犬とか猪とか

山の上から降りて、波に流される社会人五年目のブログ。
実名などの個人が判別できそうなことはNG

もふもふもにゅもにゅ

2011-02-28 19:40:50 | 日常ネタ
ミュウとかぬいぐるみとかもふもふしたもんは、
とりやえずもにゅもにゅしたいですね。
やはり手は万能の手術器具ですな。

ちなみにわが部屋にももにゅもにゅしたクッションがあります。
飯食うときに背もたれにしとる。

とにかくもふもふしたもんはもにゅもにゅするのが一番です。

……自分の腹以外。

さんでぃーえす

2011-02-27 20:32:54 | 日常ネタ
弟が買ってたので、やらせてもらいました。
真正面からじゃないと、綺麗に飛び出す映像にならないのね。
そして、無駄に写真撮りすぎた(笑)

でも、3Dって目が疲れそうです。
いや、脳の処理能力が疲労するのか?
何にせよまだPSPのマイソロ3をクリアしてないから、
しばらく購入は控えるのです。トラウ☆まぎかのコミックスも買ってないし。

オタクって本当に趣味にしか金使わないよね~

とうとう7ケタか

2011-02-26 23:59:59 | マンガ・本ネタ
はいはいリストリスト

マンガ 838,498 円 (343種 1,632冊)
ラノベ 167,951 円 (46種 278冊)
  計 1,006,449円なり (389種 1,910冊)
1冊平均 527円
1種平均 2,587円

全部実家に置いてるけどね。
いや、しかしようやく百万か~
次は二千冊やな。今のペースなら上半期中にいけるかな。

見切り品の野菜や半額シールついた肉しか買ってないおかげで、
漫画とラノベは好きなだけ買える気がします。やっほい。

レパートリー

2011-02-24 19:10:34 | 日常ネタ
一日中室内やから、昼飯はいつも外出しています。
基本的にローテーションは固まってるんで、
毎週行くとこ限られてるんですが、
たまには違う店にも。新規開拓も大事なんです。

というわけで今日はサンドイッチ。
量もあるし腹持ちもそれなりコーヒー付。
晩飯はいつも適当なんで、昼飯はバランス良く食わねばならんのです。

部屋では白菜と人参と玉ねぎとキノコだけやからなぁ……

資金を融通する

2011-02-23 19:39:46 | 日常ネタ
略して金融。
貨幣経済では重要な役割を負うので、
しっかりきっちり仕事しなければなりません。

そらもう数字のチェックは厳しく、
業務内容もきちんと把握しなければなりません。
当然内定の時からそういった心構えを身に付けないと行けません。






……その大事な心構えを伝える役目を俺に課すとはなんたる無謀……
りょくは金融の人間の中でも(きっちりさが)最弱の男なのに

にゃーん

2011-02-22 12:10:30 | 日常ネタ
近所の居酒屋にネコがいます。
てかネコが近所にいっぱいいます。
クロネコが多い気がするが。

しかしぬこはなぜ寄ってこないのか。
ちなみにゲレンデでなぜかケージに入れられてたウサギも、
俺から逃げてました。
もこもことケージ内を逃げるウサギ。追う俺。

こんなに動物を愛しとるのに……うぅ

ざ・にーと

2011-02-20 23:06:00 | 日常ネタ
のんびり過ごした。
それはもう、久々にだらだら過ごした。

掃除洗濯炊事買い物をしたけど、
それ以外はひたすらPSP……
これぞ正しきりょくの姿!!

まぁ、とりやえず、風呂くらいは沸かさないと……
あぁ、めんどくせぇ