犬とか猪とか

山の上から降りて、波に流される社会人五年目のブログ。
実名などの個人が判別できそうなことはNG

思い出した

2006-10-31 21:33:09 | 動植物ネタ

ハロウィンということでミュウに仮装させたかったんです。
でも大きな問題が…

ジャック・オ・ランタン
→カボチャねぇよ。あっても皮堅くて面倒だよ。つか作ったことねぇよ

狼男(女?)
→元から狼だよ。今日も俺の顔見て吠えやがったよ。最近敵意むき出しだよ。

バンシー
→鳴き声に叫び声が混じったら近所迷惑だよ。つかマイナーだよ。

魔法使い
→黒いとんがりハットにマントがないよ。スターリングインフェルノもないよ。

などなど…

結局お嬢様風に仮装(笑)
元々が雑草だからきれいに着飾ること自体仮装
でも雑草オーラ見えまくり

…まぁ、こうしてみると小さくてカワイイですね(親ばか)


ハロウィンタ~ウン♪この町は~♪

2006-10-31 19:15:50 | 日常ネタ

パンプキンソングに大喝采
(ナイトメアビフォークリスマスより)

こんなタイトルからしてクリスマスの話なのに、
ディ○ニーではハロウィンに出番がやってくるストーリーを知ってる人が、
一体どれだけいるのか分かりませんが…

いや、でもコレに関してはディ○ニー大好きの、
ディ○ニーストア店員の友達とタメ張れる位は精通してるつもりです
何回見たと思うねん(笑)劇中歌余裕で歌えるっちゅうねん

でも、今日その友達に聞いたところ、
ハロウィン当日にもかかわらず、売り切れたおかげでジャックたちの出番がないようです
一番大事な日に…

あれ、何書こうとしたんやったっけ?


お昼休み中

2006-10-30 12:47:55 | 日常ネタ
これからゼミに出たら、
いよいよその後は200段の昇り降りです

ちなみに画像がその階段ですが、
急な斜面と鬱蒼とした茂みにより、
全体の半分も見えてないという恐怖

1段飛ばしで駆けていっても、
途中で必ず限界がきます…
20代の限界しょぼい(笑)

充電中

2006-10-29 18:16:38 | 日常ネタ

1度充電して、ちゃんと使えば、
1週間は余裕で持ってくれる俺のウォークマン
実はランダム演奏ができるんですが、
100曲選択されてしまうという難点が…

というわけで、数十曲削除して無理やり100曲にしました
おかげで毎日ランダムで聞けて飽きません

飽きません…が、ここで一つ問題が

ある日の演奏順

GacktGacktGacktROSSOTMGEGacktTMGEROSSOTMGEGacktROSSO→…

Gacktチバユウスケ多い…(´д`;)
ランダムにGacktの曲を選んでるだけじゃないかって言うくらい続くし…

あと、「そろそろ女性ボーカル聞きたいぞ」って時に、
ROSSOの『バニラ』が流れる…

歌詞の一部

バニラアイスを口にして、あの子は言うのさ
『あなたは私の天使なんだから、どこに飛んでったっていいの。
でもたまには上から名前だけでも呼んでみて。
空を見上げる理由になったらちょっとだけ嬉しいの』

…チバさん…俺が聞きたいのは女性の詞じゃなくて、声ですorz
ほかにも『カリプソ・ベイビー』とかマジで女性詞の曲が流れる…
いや、果てしなくいい曲なんですけどね

こうして、ある意味空気を読んでる俺のウォークマンは
明日も頑張って電車の中で俺を癒してくれるでしょう…


チバユウスケというのは元thee michelle gun elephant(TMGE)のボーカルで、
ROSSOのボーカルもやってます。
TMGEは2002年に解散。ROSSOは活動休止中です。
このブログをよく見る人は知ってるか…


なんだこれ

2006-10-28 21:50:00 | バトンシリーズ

モテ期占い

「りょく」さんのモテモテのタイミング
(モテミング)は ★第1回目:「16歳」!!
★第2回目:「23歳」!!
★第3回目:「29歳」!! 

「モテモテのチャンスをゲットしてきたかな!?でも、モテるのは、まだまだこれからだよ!運命は自分で切り開くもの!!」
「りょく」さんには
「あと2回もモテモテのチャンスがありますよ!!」


☆恋の性(さが)
★第1回目:「16歳」!!
・恋を妙に計算高く考える面、素直な実行が好感触だね!
★第2回目:「23歳」!!
・世渡り上手な性格が時代を切り開いていそうだね!
★第3回目:「29歳」!!
・世渡り上手な性格が時代を切り開いていそうだね!
☆恋のラッキーアイテム
「雑誌」
☆恋のライバル
「先輩」
(モテモテ白書発行日:2006年10月28日 21時46分29秒)
※モテミングとは
人生において3回訪れると言われている、モテモテのタイミングのことをいう。巷の東京の女子高生の間などでよく使われているようである。

え?16歳?
雑誌?先輩?なにそれ?

自分でやっといてなんだコレ(笑)


活字大好き~

2006-10-28 20:41:44 | 日常ネタ

大学の講義はよくTさんと一緒になることが多い
ちなみにまるこめとかヒツジさんとも一緒になることが多いです

んで、最近はTさんとしょっちゅう本について談義してる気がする。
もちろんここでいう「本」はここ最近俺の評価を著しく下げている気がする、
小さくて薄い2時間で読めるような本じゃないですよ
まぁ、難しい専門書とかでもないんですが…

どんな本かって言うと、
ちょっとページ数が4桁あったり、
ハードカバーじゃないのに撲殺できそうだったり、
新刊が出るのに年単位で待たなかったりするような本です

ぶっちゃけ、いわゆる推理小説って奴なんですけど、
三毛猫とか普通の人が軽く読むような小説じゃなくて、
推理小説好きか、活字中毒者しか読まないようなやつです

で、娯楽好きな人なら分かる人もいるかもしれませんが、
俺はまだ読んでない本のネタバレをされるのが大嫌いなんです
小さい頃に電車で推理マンガ読んでるときに、
横から弟に『こいつが犯人やで』って言われた時に、
力いっぱいぶん殴ったほどネタバレされるのが嫌いです

もちろん、俺もネタバレしたくないので、
相手が読んだことない本については語るのは憚られる…

しかし、Tさんも読んでいるので、
普通にネタについて話せるという素晴らしさ(笑)
結構しょぼいことですが、やっぱり嬉しいもんですね


世界史15点日本史27点

2006-10-27 18:59:36 | たまにはネタ抜きさび抜き

なんか、最近世界史の履修云々で問題になっているようで…
ちなみに俺の母校ではちゃんと全員世界史の授業は受けましたよ。
いや、俺は教室の外で受けてた時もありましたが…

まぁ、受験する教科1つに絞って、
無駄を省きたい気持ちはわかるんですが…

はっきり言ってそうまで勉強せなあかんなんて可哀想な頭の出来のようで…
受験シーズン遊び惚けてた俺が言うのもアレですが…

確かに世界史が何の役に立つのかはよく分からないですが、
それでも他の人がその無駄なことをやってる時間を削ってまで…
それで進学校って…

でも、俺は歴史の授業自体消しちまえと思ってますけどね


次回は2月18日以降

2006-10-25 17:42:48 | 健康一番

献血してきました~
もちろん成分ではなく400mlです

まず、問診で「昼ごはん早かったみたいやね~」と言われパンを貰い、
それをジュース片手に食ってから400ml抜いて、
その後献血カードできるまでジュース飲んで、
献血カードできてから、包帯外すまでにジュース飲んで…

ちなみに何かのキャンペーン中らしく、
500円の図書カードも貰いました
なんてありがたいんだ…orz

またしばらく血を抜くのは我慢です

 

って、対価貰い過ぎやん