INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

colors(35)

2014年02月21日 |    ┣ colors&ぐりーん
(つづき)
色付きのバス停、34色目は福岡県古賀市の「玄」。
「玄」とは「黒」の意味(ただし「玄=黒」ではなく「玄⊂黒」かもしれませんが)。

「玄界高校前」バス停。
「玄海」ではなく「玄界」。


もともとはダイエーだった(と思う)のだが、ホームワイドを経て、現在はイオンスーパーセンター。
オープン当初は「ものすごく大きなSCができた」という印象だったのだが、時代は流れ、さらにすぐ近くに「イオンモール福津」がオープンしたこともあり、現在では普通のスーパーという感じに。


西行き乗り場。
方面表示行先表示、新旧の表示方法が混在した斬新な(?)レイアウト。
一日一本の「赤間急行」の天神行きは、ここでは国道3号とは反対方向に進みます。


東行き乗り場。
全て4つ先の「舞の里」が終点。
行先部分で消されているのは「131」「132」「136」。
「130番台」の行先番号が消滅して間もなく1年。


バスカット付きのバス停が正対。
区画整理により計画的に整備されたまちであることを物語る。
(つづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« couleurs(28) | トップ | colors(36) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿