物館』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ac3017259d14e0982a133ce2916e57b7

52課 2019/4/16 『音楽健康指導士準2級 認定』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/43bb09cb58629d60d1e04462ffee0e1d

53課 2019/6/12 『「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2a5f0cd2310d4a2eb5aa9080a3561717

54課 2019/6/22 『音楽健康指導士2級 認定』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/dae58a1bc63b14b57e448cf04ec4354c

55課 2019/12/29『中国語と日本語の国名漢字表記の違い』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7e8d4cbf283ce8a23785c086c952975c

56課 2020/1/30 『中国練り粉人形展』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e592102da713f18e3647cdef0dee65fc

57課 2020/2/27 『日本橋「箱根八里」フォーラム 開催中止』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d67d423c1906e17109f7097dd0e54deb

58課 2020/4/7  『露崎玄峯書展』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d94c3df0d1ab1c0b041a468e6dd18b3e

59課 2020/8/2  『~100枚の写真で旅する!~中国世界遺産』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/135530929064ea8ccc65cf9952437b67

60課 2020/12/17『文京区企画展「春日局と細川ガラシャ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/88bfa33749343352001046ef36c04a53

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする