犬とか猪とか

山の上から降りて、波に流される社会人五年目のブログ。
実名などの個人が判別できそうなことはNG

むしむしあつあつ

2006-06-30 18:28:28 | 日常ネタ

パソコンがある部屋結構暑いんです
風通しが悪いので
というわけで扇風機を出してみました

←よっこらせっと

←さっそく付けてみよう

←わーいハロゲンヒーター暖か~い

って、おいっ

すいませんこのノリ(↑)がやりたかっただけです

←ちゃんと出してますよ


バテバテ~

2006-06-29 22:06:57 | 日常ネタ

昼間は室内の方が暑い我が家ではクーラーや扇風機が必須
ところが、クーラーを効かせても暑くて昼寝できない部屋がある

そう、俺の部屋です

クーラーをつけても直射日光が当たるんです
しかもベッドの上に。ダイレクトに。ジリジリと
俺の部屋の立地条件の悪さはかなりのもんです

夏は昼間から夕方まで日光が差し込むので暑くなり、
冬は朝に日光がまったく当たらず、寒くて起きられない
弟の部屋はこの逆です

何この待遇の差


小龍包風ミュウ

2006-06-28 22:29:31 | 動植物ネタ

この画像のどこかにミュウちゃんが隠れてるぞ
一体どこにいるのか探してみてね

エリザベス付けてた時は元気なかったミュウですが、
大分元気になりました
ていうか元気になりすぎました
すぐによって来て暑いです。毛も舞います

いやまぁ元気が一番なのは分かってますが…
頼むからパンを貰うまでまとわりついてくるのはやめてくれ~


NaOH

2006-06-27 23:18:04 | 子供ネタ

どうもどうも、留守番中に暑いのでシャワーを浴びてたら、
いきなりチャイムが鳴って驚いたりょくです
老人はやたらチャイムを押すから困る

今日は以前家庭教師をしていた家に臨時で行って来ました
高校で期末試験が近いということで…って前にもこんな事あったような
まぁりょくさんの家庭教師はアフターケアもバッチリということで!(宣伝)

とりあえず、化学を教えたわけなんですが、
なにぶん3年位前を最後に化学なんてやってないので疲れました
何とか思い出しながらやってたんですけどね…
やっぱり家庭教師をしてると高校の時勉強したことも中々忘れません
なので物覚えが良くなった気がします(笑)

ていうか社会とか理科は家庭教師をするようになってからの方が、
受験生やった頃より成績いい気がします
受験生の時は…勉強してなかったもんなぁ


無事帰宅

2006-06-27 00:18:44 | 飲んだり歌ったり転がしたり騒いだり

帰ってきたらミュウが「あそぼ」って顔してたので、
モフモフしてあげました。モフモフ

今日はゼミの飲み会やったんですが、だいぶ疲れました
でも出費は3,000円いってないです
ただはしゃぎ過ぎただけです

まず、ゼミが3時前に終わったので、4限の講義がある人を置いて
カラオケの旅へ…4人で2時間熱唱しました
その後待ち合わせ時間の5:45に近づいたので、待ち合わせ場所へ

10分前行動どころか、3分後行動になってる奴いるし、
先生がまず遅れてるし、なかなか大変でしたが無事飲み屋へ

ミルクカクテル2杯だけなのにアタマがク~ラクラでした
あと、俺の周りだけご飯セットとか個人向けのものばっか頼んでました
とりあえず、談笑の間の内容はいろいろあったわけですが、
なぜかゼミ内で俺が「いらんことしぃ」であることが定着しているようです
まことによろこばし…残念なことでございます

その後2次会にカラオケへ。1日に2回もカラオケに行くのも珍しい
先生の美声に酔いしれながら、ひたすらタンバリン叩いてました
眠くて意識もも~ろ~としてたかもしれませんね
ちなみに先生の諭吉さんのおかげで一人100円ですみました(笑)

でも楽しかったです。服とかタバコくさくなったけど
またやりたいもんです…眠い


帰りにさくらんぼ貰いました

2006-06-25 17:48:59 | 子供ネタ

明日から中学校では期末テストがあるので、
今週は家庭教師が増えました
今日もさっきまで家庭教師してたので眠いです

今日は何故か宅配のおっちゃんが生徒の家の前にいたので、
そのおっちゃんが配達の品を渡し終えるまでじっと後ろで待ってました
そういえば、この前家庭教師しに来たときにはツバメの巣から
親ツバメが出てきて、俺が家に上がるまで散々威嚇してきた気がする
何かと(違う意味で)面倒な家だな

家に上がると、お母さんがお出かけ中でおばあちゃんがいました
このおばあちゃんは礼儀正しいのか、いつも俺が来ると
正座して「よろしくお願いします」とおっしゃる
俺もちゃんと正座して「いえいえこちらこそ」と言ってますが

しかも今日は甥っ子が遊びに来たらしく、
指導してる俺を見て(ドア開けてるから見える)びっくりしたらのか、
人に向かって指差しながら「アレなにー?」と聞いてました

「アレ」呼ばわりか…


本棚片付けた

2006-06-24 19:01:16 | 日記テイスト

ミュウちゃんは抜糸されました
まぁ毛が生えたら目立たなくなるでしょう

ちなみにミュウちゃんが抜糸されてる間、俺は家で一人お留守番だったので
前々から言ってた本棚の整理をしました
埃はたいて並べ替えて…数分で終わると思ったら1時間くらいかかった

でも整理したのはいいけどマンガ多すぎ…
特にジャ○プのマンガがやたらありまして…
30巻あるマンガとか多すぎるんで早く終わってくれ、って気分です(笑)

もちろんマンガだけでなく本もありますよ
まぁ大半は教科書と大学から送られてくる経済雑誌ですが…
ちゃんと読んでるかどうか聞くのは野暮ってもんですよ

 


ぱちくり

2006-06-23 21:50:20 | 日常ネタ

赤ちゃんとかワンコの目は黒目が大きくて、
まん丸としていてカワイイ
ついでになんかキラキラしてるし…

やっぱり目はパッチリしてる方がいいですね
ためしに、視界の上半分が隠れるくらいまぶたを閉じて、
そのまま鏡で自分の顔を見てみてください
おそらく生気のかけらも感じられませんよ(笑)

反対に気持ちちょっと大きめに目を見開いて、
また鏡で自分の顔を見てください
少し元気になった気分に…なると思います。多分。

ちなみに思いっきり見開くと、俺の場合二重まぶたが一重に見える上、
そこそこ目が大きく開くので、ちょっと怖いです

皆さんも普段から気持ち大きめに目を開けてみてください
間違ってもまぶたを閉じたり、カッ!っと見開いたりしないでくださいね


アメアメ降れ降れ母さんが~♪

2006-06-22 17:36:32 | 日常ネタ

雨の日はイヤだ

いい加減傘を買い換えたいです
穴が開いてないのに、傘の中で雨が降ってます
傘さしてるのに頭も服もクツもカバンもびしょ濡れです

今日は雨の中傘をさしてチャリで帰ろうとしたら、
駐輪場のおっちゃんが、「傘引っかからんように気ぃつけよ~」と言うので、
「いつもやってるんで大丈夫ですよ。」と言ったら、
「そうじゃなくて、6月からそれ(傘もってチャリこぐ姿勢)引っかかるから
って言われた…
そっちの「引っかかる」ね…

ちなみに俺の場合、無灯火、信号無視、ケータイ打ちながらetc...
などのオプションが憑くので、引っかかったら
洒落にならないでしょう