マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

シバカリーワラ@三軒茶屋

2024年05月03日 | カレー

駒沢公園まで遠征したのでランチを一駅となりの三軒茶屋へ。

行っておきたいカレー屋さんへ。

11時30分オープンのところ、5分前到着。

すでに先発隊が入店、その上でお店への階段と外に待っている人がいました。

さすが人気店。

 

 

店への階段と店内の壁

 

 

メニュー カレーを1種・2種・3種と選べます。サイドメニューもそこそこありますね。

 

本日のカレー4種はこれ。

 

 

マンゴーラッシーと玉子のアチャール

 

ブラックペッパーチキンとバタープローン ナンとミニライス

ブラックペッパーチキンは中に唐辛子が1本。なので2つの異なる辛さがしっかりと。

なので辛さは選べませんが辛口でした。刻んだパクチーがちょこっと入っていました。

バタープローンはバターのコクとトマト酸味がしっかりとあります。海老が2尾。

具量もスパイス感も満足のカレーでした。

 

こちらはポークキーマココナッツマサラとなすとラジマ豆のマサラ

ライスとパパドで。

キーマカレーの方には刻んだパクチーが。

野菜たっぷりのカレーのほうは具材にみょうがが。珍しいですね。

 

スパイスを感じさせる、いずれも美味しいカレーでした。

ごちそうさまでした。

 

 

◆シバカリーワラ (shiva curry wara) インスタ FB

  東京都世田谷区太子堂4-28-6 2F

  TEL:080-9432-8200

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒沢公園でペース走も失速。。動かん!

2024年05月03日 | RUN<トレーニング>

今日は久しぶりに駒沢公園まで遠征してきました。

3カ月ぶりですかね。

そしたらいつも使っていたランステが無くなって…いや新しいお店になってました。

そのお店は本日グランドオープンだって。

 

 

5月は土日のみの営業といいつつ、本日祝日にオープン。助かりました。

6月からは月曜休。

嬉しいのは7時30分からの営業ということ。以前のランステでは8時からだったので。

これでナガソエ練に余裕を持って参加(事前にアップ)できそうです。

 

ロッカーもカギ無しタイプに変わっていました。これも良いですね。

 

さて本題の練習ですが。

レースシーズン終了(ウルトラランナーさんはまだ大会有りますが)なので

参加者がずいぶんと少なくなっていました。50名強。

で自分は4分30秒/kmの組で参加しました。

 

 

10周走りました(距離は是正して計算)

10kmまでは設定どおり、集団についていけましたが

上り坂で付いていけなくなりました。

脚筋の奥の方、疲れというか筋肉痛とは違う、何か硬くなっている?疲労?

脚を動かすのがだるくて。それがピッチ数の減とストライドの狭まりに現れてますね。

この疲労が抜けるにはもう少し時間がかかりそうです。

 

見事な腰落ちフォームです。

 

◆今日のラン

  アップジョグ 3.2km

  ペース走 21.9km 4分38秒/km トレーニングの焦点:閾値

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする